感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
初代さま、どんだけなの………?
曾爺ちゃんよりヤバい人だったの?
曾爺ちゃんよりヤバい人だったの?
エピソード96
感想ありがとうございます。
今は貴族とはいえ初代となればマフィアまがいの者もいたでしょうしね。
力をつけるのに色々やっていたのでしょう。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
今は貴族とはいえ初代となればマフィアまがいの者もいたでしょうしね。
力をつけるのに色々やっていたのでしょう。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月07日 21時20分
「スミスは義勇軍を率いて立派に戦った。その功績を称えて彼の家族には十分な見舞金が支払う」
ちょっと日本語がおかしいかなと。
"見舞金を支払う"または"見舞金が支払われる"の方がよろしくないでしょうか?
ちょっと日本語がおかしいかなと。
"見舞金を支払う"または"見舞金が支払われる"の方がよろしくないでしょうか?
エピソード769
ご指摘ありがとうございます。
ただいま修正いたしました。
「見舞金を支払う」というのが正しいものでした。
教えてくださってありがとうございました。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ただいま修正いたしました。
「見舞金を支払う」というのが正しいものでした。
教えてくださってありがとうございました。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月07日 21時19分
フレディとダミアンの先を見せてくれるかもしれない二人ですね
エピソード769
感想ありがとうございます。
彼らが真っ当に育って成長していれば、どんなコンビネーションを見せてくれていたのか気になるところですしね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
彼らが真っ当に育って成長していれば、どんなコンビネーションを見せてくれていたのか気になるところですしね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月07日 21時18分
アニメ化グッズ化ドラマCDはまだ早いかな?という感じだし、続刊決定だと非常に嬉しいし何か受賞かノミネートか新しい作品の書籍化とかかな?
楽しみな重大発表とかいっておいて悲報はないですよね?
コナーは警戒されてる所に不満げ出しちゃったのはかなりやばいですね。
妄執が入っちゃうと家族の婚約者の時のような余計なストレスや判断ミスになるだろうしお互いによろしくは無さそうですね。
コナーはスペックと良識で弁えたイージーな人生送れる時代や場所もあったんでしょうが、巡り合わせは難儀な生き方を選ばせましたね。
ジャスティンやフレッドは似た気質でしょうが、生まれの違いによる忖度を期待する気質で大差がついてると思うし、コナーのようなお目付け役がいるのも違い過ぎるでしょうね。
知性も高ければいい兄貴分もやれたでしょうが、そうではないので弟分で可愛がられる位が良く、上司や同格だと歯止めも指導も不足して迷惑者になるんでしょうね。
流石にやらないでしょうがフレッドだと認識が甘過ぎて現実のみこまず伯爵と認められない不満を公言しちゃうかもしれない怖さがありますね。
元ファラガットだと犯罪にどっぷりする前のなるべく若くて地位も実績もない人から出世する人選ばなきゃいけないからハードル高いですね。
楽しみな重大発表とかいっておいて悲報はないですよね?
コナーは警戒されてる所に不満げ出しちゃったのはかなりやばいですね。
妄執が入っちゃうと家族の婚約者の時のような余計なストレスや判断ミスになるだろうしお互いによろしくは無さそうですね。
コナーはスペックと良識で弁えたイージーな人生送れる時代や場所もあったんでしょうが、巡り合わせは難儀な生き方を選ばせましたね。
ジャスティンやフレッドは似た気質でしょうが、生まれの違いによる忖度を期待する気質で大差がついてると思うし、コナーのようなお目付け役がいるのも違い過ぎるでしょうね。
知性も高ければいい兄貴分もやれたでしょうが、そうではないので弟分で可愛がられる位が良く、上司や同格だと歯止めも指導も不足して迷惑者になるんでしょうね。
流石にやらないでしょうがフレッドだと認識が甘過ぎて現実のみこまず伯爵と認められない不満を公言しちゃうかもしれない怖さがありますね。
元ファラガットだと犯罪にどっぷりする前のなるべく若くて地位も実績もない人から出世する人選ばなきゃいけないからハードル高いですね。
エピソード769
感想ありがとうございます。
2巻の発売前に続刊決定だと嬉しいですね。
幸いな事に悲しい発表ではないです。
コナーは経歴と名前だけで警戒されているものの、アイザックもケンドラや子供達ほどの執着はされないでしょう。
彼もいつかは芸術家よりも軍人の才能のほうがあったと言われるのかどうか。
ジャスティンは一応は平等の国で育ったので、そこが大きな違いですね。
彼もそれなりの教育を受けているはずなので、それなりにやってくれると助かりますね。
ファラガット地方出身者は異種族の反応も気にして採用しないといけないので大変ですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
2巻の発売前に続刊決定だと嬉しいですね。
幸いな事に悲しい発表ではないです。
コナーは経歴と名前だけで警戒されているものの、アイザックもケンドラや子供達ほどの執着はされないでしょう。
彼もいつかは芸術家よりも軍人の才能のほうがあったと言われるのかどうか。
ジャスティンは一応は平等の国で育ったので、そこが大きな違いですね。
彼もそれなりの教育を受けているはずなので、それなりにやってくれると助かりますね。
ファラガット地方出身者は異種族の反応も気にして採用しないといけないので大変ですね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月07日 21時14分
側から見たらシューティングスター城を貶してプライドを煽り、ファラガット地方出身者の悪評を思い知らせて部下としてこき使ってるように見えるんだろうな
エピソード769
感想ありがとうございます。
ノーマンあたりが見ていたら、様々な感想を持ってそうな光景だったかもしれませんね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ノーマンあたりが見ていたら、様々な感想を持ってそうな光景だったかもしれませんね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月07日 20時57分
前回に続き逸材フラグを立ててたキャラが着々と回収されてますねぇ
エピソード769
感想ありがとうございます。
名前の出てきた主だった者達は確保していますね。
彼らの中で誰が一番優秀なのか。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
名前の出てきた主だった者達は確保していますね。
彼らの中で誰が一番優秀なのか。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月06日 23時14分
>当然、エルフやドワーフを陰で飼っていた事も知っていただろう。
公の場で「飼う」なんて失言に当たりませんかね?
