感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
異世界編、無事(?)に終了!
[気になる点]
元女神のお姉さん、強過ぎ!!コレが、現地勇者の策だったんですね。
[一言]
歩の考え方が変わる経験を得つつ、異世界編の終了。これから、本編の方がどう進行していくのか、楽しみです。ソレと、ニケさんとの残り日数でのデートでどこまでイクか!?期待して待っています。
異世界編、無事(?)に終了!
[気になる点]
元女神のお姉さん、強過ぎ!!コレが、現地勇者の策だったんですね。
[一言]
歩の考え方が変わる経験を得つつ、異世界編の終了。これから、本編の方がどう進行していくのか、楽しみです。ソレと、ニケさんとの残り日数でのデートでどこまでイクか!?期待して待っています。
感想ありがとうございます。
異世界編、無事(?)に終了!
>>約一ヶ月の間、特別編にお付き合い頂きありがとうございました。
元女神のお姉さん、強過ぎ!!コレが、現地勇者の策だったんですね。
>>理不尽(ニケ) vs 理不尽(元魔王のお姉さん) を止めるには理不尽(豪運アテナ)または(強者元女神のお姉さん)な者にしか無理ですからね。
ちなみに、アテナは起こそうとしても起きなかったらしいですが、元女神のお姉さんはすぐ起きたそうです。
歩の考え方が変わる経験を得つつ、異世界編の終了。これから、本編の方がどう進行していくのか、楽しみです。ソレと、ニケさんとの残り日数でのデートでどこまでイクか!?期待して待っています。
>>さすがにキス以上ともなるとなかなかハードルが高いようです。
とは言え、結局は切っ掛け次第かのしれませんが!?
感想ありがとうございました。
異世界編、無事(?)に終了!
>>約一ヶ月の間、特別編にお付き合い頂きありがとうございました。
元女神のお姉さん、強過ぎ!!コレが、現地勇者の策だったんですね。
>>理不尽(ニケ) vs 理不尽(元魔王のお姉さん) を止めるには理不尽(豪運アテナ)または(強者元女神のお姉さん)な者にしか無理ですからね。
ちなみに、アテナは起こそうとしても起きなかったらしいですが、元女神のお姉さんはすぐ起きたそうです。
歩の考え方が変わる経験を得つつ、異世界編の終了。これから、本編の方がどう進行していくのか、楽しみです。ソレと、ニケさんとの残り日数でのデートでどこまでイクか!?期待して待っています。
>>さすがにキス以上ともなるとなかなかハードルが高いようです。
とは言え、結局は切っ掛け次第かのしれませんが!?
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 06月09日 16時30分
[良い点]
ダイ大、ナルト、るろ剣。厨二心をくすぐる技だらけですな。
[気になる点]
あれだけのやり取りが、わずか10秒の間の出来事とは…。神速の世界ですね。
[一言]
闘いの原因が、敬愛する彼氏と上司を侮辱された事なだけに闘いの落とし所が難しいと思いますが、どう決着するのか。次話も楽しみです。
ダイ大、ナルト、るろ剣。厨二心をくすぐる技だらけですな。
[気になる点]
あれだけのやり取りが、わずか10秒の間の出来事とは…。神速の世界ですね。
[一言]
闘いの原因が、敬愛する彼氏と上司を侮辱された事なだけに闘いの落とし所が難しいと思いますが、どう決着するのか。次話も楽しみです。
感想ありがとうございます。
ダイ大、ナルト、るろ剣。厨二心をくすぐる技だらけですな。
>>これ、言っては悪いですが、現地勇者の遊びの1つともなっています。
それと言うのも、元魔王のお姉さんもまたニケ同様効率最重視傾向にあるので、技名などは全く付けてはいません。
故に現地勇者が勝手に命名して遊んでいるようなものです。むしろ、元魔王のお姉さんからしてみれば、それすらもご褒美という可能性が!?
あれだけのやり取りが、わずか10秒の間の出来事とは…。神速の世界ですね。
>>半神である主人公ですらも動きを捉えられない世界ですからね。
イメージ的にはDBの『激突!!100億パワーの戦士たち』に出てくる瞬間移動vs瞬間移動みたいな感じでしょうか。
闘いの原因が、敬愛する彼氏と上司を侮辱された事なだけに闘いの落とし所が難しいと思いますが、どう決着するのか。次話も楽しみです。
>>そして、現地勇者の策とは一体.....。
次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました!
ダイ大、ナルト、るろ剣。厨二心をくすぐる技だらけですな。
>>これ、言っては悪いですが、現地勇者の遊びの1つともなっています。
それと言うのも、元魔王のお姉さんもまたニケ同様効率最重視傾向にあるので、技名などは全く付けてはいません。
故に現地勇者が勝手に命名して遊んでいるようなものです。むしろ、元魔王のお姉さんからしてみれば、それすらもご褒美という可能性が!?
