感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
将来、背中から刺されるタイプのフラグを建ててしまった様な気がする。
エピソード114
感想ありがとうございます。
婚約者のいない侯爵家の子供同士、周囲は色々と噂しているようですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
婚約者のいない侯爵家の子供同士、周囲は色々と噂しているようですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月13日 22時12分
特に矛盾もないしコレでいいのでは?と思ってしまった
2周目としても1周目が幼いし、愛情に飢えてたところに沢山の愛情を注いでもらえるのはちょうどよくてピッタリくるし
2周目としても1周目が幼いし、愛情に飢えてたところに沢山の愛情を注いでもらえるのはちょうどよくてピッタリくるし
エピソード771
感想ありがとうございます。
彼女はまた違うパラレルワールドから来たのかもしれません。
本編のケンドラはきっと本人でしょう。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
彼女はまた違うパラレルワールドから来たのかもしれません。
本編のケンドラはきっと本人でしょう。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月13日 22時11分
ジェイソンというと、年代的にホッケーマスクのイメージが強かったのだが、そっかあ、オーラがあるカリスマキャラなのか。
…………アイザック、負けてる?
…………アイザック、負けてる?
エピソード113
感想ありがとうございます。
現時点のジェイソンは品格なども含めれば総合的にアイザックに勝ってそうですね。
知識くらいは負けてはいないでしょうけども。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
現時点のジェイソンは品格なども含めれば総合的にアイザックに勝ってそうですね。
知識くらいは負けてはいないでしょうけども。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月12日 21時42分
腕白でもいい、逞しく育って欲しい。と大昔のCMを思い出してしまいそうになるアマンダさん。
ガンバ!
ガンバ!
エピソード112
感想ありがとうございます。
アマンダは元々元気な子ですしね。
こうした機会に元気を取り戻せるといいですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
アマンダは元々元気な子ですしね。
こうした機会に元気を取り戻せるといいですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月12日 21時39分
これ本編でいいんじゃない?
すでに転生者3人居るし
すでに転生者3人居るし
エピソード771
感想ありがとうございます。
さすがにケンドラまで転生者だと多い気もしますしね。
本編の行動は本人によるものという事で。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
さすがにケンドラまで転生者だと多い気もしますしね。
本編の行動は本人によるものという事で。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月12日 21時34分
何だかんだと曾おじいちゃんの威光が強いんだよな。
しかし、王家にそれは通用しないだろうし…………どうするんだろう?
しかし、王家にそれは通用しないだろうし…………どうするんだろう?
エピソード111
感想ありがとうございます。
王家も三代の法則は知っているでしょうし、いくらかは通用するかもしれないですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
王家も三代の法則は知っているでしょうし、いくらかは通用するかもしれないですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月12日 21時28分
「空気中から窒素を取り出すパメラ・ウィンザー法が普及した事により、ホームレスですら飢えないとまで言われる飽食の時代にである」
パメラ、ハーバー・ボッシュ法すら開発してんの?!(もしハーバー・ボッシュ法じゃなかったらゴメン…)
天才どころじゃないね…
パメラ、ハーバー・ボッシュ法すら開発してんの?!(もしハーバー・ボッシュ法じゃなかったらゴメン…)
天才どころじゃないね…
エピソード771
感想ありがとうございます。
ハーバー・ボッシュ法の原理は知っていたのでしょうね。
試行錯誤して自分の手柄にしたのかもしれませんね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ハーバー・ボッシュ法の原理は知っていたのでしょうね。
試行錯誤して自分の手柄にしたのかもしれませんね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月12日 21時25分
これはこれで面白いwwww
破天荒アイザックさん。。。
破天荒アイザックさん。。。
エピソード771
感想ありがとうございます。
未来から生まれ変わった人物から見ると、アイザックも完璧超人ではなかったようですね。
愛情に飢えた少女だったので喜んでいましたが、大人になった時振り返ったらどう思うのか。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
未来から生まれ変わった人物から見ると、アイザックも完璧超人ではなかったようですね。
愛情に飢えた少女だったので喜んでいましたが、大人になった時振り返ったらどう思うのか。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月11日 20時56分
まあ、完全無欠な家族なんてないだろうし、たまにはすれ違ってもぶつかってもいいものなのかも知れないさ。
でもランドルフ、意外と早く持ち直したなあ。もっと引っ張るかと思った。
色々と、感想欄で叩かれていたパパだけど、やっぱり大人なんだな。
でもランドルフ、意外と早く持ち直したなあ。もっと引っ張るかと思った。
色々と、感想欄で叩かれていたパパだけど、やっぱり大人なんだな。
エピソード110
感想ありがとうございます。
ウェルロッド侯爵家は家庭の事情も複雑なのでぶつかる事もあるでしょう。
ランドルフも心中を打ち明けたのと、自分にも落ち度があった事で現状を受け入れようと努力していたのかもしれないですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ウェルロッド侯爵家は家庭の事情も複雑なのでぶつかる事もあるでしょう。
ランドルフも心中を打ち明けたのと、自分にも落ち度があった事で現状を受け入れようと努力していたのかもしれないですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月11日 20時48分
これってアイザックがウィルメンテ公爵家を潰す為にケンドラを甘やかし倒したとか当時の貴族達や身内から思われてるのでは……?
