感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1518]
これは…………疲れるし大変だ。
この陛下、アイザックの思った通りの人間ならあまり近寄りたくないタイプではあるけど、実際はどうなんだろうな?
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月22日 07時07分
エンフィールド帝国包囲網という構想があったとして、国土が直線に伸びている状態をつけいる隙であると見なした場合、ふつうは国土が長く伸びていると兵や物資の移動に致命的なロスを抱えるもの。
通常、移動中に物資はダメになっていくし、現地の統治者や役人や兵士が良識の範囲内で少量ずつの賄賂を受け取り減っていくものだから。

仮想敵国から見て、自動車の存在がいかに脅威的かわかりますね。
カカオ、育ちそうだな?
流石ゲーム世界。
だが、風味はどうなるんだろう?
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月21日 20時57分
感想ありがとうございます。

魔法でどうにかなりそうですね。
基本はそう変わらないのではないでしょうか。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月21日 21時56分
これはほぼ転生者が確定か………。
しかし、虫と心中するなんて哀れにも程があるな。何でそんな養殖なんかしようとしたんだろう?
現代日本なら売れても、中世レベルの自然を保つような国じゃ売れないよね?
もしかしてニコルの発案なのかな?
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月21日 18時01分
感想ありがとうございます。

なぜ彼はそんな商売を始めようとしたのでしょうね。
元々商才はないタイプのようですが。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月21日 21時50分
屋敷内にBL旋風が吹き荒れる~。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月21日 06時46分
感想ありがとうございます。

少し彼女たちには刺激が強かったようですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月21日 21時45分
今こうしてアルビオン帝国を脅かしている姿を見ると、かつてのロックウェル戦争、その発端となったギャレット陛下(当時)の発言を思い出します。
彼はリード王国とドワーフのコンビを脅威に感じて乾坤一擲の戦争を決断しました。結果はともかく、その感性自体は正しかった。想像以上のものでしたでしょうが。
実際に行き着いたリード王国、というかアイザックとドワーフの組み合わせはこの世界の国家の技術レベルでは逆立ちしても届かないもの。時間をかければかける程無理ゲーになるだけなのであのタイミングしかなかった。
そういう意味ではアルビオン帝国は不運だったかも知れない。
  • 投稿者: 緋色
  • 2025年 05月20日 20時19分
感想ありがとうございます。

アイザックとドワーフが手を組んだらどうなるか、というのはギャレットの予想の斜め上をいったものの、驚異という点では変わりないですね。
彼はタイミングがよかったですが、アルビオン帝国の場合はどうなるか。
同盟を組む事ができればアイザックにもマイナスではないでしょうが、必要と考えているかが重要ですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月20日 22時00分
文明・文化レベルこそ違っているから単純に比べられるものではないけど、現代日本でどっかの大臣が痴漢をし、反撃されて怪我をしても、多分ほとんどの人間は同情もしないよね。

現場にいた人たちは華麗に真空飛び膝蹴りをぶちかましたブリジットに拍手したりはしなかったのかな?
恐らく初犯ではない彼の、過去の被害女性はそんな場面を見て内心はしゃいでいたと思う。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月20日 18時32分
感想ありがとうございます。

過去のいざこざを考えると、若い娘に手を出した者に寛容にはなれないでしょうね。
お互いに重要な日だとわかっているので、驚く人ばかりだったかもしれません。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月20日 21時49分
カニンガムくん、こんなチートツールを手札に持てて良かったネ

どちらかというと不利な状況の方が経験値は貯まりそうだけど初登場補正で最初にガツンと一撃食らわして圧倒するのは格付け的にめっちゃ効果的だろうなぁ
アイザっくんのおかげ、もしくはそのせいで恵まれたスタートとなったよ、やったね
  • 投稿者: zaki1412
  • 2025年 05月20日 16時01分
感想ありがとうございます。

カニンガム伯爵も手ぶらで送り出されたわけではないようですね。
重要な任務なので、成功確率を高めるために必要なものは遠慮なく貸し出したようです。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月20日 21時43分
お菓子屋さんに貴族が直々に来店…………。
それは予想出来ないわ。
召使いに行かせるのがデフォルトだと思うし。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月20日 06時57分
感想ありがとうございます。

喫茶店でもあるので、社交の場として使われているのでしょう。
ウェルロッド侯爵家の店という認識でしょうし。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月20日 21時38分
機械化師団の革新性に気付きましたか...
伝えたところで蒸気機関を導入しないと始まらない悲しみ。
感想ありがとうございます。

馬のように生き物でなければ、ずっと動かし続けられるという発想ができるのは立派ですね。
現状では量産できないので、少しでも恐怖を与えられれば成功でしょう。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月19日 22時33分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1518]
↑ページトップへ