感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
[一言]
ビギナーズラックを意図的に起こしていく玄人泣かせ仕様やめなさい。
ところでウルウが屈むシーンのアニメ化はまだでしょうか?
  • 投稿者: kurihara
  • 2021年 02月25日 19時29分
ありがとうございます。
何が悪いって、「運が悪い」とかいうのが最悪ですよね。

閠が屈むシーン、気になりますね。
入浴シーンや食事シーンも。
でもアニメの前にコミカライズで、その前に書籍化がががが。
[一言]
ウルウが(心臓が)不動狂な顔をしてると思ってたらまさかの(辺境の)黎明狂でしたかペルニオ様。

トルンペートは可愛いですね。
きっと存分に弄れたのでお気に入りなのやもですね作品的な意味で。
ありがとうございます。
まあペルニオは探究心も夢もロマンも特にないので、黎明卿ほど情熱的ではありませんが。

手を入れた回数が多いだけに、トルンペートのことは少しは気にかけているようですね。素晴らしい。
[気になる点]
>気になるは木になる
>選ばれ肆特等
[一言]
初対面の頃はあんなに怯えてたのに今じゃ一挙手一投足が可愛く見える…ほんまウルウは魔性の女やでぇ…
ありがとうございます。
誤字は訂正させて頂きました。
よろしければ誤字報告機能もご利用頂くと便利かもしれません。

恋は盲目とまでは言いませんが、あばたもえくぼというか、嫁ども視点なので普段より可愛くお送りしております。
[一言]
ペルニオ様も(習得してれば)この手のスキル使えそうなものだけれど……
もっと現実寄りな考えをした結果、物理的におかしいスキルは使えなくなったんだろうか
  • 投稿者: Aurea
  • 2021年 02月25日 18時10分
ありがとうございます。
シーフ系統のスキルなのでこのペルニオは覚えていないんですよね。
似たようなバグは発生するかもですが。
エフェクトの時だけ出てきては消滅する類のなんかとか。
[一言]
怪人みたいなメイドさんとか思ってたら本物の怪人だった。回避率182%の暴力の印象が消し飛ぶくらいに。
「個にして群、群にして個」という在り方はバビルシュトノに近いのでしょうかね?6セットある身体を一つの意識で統合する感覚というのはちょっと想像つきませんが、マルチウィンドウでゲームしてる感覚なのかしら。
ありがとうございます。
閠も大概変人ですが、浪漫狂はお互いに相手のこと頭おかしいと思ってますね。
バビルシュトノの感覚は確かに近いかもしれません。
一つの意識というのが正しい表現なのかは難しいですが。
[一言]
まさかここで浪漫狂が出てくるとは
というかほんと時差すごいなぁ

確かに辺境の起こりは不自然さを感じていたけど、奴らの1人?が関わっていたのなら納得ですねw
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2021年 02月24日 23時35分
ありがとうございます。
あるいはもっと過去や、もっと未来にもいるのかもしれませんね。

帝国、あちらこちらで転生者の痕跡があるかもしれません。
[気になる点]
インベントリ制限がなくなった転生後だと《石拾い》が死にスキルになってるような
まぁ多分「どう考えても石が存在しない」状況でも石を手元に出せるから使い道がないでもない…のか?
[一言]
そういうものだろうなぁとは思ってたが、まさかプレイヤーとは…
ペルニオさんからすると、帝国内を飛び回ってるとかいう賑やかし担当とシルマジ組が遭遇した倉庫番、に続いての三人目か
ペルニオさん、雪が積もる前に一人目だからこの短期間で一気にぶつかったのか…倉庫番は二十年前に来てたのに
というかロマンサー達は組んで動くあの二人が例外で、どいつもこいつも一人で完結してる感があったが一人六役とか…何がそこまでそうさせたのか

そしてその衝撃で特等組との戦闘の印象がほぼ残ってないという
まさかこんな雑に流されるとは…まぁウルウだしな
  • 投稿者: nabe
  • 2021年 02月24日 22時32分
ありがとうございます。
完全に同一な物質をいくらでも生み出すことができるというのは学者からすると目眩がしそうなものなんですけれどね。結局は石拾うだけという。
SPと時間さえあれば、船の上を石で埋めて沈めるとかできそうですね。

ペルニオはあるいは、内地からの情報をもとに倉庫番の存在を薄々感じていたかもしれませんが、何しろ辺境は遠いんですよね。
ニューロマンサーの連中はどいつもこいつも極振りとか極端なプレイとかゲーム間違えてますよってプレイとかするので、普通の人達と組むのが逆に難しいのかもしれませんね。
一人六役はまあ、よほど人に合わせるのが嫌いだったんでしょうね。
[一言]
ペルニオさん何か秘密がありそうなキャラとは思ってましたが、まさか辺境の母(?)だったとは…
時系列無視の転移がアリだとすると、これまでに歴史上の人物として名前だけ出てきたキャラが転移組ってのもありそうですね。
  • 投稿者: anri6666
  • 2021年 02月24日 20時25分
ありがとうございます。
辺境の母、言い得て妙ですね。
姉弟作シールド・アンド・マジックでも転生時期にズレがある描写がありましたが、ペルニオは相当昔のこと。
もしかしたら帝国ができる前や、聖王国時代なんかにもいたのかもしれませんね。
[気になる点]
武装女中、それも特等となるとこのツィニーコもそれは見た目が整ってるんだろう
………どんだけ想像を巡らせても言動のせいでヤンキー漫画のニワトリ頭な賑やかしに上書きされる件について

そしてそれはそれとして、ウルカという種族で女中って相当変わり者なのでは。イヤまぁ女中♂の時点でもへんt変人なんでしょうけど
[一言]
ウルウが少年漫画みたいなこと言い出した!?
まぁヤンキー漫画の登場人物相手だから…というわけでも無いようだが果たして…
となると今回、リリオは観てるだけで出番はない感じか。まぁ前回父を父とも思わぬ所業をやってたしたまにはね
  • 投稿者: nabe
  • 2021年 02月23日 18時51分
ありがとうございます。
顔はいいけど変人が多くて困りますね。
天狗なのに奉仕職、というと確かに不思議ですけれど、世の中には王様なのにライダーで水着着てメイドしてレースに出てるような人もいますし、そんなものかもしれません。

閠もやる気出せば少年漫画みたいなことできるんですよね。
出ないだけで。
今回はどうもリリオは影の薄い役回りのようですね。
[良い点]
ウルウから学んだ戦い方が活かされますね。
  • 投稿者: FCCCP
  • 2021年 02月23日 12時19分
ありがとうございます。
もともとリリオに比べたら工夫する子なんですよね。
えげつない戦法をたくさん身につけて欲しいものです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
↑ページトップへ