感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
言葉だけでそのシーンを表し、そして世界観/キャラクター構成が素晴らしいです!このクズ馬鹿野郎でもわかりましたよ!
[一言]
投稿頑張って下さい!筆者同士頑張りましょう!!
(Twitterから来た者です)
言葉だけでそのシーンを表し、そして世界観/キャラクター構成が素晴らしいです!このクズ馬鹿野郎でもわかりましたよ!
[一言]
投稿頑張って下さい!筆者同士頑張りましょう!!
(Twitterから来た者です)
どうもです!そう言って下さると作者の僕も報われます!
感想ありがとうございました!
感想ありがとうございました!
- 北条トキタ
- 2019年 06月21日 22時56分
[良い点]
ストーリーが怒濤の展開の連続で楽しく読ませていただきました。
主人公が別行動している間に何かされていたり、王国に行ったところで地下監獄が襲われてるとか、先が気になって退屈することなく読めました。
[気になる点]
一人称で書いてるので、どうしても表現が難しいなって読みながら思ってしまうところはあったかもです。
カルギデと戦ってる最中にノルンたちの戦いを横目で見ていた、とかは「その間何やってんだ?」って思ってしまいました。
技の出し合いもどうしても主観での描写になってしまうので、どんな技かわからないと説明はできないし、そんな技出し合ってるところで詳しく説明してるのかとかも思ってしまうし、いいあんばいがむずかしいなって思いました。
[一言]
プロローグから始まりに人物が変わるので誰が主人公なのか最初に掴みづらかったのと、あと横文字だと覚えにくくてちょっととっつきにくかったかも?
館が襲撃されてたりするところから自分は好きになって、皆既日食手前まで一気に読ませていただきました。
ストーリーが怒濤の展開の連続で楽しく読ませていただきました。
主人公が別行動している間に何かされていたり、王国に行ったところで地下監獄が襲われてるとか、先が気になって退屈することなく読めました。
[気になる点]
一人称で書いてるので、どうしても表現が難しいなって読みながら思ってしまうところはあったかもです。
カルギデと戦ってる最中にノルンたちの戦いを横目で見ていた、とかは「その間何やってんだ?」って思ってしまいました。
技の出し合いもどうしても主観での描写になってしまうので、どんな技かわからないと説明はできないし、そんな技出し合ってるところで詳しく説明してるのかとかも思ってしまうし、いいあんばいがむずかしいなって思いました。
[一言]
プロローグから始まりに人物が変わるので誰が主人公なのか最初に掴みづらかったのと、あと横文字だと覚えにくくてちょっととっつきにくかったかも?
館が襲撃されてたりするところから自分は好きになって、皆既日食手前まで一気に読ませていただきました。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 06月19日 23時55分
管理
ありがとうございます!ストーリー運びは力を入れて書いてることの一つです。
先が気になってくださったと言うことは試みは成功と言うことでしょうか。
今後も執筆に励みたいと思います!
先が気になってくださったと言うことは試みは成功と言うことでしょうか。
今後も執筆に励みたいと思います!
- 北条トキタ
- 2019年 06月21日 22時55分
[良い点]
まだ途中なのですが、時間も時間なので先に感想を……。
先ず始めに、……素晴らしい!! 本当にこの一言に尽きる作品でした!
少年マンガから小説になった物をいくつか読んだことがありますが、マンガを小説にするとここまで難しくなるんだ、と他者ながら痛感したことがあります。
見事に乗り越えた……、と感動しました。
カルギデ・クシリアナが好きです(コソ
[一言]
TwitterのRT企画からです!
10作品応募した中に、タミヤ様の作品があったことを嬉しく思います!
今から全部読んできます!
まだ途中なのですが、時間も時間なので先に感想を……。
先ず始めに、……素晴らしい!! 本当にこの一言に尽きる作品でした!