実の妹を散々甘やかしてわがままに増長させ、ウィルメンテ公爵家に送り込む事で反乱を誘発させてまとめて処分しちゃった訳ですし
今まで素直に可愛がれると言って無茶苦茶甘やかしてたのはいざ潰した時に自分が疑われない為の工作だったと言われても何も言えないでしょうし、コレ
そりゃあの短編で出たように家庭も冷え込むわ。あれだけ愛情を込めて甘やかしてた実の妹すら謀略の道具にしてた(ように見えてる)んだし、他の後継者に指名されなくても良いって思ってたアマンダやティファニー達みたいな層も自分の息子や娘達を護る為に必死になって後宮での権力争いに明け暮れるわ
ましてやアイザックの謀略に使える弾(息子や娘)はケンドラ処刑までで何十発もあったのですし、もう十人近く子供が居るのにまだまだ産んでも喜ばれると思って沢山産んだら喜んでた理由が妻達の視点だと『いざという時に相手を破滅させる為の爆弾としての残弾が増えたから』だった訳でしょう?
これで家庭が冷えた程度で済んだんだから穏当では……?
実の妹を散々甘やかしてわがままに増長させ、ウィルメンテ公爵家に送り込む事で反乱を誘発させてまとめて処分しちゃった訳ですし
今まで素直に可愛がれると言って無茶苦茶甘やかしてたのはいざ潰した時に自分が疑われない為の工作だったと言われても何も言えないでしょうし、コレ
そりゃあの短編で出たように家庭も冷え込むわ。あれだけ愛情を込めて甘やかしてた実の妹すら謀略の道具にしてた(ように見えてる)んだし、他の後継者に指名されなくても良いって思ってたアマンダやティファニー達みたいな層も自分の息子や娘達を護る為に必死になって後宮での権力争いに明け暮れるわ
ましてやアイザックの謀略に使える弾(息子や娘)はケンドラ処刑までで何十発もあったのですし、もう十人近く子供が居るのにまだまだ産んでも喜ばれると思って沢山産んだら喜んでた理由が妻達の視点だと『いざという時に相手を破滅させる為の爆弾としての残弾が増えたから』だった訳でしょう?
これで家庭が冷えた程度で済んだんだから穏当では……?
エピソード771
感想ありがとうございます。
外伝のケンドラの世界ではそう思われている可能性はありますね。
その場合はアイザックだけではなく、ランドルフやルシアも共犯のように思われているかもしれません。
この外伝は他のものと共通する事はなく、独立したものとなっております。
ただこのケンドラがいた世界では、そういった事もあったかもしれませんね。
ジュードという先例もいますから。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
外伝のケンドラの世界ではそう思われている可能性はありますね。
その場合はアイザックだけではなく、ランドルフやルシアも共犯のように思われているかもしれません。
この外伝は他のものと共通する事はなく、独立したものとなっております。
ただこのケンドラがいた世界では、そういった事もあったかもしれませんね。
ジュードという先例もいますから。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月11日 20時39分
感想を書く場合はログインしてください。