「非人道的な行い」とかで濁したほうが良いのでは?
公の場で「飼う」なんて失言に当たりませんかね?
「非人道的な行い」とかで濁したほうが良いのでは?
エピソード769
ご指摘ありがとうございます。
ただいま修正いたしました。
エルフに知られるとあまりよくないので「奴隷にしていた」という形にさせていただきました。
教えてくださってありがとうございました。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ただいま修正いたしました。
エルフに知られるとあまりよくないので「奴隷にしていた」という形にさせていただきました。
教えてくださってありがとうございました。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月06日 23時12分
ブリジットはいい感じに空気を変えてくれる、いいキャラクターだなあ。
これで年の功なら尊敬するが、多分ナチュラルなんだよな。ごく自然な子どもっぽいキャラクター。
これで年の功なら尊敬するが、多分ナチュラルなんだよな。ごく自然な子どもっぽいキャラクター。
エピソード95
感想ありがとうございます。
ブリジットは自然体ですね。
これで年の功として雰囲気を変えているのなら、かなりしたたかではありますね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ブリジットは自然体ですね。
これで年の功として雰囲気を変えているのなら、かなりしたたかではありますね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月06日 21時46分
もしかしてアニメ化ですかね?
コミカライズが実質的に頓挫してる状況下で飛躍しすぎる妄想に片足突っ込んでますけど。
もしそうだったら嬉しいですけどもどういうストーリー構成で進めるのか気になります。作品自体は本当に面白いですけど昨今のアニメではスピーディーな展開じゃないと視聴者がついてこない傾向にある気がします。そうした意味では本作はラノベですけど大河ドラマっぽいのでとりあえず4クールは欲しいけどいきなりは難しい気もしますし・・・まぁ発表待ちですね
コミカライズが実質的に頓挫してる状況下で飛躍しすぎる妄想に片足突っ込んでますけど。
もしそうだったら嬉しいですけどもどういうストーリー構成で進めるのか気になります。作品自体は本当に面白いですけど昨今のアニメではスピーディーな展開じゃないと視聴者がついてこない傾向にある気がします。そうした意味では本作はラノベですけど大河ドラマっぽいのでとりあえず4クールは欲しいけどいきなりは難しい気もしますし・・・まぁ発表待ちですね
エピソード769
感想ありがとうございます。
書籍2巻とコミックス1巻でアニメ化というのはよほどの人気作でもそうそうなさそうです。
ゲームオブスローンズのスタッフで実写化!とかいうのでもないですしね。
私のような無名の作家には珍しい事ですね。
内容は書籍2巻のあとがきにもあります!
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
書籍2巻とコミックス1巻でアニメ化というのはよほどの人気作でもそうそうなさそうです。
ゲームオブスローンズのスタッフで実写化!とかいうのでもないですしね。
私のような無名の作家には珍しい事ですね。
内容は書籍2巻のあとがきにもあります!
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月06日 21時44分
子供時代からの友人からも恐れられるアイザックェ……まあ、ポールはアイザックが兄殺しをした場面にも居合わせたでしょうしねえ。友人だろうと必要な場合は容赦なく処断する男だってことは身に染みているでしょうし。
カーンのように征服された地域出身の人が立身出世を遂げるのは、他の征服民にとっても大いに励みになるでしょうね。
カーンのように征服された地域出身の人が立身出世を遂げるのは、他の征服民にとっても大いに励みになるでしょうね。
エピソード768
感想ありがとうございます。
ポールはアイザックのやってきた事を近くで見ているので、どうしても不安になってしまうのでしょうね。
親からジュードの事も聞かされているでしょうし。
カーンのように立身出世を目指す者にはチャンスだと映るでしょうね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
ポールはアイザックのやってきた事を近くで見ているので、どうしても不安になってしまうのでしょうね。
親からジュードの事も聞かされているでしょうし。
カーンのように立身出世を目指す者にはチャンスだと映るでしょうね。
今後も楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2025年 06月06日 21時38分
感想を書く場合はログインしてください。