少年マンガから小説になった物をいくつか読んだことがありますが、マンガを小説にするとここまで難しくなるんだ、と他者ながら痛感したことがあります。
見事に乗り越えた……、と感動しました。
カルギデ・クシリアナが好きです(コソ
[一言]
TwitterのRT企画からです!
10作品応募した中に、タミヤ様の作品があったことを嬉しく思います!
今から全部読んできます!
少年漫画を小説として書く、が本作のコンセプトになってます。
この路線が僕の得意分野なので、ラストまでずっとこの調子が続きます。
引き続きお楽しみ下さい。
この路線が僕の得意分野なので、ラストまでずっとこの調子が続きます。
引き続きお楽しみ下さい。
- 北条トキタ
- 2019年 06月19日 09時41分
[良い点]
さくさくと読みやすい文章と期待を裏切らないストーリー展開が良いです。
ゴルグや災厄の霧への驚異がはっきりと描かれているところですね。一般兵士がボロボロ死んでいく……。
[気になる点]
他の方が指摘されている通りですので、私からはありません。
[一言]
忍びよる侵略
第十二話
まで拝読させていただきました。
斉藤タミヤ様のこれからの執筆を応援してます。
さくさくと読みやすい文章と期待を裏切らないストーリー展開が良いです。
ゴルグや災厄の霧への驚異がはっきりと描かれているところですね。一般兵士がボロボロ死んでいく……。
[気になる点]
他の方が指摘されている通りですので、私からはありません。
[一言]
忍びよる侵略
第十二話
まで拝読させていただきました。
斉藤タミヤ様のこれからの執筆を応援してます。
感想ありがとうございます!
文章とストーリー運びは気を付けてるとこですから、そう言って下さると
試みは成功しているのだと安心しました!
文章とストーリー運びは気を付けてるとこですから、そう言って下さると
試みは成功しているのだと安心しました!
- 北条トキタ
- 2019年 06月19日 09時39分
[良い点]
かっこかわいい女性っていいですね!
[一言]
ツイッターから来させてもらいました。
かっこかわいい女性っていいですね!
[一言]
ツイッターから来させてもらいました。
ご感想ありがとうございます!
- 北条トキタ
- 2019年 05月22日 15時35分
[一言]
はじめまして、アレセイアです。
皆既日食まで読ませていただきました。
重厚感あるファンタジー作品に、非常に読みごたえがありました。キャラクターも個性がしっかりしており、見ていて応援したくなりますね。
ただ、設定が広大だけに、少々世界観に無理が生じている面もあります。特に五十メートルの壁ですね。
進撃の巨人は巨人の設定上、建造が可能でありますが、通常で建造するとなるとどれくらいの工期がかかるか……時間をかけて建造しても、空を飛ぶ魔物がいる以上、無用の長物になる……防衛上の欠陥になっています。
他にも細かい設定の瑕疵が見られます。
また、戦闘の合間の会話が、逐一戦闘の疾走感を削いでいます。あまりいい言い方ではありませんが……少々茶番めいて見えてしまいまして。
他にも指摘する点はありますが、特に気になる点二つあげさせていただきました。
とはいえ、これだけの重厚感ある作品をここまで書き上げられたことに感心致しました。これだけ書き上げるのに、どれだけの時間と体力が必要でしょうか。純粋に感嘆致しました。そのバイタリティを活かした執筆の方を、これから応援しております。
貴方さまの傍に、幸せな文章の魔法があるように祈っております。
アレセイア
はじめまして、アレセイアです。
皆既日食まで読ませていただきました。
重厚感あるファンタジー作品に、非常に読みごたえがありました。キャラクターも個性がしっかりしており、見ていて応援したくなりますね。
ただ、設定が広大だけに、少々世界観に無理が生じている面もあります。特に五十メートルの壁ですね。
