感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
友人…さとうくん(外道)か…仕方ない
友人…さとうくん(外道)か…仕方ない
感想ありがとうございます。
悪知恵が働く友達といえば……。
ちなみにアイザックは前世の友人達の本性には気付いていませんでした。
表向きは”物知りな良い友人”だったんです。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
悪知恵が働く友達といえば……。
ちなみにアイザックは前世の友人達の本性には気付いていませんでした。
表向きは”物知りな良い友人”だったんです。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月11日 20時43分
[良い点]
主人公の精神的変化が面白かったです。
現実に苦悩して、変化して、少し傲慢になって、諭され、多くのストレスを感じてもそれでも覇道を目指す
その中、人と接することでも変化が特に感じるし、それでもなかなか変わらないところもある。
もちろん、他の登場人物たちの感情や期待、考えがあり、それぞれの内面が深く、本当に複雑な人たちばかりだと感じました。
最近のなろうで見ない人間らしさがあふれる物語だと思いました。
[気になる点]
なし
[一言]
これからも応援してます
主人公の精神的変化が面白かったです。
現実に苦悩して、変化して、少し傲慢になって、諭され、多くのストレスを感じてもそれでも覇道を目指す
その中、人と接することでも変化が特に感じるし、それでもなかなか変わらないところもある。
もちろん、他の登場人物たちの感情や期待、考えがあり、それぞれの内面が深く、本当に複雑な人たちばかりだと感じました。
最近のなろうで見ない人間らしさがあふれる物語だと思いました。
[気になる点]
なし
[一言]
これからも応援してます
感想ありがとうございます。
せっかく多くの人物を登場させるので、色々な人達と関わりを持ち学んでいく。
それが将来的に実を結ぶという形でやっていきたいと思っています。
もちろん、主人公以外のキャラにも役割だけではなく意味を持たせられるようにしています。
それが上手く書けているかは別ですが、やれる範囲で頑張っていきます。
お褒めの言葉を頂き、ありがとうございました。
最近は書く方がいっぱいいっぱいで他の作品を読んでいませんが、きっと他にもっと良い小説があると思います。
それらの作品と出会える事をお祈り申し上げます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
せっかく多くの人物を登場させるので、色々な人達と関わりを持ち学んでいく。
それが将来的に実を結ぶという形でやっていきたいと思っています。
もちろん、主人公以外のキャラにも役割だけではなく意味を持たせられるようにしています。
それが上手く書けているかは別ですが、やれる範囲で頑張っていきます。
お褒めの言葉を頂き、ありがとうございました。
最近は書く方がいっぱいいっぱいで他の作品を読んでいませんが、きっと他にもっと良い小説があると思います。
それらの作品と出会える事をお祈り申し上げます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月11日 20時18分
[一言]
すごく面白くなってきました笑
続きが待ち遠しいです。
すごく面白くなってきました笑
続きが待ち遠しいです。
感想ありがとうございます。
「貴族がそれをやるか?」と顔をしかめる方法ですが、手段自体はシンプルです。
期待のハードルを上げ過ぎず少々お待ちください。
できるだけ早めに投稿できるよう善処しております。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
「貴族がそれをやるか?」と顔をしかめる方法ですが、手段自体はシンプルです。
期待のハードルを上げ過ぎず少々お待ちください。
できるだけ早めに投稿できるよう善処しております。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月09日 22時26分
[一言]
「私の胸を使いますか?」
大草原草不可避
「私の胸を使いますか?」
大草原草不可避
感想ありがとうございます。
その一言はかなり痛かったでしょう。
ウィルメンテ侯爵になったばかりのフィリップも、派閥の代表としてささやかな一撃であってもダメージを与えられた事に満足しております。
ウィンザー侯爵は、アイザックに振り回される一人として尊い犠牲者になってしまいました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
その一言はかなり痛かったでしょう。
ウィルメンテ侯爵になったばかりのフィリップも、派閥の代表としてささやかな一撃であってもダメージを与えられた事に満足しております。
ウィンザー侯爵は、アイザックに振り回される一人として尊い犠牲者になってしまいました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月09日 20時14分
[一言]
子供だから一人では決められないと言って、この場にいる人たちに多数決で決めてもらいたいって言ってたら面白いことになってたかも。
子供だから一人では決められないと言って、この場にいる人たちに多数決で決めてもらいたいって言ってたら面白いことになってたかも。
感想ありがとうございます。
その方法をやった場合は、王党派と貴族派の間で起こる論争が面白い事になりそうですね。
ただ、その場合は解決する良い案を出した者の功績になってしまいますので、今回はアイザックが自分で解決する事になりました。
今回の事は将来に備えて、一つの布石となっていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
その方法をやった場合は、王党派と貴族派の間で起こる論争が面白い事になりそうですね。
ただ、その場合は解決する良い案を出した者の功績になってしまいますので、今回はアイザックが自分で解決する事になりました。
今回の事は将来に備えて、一つの布石となっていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月09日 13時33分
[一言]
王党派貴族派いるためか、王の遠回しの命令に歯向かうのが露骨ですね。
でも王の貴族の心情丸っきり無視なのでお互い様ですが。
これからそこらへんを利用するんでしょうね。
王党派貴族派いるためか、王の遠回しの命令に歯向かうのが露骨ですね。
でも王の貴族の心情丸っきり無視なのでお互い様ですが。
