感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
西野「こんなときのための【人身御供】!!」
げぇぇぇ!生き餌がわりに一般人のおっさんたちを生け贄につかいやがったぁぁ?
こんな展開希望
西野「こんなときのための【人身御供】!!」
げぇぇぇ!生き餌がわりに一般人のおっさんたちを生け贄につかいやがったぁぁ?
こんな展開希望
どうなるかは次話で!
- よっしゃあっ!
- 2017年 10月21日 18時26分
[一言]
モンスターが仲間を呼ぶとか、回復魔法持ちとか長距離攻撃系の能力持ちならば、経験値の稼ぎ時ですね。
なんだか、ウィザードリィのデーモンの養殖とかマーフィーズゴーストを増やして経験値稼ぎしたのを思い出しますね。
続きを楽しみにしておりますよ。
モンスターが仲間を呼ぶとか、回復魔法持ちとか長距離攻撃系の能力持ちならば、経験値の稼ぎ時ですね。
なんだか、ウィザードリィのデーモンの養殖とかマーフィーズゴーストを増やして経験値稼ぎしたのを思い出しますね。
続きを楽しみにしておりますよ。
ありがとうございます!
長距離攻撃手段があれば、かなり稼げるでしょうね
長距離攻撃手段があれば、かなり稼げるでしょうね
- よっしゃあっ!
- 2017年 10月21日 18時26分
[良い点]
面白い
[一言]
ふむ、味方招集スキルか……
ある程度Lvが上がったら一匹を瀕死にして捕らえて檻に入れて死なない程度に殴って吠えさせれば無限Lv上げに使えるな
面白い
[一言]
ふむ、味方招集スキルか……
ある程度Lvが上がったら一匹を瀕死にして捕らえて檻に入れて死なない程度に殴って吠えさせれば無限Lv上げに使えるな
ありがとうございます!
一応、呼び出す数にも限度はありますよ
一応、呼び出す数にも限度はありますよ
- よっしゃあっ!
- 2017年 10月21日 18時24分
[一言]
経験値の稼ぎ時やな!
経験値の稼ぎ時やな!
経験値うまーになればいいですねー
- よっしゃあっ!
- 2017年 10月21日 18時24分
[一言]
レッサーウルフは仲間を呼んだ‥‥
ク・レイブレスは仲間を呼んだ‥‥ク・レイブレス9体。主人公は全滅した
レッサーウルフは仲間を呼んだ‥‥
ク・レイブレスは仲間を呼んだ‥‥ク・レイブレス9体。主人公は全滅した
[一言]
食料を確保しようと行動しなかった責任の追及と罰として食料を分けないと言う処罰が発生してるだけ
現実でも食料等を手に入れる為のお金を稼ぐ行動(就職)をしなかったらホームレスになるでしょ
ホームレス相手に食料とか分けるのが当たり前って人居るの?
食料を確保しようと行動しなかった責任の追及と罰として食料を分けないと言う処罰が発生してるだけ
現実でも食料等を手に入れる為のお金を稼ぐ行動(就職)をしなかったらホームレスになるでしょ
ホームレス相手に食料とか分けるのが当たり前って人居るの?
[一言]
スキル持ちの人間がどれだけいるのかは分からないけど、多くの人間がいる場所の物資を盗っていたとしたら、人間たちに殺されても仕方ない大義名分を与えてしまったことになるから
物資根こそぎっていう町全体に堂々と喧嘩売ってる行為になり、
こっから、スキルなんて日々異常なスピードで変な能力を得て化け物じみてきている+モンスターより断然頭の良い町の人間たちと敵対しちゃって、本当に怖いのはモンスターより人間(スキル持ち)だ!ってことが分かったら、物語が一気にシビアになって、面白そうなんだけど、(もしくは、モンスターと敵対できる唯一の町の人間という集団とも敵対してしまった時の恐ろしさとか個人プレイによる弊害とか)
主人公に物資を全て持っていって大丈夫かな危険じゃないかなって葛藤がなかったから、そういう展開にはならないのかなぁ。だったら残念。まぁこれからも物語の盛り上がりどころはあるだろうし、それを待ちます。
コメント欄みるからに、ここって未来が全く違うものになる重要な選択どころになりそうだけど(人間達がまともに居たらだけども)
さっさと町から逃げ出すのか、モンスターがいるから逃げ出すに逃げ出せず人間たちと敵対してしまうのか、どっちかになるのかな。こっから仲良くはできそうにないよね。
これは、町の人間からしたら、ある意味ピンチはチャンスって状況かな。主人公を倒したり拘束したりすれば、町を救ったヒーローになれるかもしれないし、頭を使えば大義名分を得た物資独占になるかも