あれだけのやり取りが、わずか10秒の間の出来事とは…。神速の世界ですね。
>>半神である主人公ですらも動きを捉えられない世界ですからね。
イメージ的にはDBの『激突!!100億パワーの戦士たち』に出てくる瞬間移動vs瞬間移動みたいな感じでしょうか。
闘いの原因が、敬愛する彼氏と上司を侮辱された事なだけに闘いの落とし所が難しいと思いますが、どう決着するのか。次話も楽しみです。
>>そして、現地勇者の策とは一体.....。
次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました!
- なつきいろ
- 2019年 06月08日 12時27分
[良い点]
ニケさんの滞在期限を覚えていて良かった…。異世界で終わりになったら、もったいないですからね。
[気になる点]
確かに、言われてみれば手加減は苦手そうですね。(笑)殲滅タイプですからね。
[一言]
しかし大魔王との力の差が、大人と赤ん坊位の差があるとは…。ニケさんの強さ+勝利の神護の規格外さがよく分かりますね。ニケさん視点の戦闘シーンが楽しみです。
ニケさんの滞在期限を覚えていて良かった…。異世界で終わりになったら、もったいないですからね。
[気になる点]
確かに、言われてみれば手加減は苦手そうですね。(笑)殲滅タイプですからね。
[一言]
しかし大魔王との力の差が、大人と赤ん坊位の差があるとは…。ニケさんの強さ+勝利の神護の規格外さがよく分かりますね。ニケさん視点の戦闘シーンが楽しみです。
感想ありがとうございます。
ニケさんの滞在期限を覚えていて良かった…。異世界で終わりになったら、もったいないですからね。
>>主人公も少しずつ成長。.....成長なのかな?をしているということですね。
一応、このお話は魔動駆輪購入前のお話なので、今更と言えば今更ではあるのですが。
確かに、言われてみれば手加減は苦手そうですね。(笑)殲滅タイプですからね。
>>特に圧倒的力を持つ者はその傾向が強いですね。
ちなみに、このイメージは魔人ブゥ編のパンチングマシンに苦戦する18号が元となっています。
それと、魔動駆輪のリノベーション時に「細かい調整は苦手」と言って、ヘカテーにリノベーションを任せる一因にも繋がっています。
つまり、この戦いが無ければ、ヘカテーは登場しなかった可能性も!?
しかし大魔王との力の差が、大人と赤ん坊位の差があるとは…。ニケさんの強さ+勝利の神護の規格外さがよく分かりますね。ニケさん視点の戦闘シーンが楽しみです。
>>ニケの場合は本当に無茶苦茶な存在なので、もはや神々においても別格な存在となります。
そもそも『強さ』という概念にすらも勝利できる訳で、その真なる強さは底が知れません。
故に、そのニケに遥か及ばないにしても、傷を付けることができた元魔王のお姉さんはそれだけでも規格外な強さ+大金星となる訳です。
さて、そこまで圧倒的に強いニケがどういった戦闘をするのか.....。次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
ニケさんの滞在期限を覚えていて良かった…。異世界で終わりになったら、もったいないですからね。
>>主人公も少しずつ成長。.....成長なのかな?をしているということですね。
一応、このお話は魔動駆輪購入前のお話なので、今更と言えば今更ではあるのですが。
確かに、言われてみれば手加減は苦手そうですね。(笑)殲滅タイプですからね。
>>特に圧倒的力を持つ者はその傾向が強いですね。
ちなみに、このイメージは魔人ブゥ編のパンチングマシンに苦戦する18号が元となっています。
それと、魔動駆輪のリノベーション時に「細かい調整は苦手」と言って、ヘカテーにリノベーションを任せる一因にも繋がっています。
つまり、この戦いが無ければ、ヘカテーは登場しなかった可能性も!?