進撃の巨人は巨人の設定上、建造が可能でありますが、通常で建造するとなるとどれくらいの工期がかかるか……時間をかけて建造しても、空を飛ぶ魔物がいる以上、無用の長物になる……防衛上の欠陥になっています。
他にも細かい設定の瑕疵が見られます。
また、戦闘の合間の会話が、逐一戦闘の疾走感を削いでいます。あまりいい言い方ではありませんが……少々茶番めいて見えてしまいまして。
他にも指摘する点はありますが、特に気になる点二つあげさせていただきました。
とはいえ、これだけの重厚感ある作品をここまで書き上げられたことに感心致しました。これだけ書き上げるのに、どれだけの時間と体力が必要でしょうか。純粋に感嘆致しました。そのバイタリティを活かした執筆の方を、これから応援しております。
貴方さまの傍に、幸せな文章の魔法があるように祈っております。
アレセイア
感想ありがとうございます!実は空を飛ぶ魔物は存在しません。
黒竜は魔物でゃなく、竜人族ですので、防衛上は問題ないです。
黒竜は魔物でゃなく、竜人族ですので、防衛上は問題ないです。
- 北条トキタ
- 2019年 05月11日 09時31分
[良い点]
文章も比較的読み易く、ゴリゴリのダークファンタジー世界設定で、少年漫画風のキャラたちがバトルする小説は、なろうではあまり見た事がなかったので、新鮮に感じました。
主人公の武器が斧という所も個人的にはロマンがあって良いなと思います。
[気になる点]
物語の冒頭からいきなり話が進み始めたので、登場キャラクター、ひいてはこの作品自体にあまり感情移入できませんでした。
物語が始まる前に主人公の幼少期時代のお話しなどがあって、『それから〇年後。。。』みたいな形で本作の冒頭に繋がってくれていたなら、個人的にはもう少し感情移入できたのかな、と思いました。
↓幼少期のお話の例↓参考までに
主人公がこの世界についての教育を受ける様子から始まり(読者に対する世界設定の説明を兼ねて)
その中で主人公が名家の跡取りとしての自覚を得る切っ掛けとなった話などがあって。
そして上の何処かのタイミングで主人公と各登場キャラの出会い。そして、そこから彼らが仲良くなる、または反発する様になるまでのお話を挟む。
こんな感じで物語が始まると個人的にはベストだったかな、と。
※あくまでも自分個人としては、という事なのでくれぐれも参考までに(大事な事なので二回言いました)
[一言]
第二章『忍びよる侵略』の最後まで読ませて頂きました。
文章も比較的読み易く、ゴリゴリのダークファンタジー世界設定で、少年漫画風のキャラたちがバトルする小説は、なろうではあまり見た事がなかったので、新鮮に感じました。
主人公の武器が斧という所も個人的にはロマンがあって良いなと思います。
[気になる点]
物語の冒頭からいきなり話が進み始めたので、登場キャラクター、ひいてはこの作品自体にあまり感情移入できませんでした。
物語が始まる前に主人公の幼少期時代のお話しなどがあって、『それから〇年後。。。』みたいな形で本作の冒頭に繋がってくれていたなら、個人的にはもう少し感情移入できたのかな、と思いました。
↓幼少期のお話の例↓参考までに
主人公がこの世界についての教育を受ける様子から始まり(読者に対する世界設定の説明を兼ねて)
その中で主人公が名家の跡取りとしての自覚を得る切っ掛けとなった話などがあって。
そして上の何処かのタイミングで主人公と各登場キャラの出会い。そして、そこから彼らが仲良くなる、または反発する様になるまでのお話を挟む。
こんな感じで物語が始まると個人的にはベストだったかな、と。
※あくまでも自分個人としては、という事なのでくれぐれも参考までに(大事な事なので二回言いました)
[一言]
第二章『忍びよる侵略』の最後まで読ませて頂きました。
感想ありがとうございます!
- 北条トキタ
- 2019年 05月11日 09時30分
[良い点]
すらすらと非常に読み易く、次へ次へと読んでいってしまいますね!