スキル持ちの人間がどれだけいるのかは分からないけど、多くの人間がいる場所の物資を盗っていたとしたら、人間たちに殺されても仕方ない大義名分を与えてしまったことになるから
物資根こそぎっていう町全体に堂々と喧嘩売ってる行為になり、
こっから、スキルなんて日々異常なスピードで変な能力を得て化け物じみてきている+モンスターより断然頭の良い町の人間たちと敵対しちゃって、本当に怖いのはモンスターより人間(スキル持ち)だ!ってことが分かったら、物語が一気にシビアになって、面白そうなんだけど、(もしくは、モンスターと敵対できる唯一の町の人間という集団とも敵対してしまった時の恐ろしさとか個人プレイによる弊害とか)
主人公に物資を全て持っていって大丈夫かな危険じゃないかなって葛藤がなかったから、そういう展開にはならないのかなぁ。だったら残念。まぁこれからも物語の盛り上がりどころはあるだろうし、それを待ちます。
コメント欄みるからに、ここって未来が全く違うものになる重要な選択どころになりそうだけど(人間達がまともに居たらだけども)
さっさと町から逃げ出すのか、モンスターがいるから逃げ出すに逃げ出せず人間たちと敵対してしまうのか、どっちかになるのかな。こっから仲良くはできそうにないよね。
これは、町の人間からしたら、ある意味ピンチはチャンスって状況かな。主人公を倒したり拘束したりすれば、町を救ったヒーローになれるかもしれないし、頭を使えば大義名分を得た物資独占になるかも
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 10月20日 14時36分
管理
[一言]
集団で「戦闘したくない」って言ってる奴に農業をやらせて食料を作らせよう
ホームセンターの中の衣装ケースとかも蓋を開けて表に出しておけば雨が溜まって畑に蒔けるし
飲み水にする事もできるし
ホームセンターなら肥料も種も道具もあるしね
ただ場所をよく考えないと魔物の襲撃や人間の襲撃などでせっかくできた作物を奪われるかもしれない
魔物が残ってる食料を食う可能性あるからコンビニとかに他の人用に食料を残す必要があるのか疑問なのと
残した分自分が同じ量の食料が今後手に入らない可能性があるから持っていけるなら持って行った方がいいと思う
自衛隊とかの救助が期待できないし物資を届けてもらえる可能性はほぼ無い
この状態で他人の為にと確保できる食料と一緒に自分が生き残る可能性を減らす人が居ない気がする
集団で「戦闘したくない」って言ってる奴に農業をやらせて食料を作らせよう
ホームセンターの中の衣装ケースとかも蓋を開けて表に出しておけば雨が溜まって畑に蒔けるし
飲み水にする事もできるし
ホームセンターなら肥料も種も道具もあるしね
ただ場所をよく考えないと魔物の襲撃や人間の襲撃などでせっかくできた作物を奪われるかもしれない
魔物が残ってる食料を食う可能性あるからコンビニとかに他の人用に食料を残す必要があるのか疑問なのと
残した分自分が同じ量の食料が今後手に入らない可能性があるから持っていけるなら持って行った方がいいと思う
自衛隊とかの救助が期待できないし物資を届けてもらえる可能性はほぼ無い
この状態で他人の為にと確保できる食料と一緒に自分が生き残る可能性を減らす人が居ない気がする
[一言]
自分ならばの話ですが、
モンスターがいない世界での災害時なら、後から来た人のために食糧は残しておきます。
この話の中ではモンスターに先に食われる可能性の方が高いので、根こそぎ持っていきます。
そしてホームセンターの様な状況に鉢合わせたら、まとまった食料を残してこっそり去ります。
自分ならばの話ですが、
モンスターがいない世界での災害時なら、後から来た人のために食糧は残しておきます。
この話の中ではモンスターに先に食われる可能性の方が高いので、根こそぎ持っていきます。
そしてホームセンターの様な状況に鉢合わせたら、まとまった食料を残してこっそり去ります。
[一言]
スナイパーの初登場のときの伏線の張り方が少し露骨かな、と感じました。1話で全てまとめて出してるのであまり意味はないかもしれませんが、遠距離キャラが欲しい→視線を感じる、で大体の流れが読めてしまったので、少し残念です。
スナイパーの初登場のときの伏線の張り方が少し露骨かな、と感じました。1話で全てまとめて出してるのであまり意味はないかもしれませんが、遠距離キャラが欲しい→視線を感じる、で大体の流れが読めてしまったので、少し残念です。
- 投稿者: サインテインティンギィン
- 2017年 10月20日 11時11分
感想を書く場合はログインしてください。