感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
やりやがった…ッ!
いや確かに自分で自動蘇生アイテムが効いたの確かめた後だから死亡なんて状態異常の一つでしかないし
衰弱状態でも立ち上がって着いてこようとするリリオを他にどうやって止めるんだって話ではあるんだけども…
本気で戦う、というか蹂躙する気満々のウルウとか初めてじゃなかろうか
ふと気づいたというか思いついたのだが
村長が割と平気で、紙月が「割と持ちそう」な理由って、もしかして同じだったりします?
違ってたら別に勘違いでいいんですが…
やりやがった…ッ!
いや確かに自分で自動蘇生アイテムが効いたの確かめた後だから死亡なんて状態異常の一つでしかないし
衰弱状態でも立ち上がって着いてこようとするリリオを他にどうやって止めるんだって話ではあるんだけども…
本気で戦う、というか蹂躙する気満々のウルウとか初めてじゃなかろうか
ふと気づいたというか思いついたのだが
村長が割と平気で、紙月が「割と持ちそう」な理由って、もしかして同じだったりします?
違ってたら別に勘違いでいいんですが…
- 投稿者: nabe
- 2023年 01月10日 18時24分
エピソード297
ありがとうございます。
まあ蘇生アイテムは本当に数がないので、殺したら生き返らせられない公算の方が高いんですが。
紙月が持ちそうなのは単にSPがアホほど有り余ってるからですね。おまけにSP自動回復速度上げる装備もあるので割と持ちます。
一方で村長は本当に謎です。多分マ神の加護とかです。
まあ蘇生アイテムは本当に数がないので、殺したら生き返らせられない公算の方が高いんですが。
紙月が持ちそうなのは単にSPがアホほど有り余ってるからですね。おまけにSP自動回復速度上げる装備もあるので割と持ちます。
一方で村長は本当に謎です。多分マ神の加護とかです。
- 長串望
- 2023年 01月10日 20時31分
[一言]
怖い虫と敏感肌の女性との戦闘が陰ながら行われていたのですねw
駆除方法が(本人ごと)燃やした後に回復するくらいしか浮かばないサイコな私を許してくださいw
怖い虫と敏感肌の女性との戦闘が陰ながら行われていたのですねw
駆除方法が(本人ごと)燃やした後に回復するくらいしか浮かばないサイコな私を許してくださいw
エピソード296
ありがとうございます。
多分領主とかなら、村人ごと村を焼き払うとかの決断をしないといけないので、間違ってはいない判断だと思います。
多分領主とかなら、村人ごと村を焼き払うとかの決断をしないといけないので、間違ってはいない判断だと思います。
- 長串望
- 2023年 01月10日 20時28分
[一言]
昔の漫画にこんな展開あったぞ。
よし韋護のコスプレさせよう。
昔の漫画にこんな展開あったぞ。
よし韋護のコスプレさせよう。
エピソード296
ありがとうございます。
封神演義いいですよね。
しかし四不象がいないのでどうなるか……。
封神演義いいですよね。
しかし四不象がいないのでどうなるか……。
- 長串望
- 2023年 01月10日 12時29分
[一言]
一応殖える性質がある以上生殖器はあるのでは?
分裂で増えるスライムの仲間かなんかなんでしょうか?
一応殖える性質がある以上生殖器はあるのでは?
分裂で増えるスライムの仲間かなんかなんでしょうか?
エピソード296
ありがとうございます。
でも、ないみたいですね。不思議ですね。
でも、ないみたいですね。不思議ですね。
- 長串望
- 2023年 01月09日 19時59分
[一言]
やはりダニか
持ち主の王天君を倒しても意味がないから四不象に食べて貰わなきゃ…
という冗談は置いといて
ウルウの手札で対応しきれるならいいけど…
というかウルウの手妻って複数対象に出来るのあんまなさそうで、こういう時めんどいな
やはりダニか
持ち主の王天君を倒しても意味がないから四不象に食べて貰わなきゃ…
という冗談は置いといて
ウルウの手札で対応しきれるならいいけど…
というかウルウの手妻って複数対象に出来るのあんまなさそうで、こういう時めんどいな
- 投稿者: nabe
- 2023年 01月09日 18時19分
エピソード296
ありがとうございます。
やはりダニといえば王天君ですよね。
さて、はたしてどうやって切り抜けるのか。乞うご期待。
やはりダニといえば王天君ですよね。
さて、はたしてどうやって切り抜けるのか。乞うご期待。
- 長串望
- 2023年 01月09日 18時23分
[良い点]
やはり筋肉。筋肉は裏切らない
[気になる点]
(無言のモスト・マスキュラー)
[一言]
ちょっと雰囲気落ち込んでたからね、仕方ないね
風土病というよりは突発的な災害だったか…しかも割りと洒落にならない規模で
どっからわいてきたのやら…
個人的な偏見
同じ転生組でも、未来も割りと平気そう。普段から敏感そうだし
紙月は間違いなくやられる。ズボラっぷりからしてギリギリ気付いてもスルーしそう
やはり筋肉。筋肉は裏切らない
[気になる点]
(無言のモスト・マスキュラー)
[一言]
ちょっと雰囲気落ち込んでたからね、仕方ないね
風土病というよりは突発的な災害だったか…しかも割りと洒落にならない規模で
どっからわいてきたのやら…
個人的な偏見
同じ転生組でも、未来も割りと平気そう。普段から敏感そうだし