程よく硬い描写もダークファンタジー感が出てて凄い参考になりますっ
特にバトル描写が熱いですねっ、ついつい見入ってしまいました!
[一言]
序盤まで読ませて貰って感想を書いてます!
刺さる人には物凄い刺さる作品ですねっ! 物凄い刺さりました!
これからも読ませてもらいます! 応援してますね!
すらすらと非常に読み易く、次へ次へと読んでいってしまいますね!
程よく硬い描写もダークファンタジー感が出てて凄い参考になりますっ
特にバトル描写が熱いですねっ、ついつい見入ってしまいました!
[一言]
序盤まで読ませて貰って感想を書いてます!
刺さる人には物凄い刺さる作品ですねっ! 物凄い刺さりました!
これからも読ませてもらいます! 応援してますね!
どうもです! 感想ありがとうございます!
バトルがメインの作品なのでテンポの早さなど工夫を凝らしてます。
すでに完結してるので、時間のある時にでも続きを読んでやってください!
バトルがメインの作品なのでテンポの早さなど工夫を凝らしてます。
すでに完結してるので、時間のある時にでも続きを読んでやってください!
- 北条トキタ
- 2019年 04月22日 20時06分
[良い点]
カルギデさんとの決着が描かれた25話まで拝読致しました。ツイッターのRT企画に参加頂いてありがとうございます。
主人公勢より、敵キャラが好きな自分にしてはカルギデさんやエリクシアさんが強く描かれていて、一筋縄ではいかないバトル展開は読んでいてとても面白かったです。
完結しているようですので、また時間を見つけては読み進めていきます。
[一言]
読んでいて勝手にカルギデさんは図体のデカい、鼻持ちならないヤローと想像してたのですが、イラスト拝見したら超絶イケメンで惚れちゃいました(笑)
エリクシアたんツヨカワイイとか、そんな強いならもう陛下一人でええやんとか、楽しんで見てました。
最新作でも応援してます、今後ともよろしくです。
カルギデさんとの決着が描かれた25話まで拝読致しました。ツイッターのRT企画に参加頂いてありがとうございます。
主人公勢より、敵キャラが好きな自分にしてはカルギデさんやエリクシアさんが強く描かれていて、一筋縄ではいかないバトル展開は読んでいてとても面白かったです。
完結しているようですので、また時間を見つけては読み進めていきます。
[一言]
読んでいて勝手にカルギデさんは図体のデカい、鼻持ちならないヤローと想像してたのですが、イラスト拝見したら超絶イケメンで惚れちゃいました(笑)
エリクシアたんツヨカワイイとか、そんな強いならもう陛下一人でええやんとか、楽しんで見てました。
最新作でも応援してます、今後ともよろしくです。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月16日 22時05分
管理
ありがとうございます!
カルギデは序盤から登場し、終盤まで関わってくる重要キャラなのです。
実はまだ死んでなくて後でまた出て来るので、よければ続きも読んでやってくださいね!
カルギデは序盤から登場し、終盤まで関わってくる重要キャラなのです。
実はまだ死んでなくて後でまた出て来るので、よければ続きも読んでやってくださいね!
- 北条トキタ
- 2019年 04月22日 20時05分
[一言]
Twitterでは、反応ありがとうございました。
そして、遅くなり、申し訳ありません。
一部、拝読しました。
キャラ設定が凄く凝ってて、凄いなと思いながら、読ませて頂きました。
これからも頑張って下さい。
応援しています。
Twitterでは、反応ありがとうございました。
そして、遅くなり、申し訳ありません。
一部、拝読しました。
キャラ設定が凄く凝ってて、凄いなと思いながら、読ませて頂きました。
これからも頑張って下さい。
応援しています。
ありがとうございます!これからも頑張って執筆に励みたいと思います。
次回作もよろしくお願いいたします。
次回作もよろしくお願いいたします。
- 北条トキタ
- 2019年 04月07日 14時45分
― 感想を書く ―