感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [165]
[良い点]
面白かったです

まだまだ発展途上な主人公、あっさり捕まっちゃいましたねー


[一言]
幕間 光の勇者とその取巻き
から
1-23 神鉄結界
を読みました

上から目線で小説内容に干渉するレベルの感想を見かけますが
大きな矛盾等の指摘なら考慮するのもアリですけど
それ以外はあまり気になさらずに書いて下さいね
  • 投稿者: 鈴木XXX
  • 2018年 01月26日 14時26分
[一言]
とっても面白いです。いろいろと言われていますがいつも楽しく読んでいます。大変だと思いますが頑張って書いていって下さい。応援しています。
  • 投稿者: jinkunsa
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 01月26日 11時01分
[一言]
役者が揃ってきましたね
メインゲストの紅蓮騎士と勇者とその取り巻きさん達も
そろそろ登場かな
[気になる点]
誤字

・最もそれでも勝てない者達は存在した。

『最も』→尤も、もっとも

最もは現代では接続詞として使うのは不適切。漢字で書くのが一般的ではないもの、特に接続詞はひらがなで書くのもありだと思います。

指摘して下さりありがとうございます。

ま、マジですか。活動報告でも書かせて頂きましたが、こちらもこちらで衝撃的な誤用でした。
どうにも自分、ひらける文字を適した漢字にすることに対して思い違いをしておりますようで、どうにもお恥かしい。
ただこちらの“最も”も使った心当たりが多すぎまして、今後は気をつける&時間を見て投稿分は直していくようにさせて頂きます。申し訳ありませんorz
[一言]
誤字・脱字報告です。
既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

1-23 より
「侯都ヴォルティスヘルムは、そのまま魔法陣となる様に改造が成されている。侯都内にある五つの塔を結び、巨大な魔法陣にクイーン・スリザンの持つ、防御結界を転写させる事で、都市一つを丸める覆い尽くせるる巨大な神鉄結界を作り上げる」

覆い尽くせるる巨大な神鉄結界を --> 覆い尽くせる巨大な神鉄結界を

ではないでしょうか
  • 投稿者: aki
  • 2018年 01月26日 08時26分
指摘して下さってありがとうございます。

修正致しました。誤字・脱字と言うより誤用・誤解が多くて、誤字の指摘だとちょっとホッとする自分が(ry
[一言]
↓事前に言われないと発狂する馬鹿もいるんだ。悲しいことに
  • 投稿者: 沖田明
  • 2018年 01月25日 20時51分
[気になる点]
まえがき·あとがきで、「ヒロインじゃないから」とか、「ヒロインは○○で登場」とか、そんなネタバレされても不快になるだけだと思います。
そんな予防線を貼らなくても、主人公が簡単に許しちゃうバカじゃないなら、ネトラレとか気になりませんし。

あと『残念だから仕方がない』みたいな事も書かれていましたが、そういう逃げ腰な姿勢が『いつエタるか分からない』と感じさせるので、とても勿体ないと思いました。
[一言]
欠点や改善点は、あって当たり前だと思います。
だから、それを見てみぬふりをしたり、改善を邪魔する様な甘言に流されたりしないでほしいと思います。
[良い点]
主人公が面白い!
手軽に読めて続きが気になる。

[一言]
幼馴染と義妹との関係が早くどうにかなって欲しい
[良い点]
お話がさくさく進む。とても読みやすいと思う。
あと、ガキっぽい感想しか書けなくて申し訳ないのですが、全員じゃないけれどキャラに魅力を感じるのと、主人公の能力にときめきを感じる。
[気になる点]
ねとられってRで18な意味だと思うのですが、これは妹と幼馴染み?が勇者にそうされたってことでしょうか……?
[一言]
とても面白かったです。主人公の残念具合、好きです。
のんびりと更新待ってます。
[良い点]
独自色があり話も読めないので非常に面白いです。
[気になる点]
時々ギャグを優先しているのか主人公のキャラクターがブレているような気がします。宿屋のことしか考えてないのならもっと徹底的にやっていいのではないでしょうか。時空間魔術を使えることがわかった時、まず最初にどうすれば宿屋に応用できるかを考えてこそ宿屋狂いです。「遅延で時間がない人でもたっぷり休めるんじゃないか?」「時間を戻せば掃除の手間が省けてお客様を待たせなくて済むのでは?」みたいなことを考えてもいいと思います。

ユースティのパーティ決めで「あなたは何ができるの?」と聞かれた時に「料理、洗濯、掃除、ベッドメイキングができます」「穴場の観光スポットをご案内できます」「宿屋の素晴らしさを語れます」くらい言ってほしかったです。

また、魔物の知識がないと「宿屋に冒険者が泊まりに来た時にいい狩場を紹介できない」ですよ。

父親が英才教育しなかったのは「宿屋になりたい」と言っていたからお前の代では来ないことを祈ってたとか、時計に夢中になり過ぎてて言いにくかったとか理由をでっちあげたらいいと思います。
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [165]
↑ページトップへ