これからそこらへんを利用するんでしょうね。
感想ありがとうございます。
どこでどんな影響が起きるかわからないので、王族はともかくとして貴族のポイント稼ぎはやっていく予定です。
「平民の声を聞く情け深い王だ」と言われるのを喜んでいるので、その辺りを利用していきます。
ただ、今回はエリアスの明確な弱点を相手に利用されてしまい、矛先がアイザックに向いてしまったというところですね。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
どこでどんな影響が起きるかわからないので、王族はともかくとして貴族のポイント稼ぎはやっていく予定です。
「平民の声を聞く情け深い王だ」と言われるのを喜んでいるので、その辺りを利用していきます。
ただ、今回はエリアスの明確な弱点を相手に利用されてしまい、矛先がアイザックに向いてしまったというところですね。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月09日 13時26分
[一言]
自発的に妹と甥を差し出させる手段…
いざという時王家に泣きつかれても反故にされない脅迫籠絡手段となると
またまた周囲に影響を及ぼしそうな大仕事になりそうな予感
自発的に妹と甥を差し出させる手段…
いざという時王家に泣きつかれても反故にされない脅迫籠絡手段となると
またまた周囲に影響を及ぼしそうな大仕事になりそうな予感
感想ありがとうございます。
方法自体は至ってシンプルです。
ただ、今回は自分一人での行動ではなく、宰相の許可があるという事で少々過激な方法を使う事になります。
権力の違い、立場の違いというものを強調した話になると思います。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
方法自体は至ってシンプルです。
ただ、今回は自分一人での行動ではなく、宰相の許可があるという事で少々過激な方法を使う事になります。
権力の違い、立場の違いというものを強調した話になると思います。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月08日 20時54分
[一言]
モーガンやランドルフの行動や態度にはそん背景があったのですね。
父と祖父という記号でしかなかった二人がちゃんとしたキャラになった話だったと思います。
わがままですが次の話が楽しみなので、早期の更新をお願いします。
楽しみにです。
モーガンやランドルフの行動や態度にはそん背景があったのですね。
父と祖父という記号でしかなかった二人がちゃんとしたキャラになった話だったと思います。
わがままですが次の話が楽しみなので、早期の更新をお願いします。
楽しみにです。
感想ありがとうございます。
ジュード関係でモーガンが悩んでいる話はやりたかったところです。。
今すぐではありませんが、ランドルフやルシアも必要に応じてメイン話をやっていきたいと思っています。
更新速度はなんとかしたいとは思っています。
ただ、この季節は暖かくしても寒くても眠気が増してしまうので集中力が無くなってしまいます。
まずは安定した更新を維持して、それプラス早く書ければ随時投稿という形でやっていきたいと思います。
善処できますよう、前向きに取り組んでいく所存です。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
ジュード関係でモーガンが悩んでいる話はやりたかったところです。。
今すぐではありませんが、ランドルフやルシアも必要に応じてメイン話をやっていきたいと思っています。
更新速度はなんとかしたいとは思っています。
ただ、この季節は暖かくしても寒くても眠気が増してしまうので集中力が無くなってしまいます。
まずは安定した更新を維持して、それプラス早く書ければ随時投稿という形でやっていきたいと思います。
善処できますよう、前向きに取り組んでいく所存です。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月06日 23時46分
[一言]
確かに。
じゃあいちばん大事なこれだけにしとく。
4W公爵家。
ウェだかウィだか、とにかく、紛らわしすぎる。
読んでて一番困ったのがこれです。
確かに。
じゃあいちばん大事なこれだけにしとく。
4W公爵家。
ウェだかウィだか、とにかく、紛らわしすぎる。
読んでて一番困ったのがこれです。
- 投稿者: so_rei_zero
- 23歳~29歳
- 2018年 01月06日 21時03分
ご理解頂き、ありがとうございます。
侯爵家の名前に関して雰囲気でつけたので紛らわしくて申し訳ございません。
色々と名前を考えている最中に”英語だと全部一文字目が「W」がつく名前を使って4Wとか異名があったら格好良く見えそう”と深夜のテンションで付けました。
読者側の視点で名前を付けていなかったので、次回作以降で気を付ける部分として参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
侯爵家の名前に関して雰囲気でつけたので紛らわしくて申し訳ございません。
色々と名前を考えている最中に”英語だと全部一文字目が「W」がつく名前を使って4Wとか異名があったら格好良く見えそう”と深夜のテンションで付けました。
読者側の視点で名前を付けていなかったので、次回作以降で気を付ける部分として参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月06日 21時23分
[一言]
家族が悪いよ家族が~何れ殺し合うなら先手必勝!
執筆頑張ってくださいー
家族が悪いよ家族が~何れ殺し合うなら先手必勝!
執筆頑張ってくださいー
感想ありがとうございます。
アイザックも端から仲良くするつもりが無かったので悪いですが、家族の比重が多めですよね。
育った環境が悪いという事で、サクッと殺っちゃいました。
投稿に関しては(自分にできる範囲の)クオリティを維持しつつ、できるだけ安定した投稿間隔で前向きに取り組みたいと思っております。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
アイザックも端から仲良くするつもりが無かったので悪いですが、家族の比重が多めですよね。
育った環境が悪いという事で、サクッと殺っちゃいました。
投稿に関しては(自分にできる範囲の)クオリティを維持しつつ、できるだけ安定した投稿間隔で前向きに取り組みたいと思っております。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2018年 01月06日 19時31分
感想を書く場合はログインしてください。