紙月は間違いなくやられる。ズボラっぷりからしてギリギリ気付いてもスルーしそう
- 投稿者: nabe
- 2023年 01月08日 18時50分
エピソード295
ありがとうございます。
筋肉の二文字が強いですね。
未来はVITがアホみたいに高い上に耐性も多めに持ってるので、効かないか、軽微なダメージで済みそうですね。お話の面白さ次第ですが。
紙月は即ダウンかなとも思いましたが、ある理由から割と持ちそうです。
筋肉の二文字が強いですね。
未来はVITがアホみたいに高い上に耐性も多めに持ってるので、効かないか、軽微なダメージで済みそうですね。お話の面白さ次第ですが。
紙月は即ダウンかなとも思いましたが、ある理由から割と持ちそうです。
- 長串望
- 2023年 01月08日 18時56分
[一言]
これは幽霊扱いされてますわ(作中一年ぶり二度目)
まぁ馬車引きずって現れる黒ずくめの大女とか幽霊でなくても怪異でしかないわな
これはあれか、ペルニオさんなんかは平気でいられるやつかな
これは幽霊扱いされてますわ(作中一年ぶり二度目)
まぁ馬車引きずって現れる黒ずくめの大女とか幽霊でなくても怪異でしかないわな
これはあれか、ペルニオさんなんかは平気でいられるやつかな
- 投稿者: nabe
- 2023年 01月07日 20時04分
エピソード294
ありがとうございます。
出来の悪い都市伝説みたいな絵面だったでしょうね。
ペルニオは平気へっちゃらですね。下手すると気づきすらしません。
出来の悪い都市伝説みたいな絵面だったでしょうね。
ペルニオは平気へっちゃらですね。下手すると気づきすらしません。
- 長串望
- 2023年 01月07日 20時42分
[良い点]
新年ゴスリリ。今年もよろしくです
[一言]
無効化装備のあるウルウが平気で、一応薬が効果有りということは……
となると意外なのはボイちゃんがリリオより頑丈だった点か。種族的に多少耐性があったかもだが
なんにしろ、割りと適当な旅路とはいえ、迷ったら素直に分かるところまで戻れ、ってことですかね。くっそ覚えがあるわ
新年ゴスリリ。今年もよろしくです
[一言]
無効化装備のあるウルウが平気で、一応薬が効果有りということは……
となると意外なのはボイちゃんがリリオより頑丈だった点か。種族的に多少耐性があったかもだが
なんにしろ、割りと適当な旅路とはいえ、迷ったら素直に分かるところまで戻れ、ってことですかね。くっそ覚えがあるわ
- 投稿者: nabe
- 2023年 01月06日 19時36分
エピソード293
ありがとうございます。
まあ閠が衰弱にならないのは別の理由なんですが。
ボイは体が大きいのと、不調を隠す動物の本能的なので発見が遅れてしまいました。
かわいそうですね。
まあ閠が衰弱にならないのは別の理由なんですが。
ボイは体が大きいのと、不調を隠す動物の本能的なので発見が遅れてしまいました。
かわいそうですね。
- 長串望
- 2023年 01月06日 19時38分
[一言]
置物系デバフとか空気感染的ななにかかなぁ…どちらにせよ原因を根本から絶たないといけないのは確か
置物系デバフとか空気感染的ななにかかなぁ…どちらにせよ原因を根本から絶たないといけないのは確か
エピソード293
ありがとうございます。
毒の沼の中で毒消しを使っても意味がないというあれですね。
毒の沼の中で毒消しを使っても意味がないというあれですね。
- 長串望
- 2023年 01月06日 19時36分
[良い点]
異世界転生なろう小説界の場外乱闘枠、ゴスリリ。
障害に突き当たった際にチートアイテムを取り出すまでに一話をかける、という閏の精神性(にんげんらしさ)にリアリティを感じます。
[気になる点]
万能薬のフレーバーテキストに記される『ほとんど』という語句。
これで治らない場合『イベント』の可能性が出てくるし、治ったとして果たして原住民への効果はただで済むの?そもそも治る?まだ3話なんだが?()
……等々いろいろ考えると次話の展開がどう転ぶかまったくわかりませんね。
[一言]
あけましておめでとうございま(遅)
まだまだ寒い日が続きますが、お体に気をつけてがんばってくださいませ。
異世界転生なろう小説界の場外乱闘枠、ゴスリリ。
障害に突き当たった際にチートアイテムを取り出すまでに一話をかける、という閏の精神性(にんげんらしさ)にリアリティを感じます。
[気になる点]
万能薬のフレーバーテキストに記される『ほとんど』という語句。
これで治らない場合『イベント』の可能性が出てくるし、治ったとして果たして原住民への効果はただで済むの?そもそも治る?まだ3話なんだが?()
……等々いろいろ考えると次話の展開がどう転ぶかまったくわかりませんね。
[一言]
あけましておめでとうございま(遅)
まだまだ寒い日が続きますが、お体に気をつけてがんばってくださいませ。
エピソード292
ありがとうございます。
サクサク路線とは真逆を突き進んでおります。
万能薬や蘇生薬はイベントでは役立たないやつですね。
きっと治ると信じて、閠には頑張ってほしいですね。
サクサク路線とは真逆を突き進んでおります。
万能薬や蘇生薬はイベントでは役立たないやつですね。
きっと治ると信じて、閠には頑張ってほしいですね。
- 長串望
- 2023年 01月05日 19時21分
― 感想を書く ―