しかし大魔王との力の差が、大人と赤ん坊位の差があるとは…。ニケさんの強さ+勝利の神護の規格外さがよく分かりますね。ニケさん視点の戦闘シーンが楽しみです。
>>ニケの場合は本当に無茶苦茶な存在なので、もはや神々においても別格な存在となります。
そもそも『強さ』という概念にすらも勝利できる訳で、その真なる強さは底が知れません。
故に、そのニケに遥か及ばないにしても、傷を付けることができた元魔王のお姉さんはそれだけでも規格外な強さ+大金星となる訳です。
さて、そこまで圧倒的に強いニケがどういった戦闘をするのか.....。次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 06月05日 17時41分
[気になる点]
途中まで凄く楽しく読ませてもらってましたが妖狐の過去話で読むのやめました。何故こんな不遇キャラとこんな話をこの物語に持ち出したのか凄く気になります。世界観が不安定過ぎる気がします。
残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかったのだとは思いますが安直すぎる気がします。
途中まで凄く楽しく読ませてもらってましたが妖狐の過去話で読むのやめました。何故こんな不遇キャラとこんな話をこの物語に持ち出したのか凄く気になります。世界観が不安定過ぎる気がします。
残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかったのだとは思いますが安直すぎる気がします。
- 投稿者: ヴァイオレット
- 2019年 06月03日 14時26分
感想ありがとうございます。
もう読まれることを止められたとのことで非常に残念ではありますが、途中まで読んで頂いたことに厚く御礼を申し上げます。
既に必要ない回答かとは思いますが、幾つか答えさせて頂こうと思います。
ヘリオドールの不遇性について
>>ヘリオドールは奴隷という身分で登場したキャラクターです。
しかも、その容姿は類いまれなる美貌を兼ね揃えたものでもあります。
それを前提として、まだ売られていない奴隷というのなら、ここまで不遇な目に遭うことは無かったでしょう。
ですが、その場合は主人公と出会うこともまた無かったと言えます。それは奴隷という存在に関わり合いを持ちたくないと思っていた主人公の思いからも分かって頂けると思います。
つまり、『主人公と出会いを果たすには売られた状態の奴隷である』という設定が必要だったのです。
ここは創作物には必要なご都合主義だと捉えて頂ければ幸いです。
では、売られた状態となったヘリオドールですが、『その容姿は類いまれなる美貌を兼ね揃えたもの』という設定がある以上、そういう目に遭うのは必然だと言えます。
むしろ、買われた奴隷がそういう目に遭わないほうが不自然ではないでしょうか?
ましてや、主人公達がいる世界は獣人族を差別する傾向のある世界で、ヘリオドールを購入した貴族は獣人族を最も忌み嫌う人間族です。
つまり、奴隷という身分なら、しかも類いまれな美貌の持ち主なら、慰みものにされ、最終的には獣人族だからという理由の元でぞんざいな扱いにされてしまうのは自然なことだと思います。
これはずっと先の話である『幕間 はじめてのお使い!』で述べさせたもらったものですが、私はいくら創作物であろうと超ご都合主義には反対の立場を取らせて頂いております。 当然、ファンタジーものにはご都合主義は必要ですが、超ご都合主義は有り得ません。
買われた奴隷が身綺麗とか、人は絶対に死なないとか妄言を吐いているレベルで有り得ないことだと思っています。
そして、それが矛盾しない程度の世界観にもきちんとしております。
故にタグの一覧には、『シリアス』(=『現実的』)タグを付けさせて頂いております。
以上が、ヘリオドールの不遇性についての説明となります。
この物語における必要性について
>>絶対に必要だと言えます。
これはネタバレになってしまいますが、ヘリオドールは主人公の片腕となるポジションとなるキャラクターです。
そして、その重責を担うにはそれだけの経験が必要となります。そのバックボーンとしてとても重要なものとなります。
私は人は生きた年数ではなく培ってきた経験が、その人の魅力と価値、力を形成するものだと思っておりますので、多少安易(=ご都合主義な部分)ではありますが、ヘリオドールにはとても辛い過去を担ってもらっています。
だからこそ、10代前半という年であっても主人公の片腕になれるという意味付けの証明にもなると考えております。
安易に、ヘリオドールは元々賢いとかいう超ご都合主義よりかはマシではないでしょうか?
残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかったのだとは思いますが安直すぎる気がします。
>>最後に、安直と言われれば安直なのかもしれない点は否定しません。
ただ、『残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかった』の部分だけは少し違いますと訂正させて頂いて終わりにしたいと思います。
長くなり、申し訳ございました。
また機会がございましたら、その時はよろしくお願い致します。
もう読まれることを止められたとのことで非常に残念ではありますが、途中まで読んで頂いたことに厚く御礼を申し上げます。
既に必要ない回答かとは思いますが、幾つか答えさせて頂こうと思います。
ヘリオドールの不遇性について
>>ヘリオドールは奴隷という身分で登場したキャラクターです。
しかも、その容姿は類いまれなる美貌を兼ね揃えたものでもあります。
それを前提として、まだ売られていない奴隷というのなら、ここまで不遇な目に遭うことは無かったでしょう。
ですが、その場合は主人公と出会うこともまた無かったと言えます。それは奴隷という存在に関わり合いを持ちたくないと思っていた主人公の思いからも分かって頂けると思います。
つまり、『主人公と出会いを果たすには売られた状態の奴隷である』という設定が必要だったのです。
ここは創作物には必要なご都合主義だと捉えて頂ければ幸いです。
では、売られた状態となったヘリオドールですが、『その容姿は類いまれなる美貌を兼ね揃えたもの』という設定がある以上、そういう目に遭うのは必然だと言えます。
むしろ、買われた奴隷がそういう目に遭わないほうが不自然ではないでしょうか?
ましてや、主人公達がいる世界は獣人族を差別する傾向のある世界で、ヘリオドールを購入した貴族は獣人族を最も忌み嫌う人間族です。
つまり、奴隷という身分なら、しかも類いまれな美貌の持ち主なら、慰みものにされ、最終的には獣人族だからという理由の元でぞんざいな扱いにされてしまうのは自然なことだと思います。
これはずっと先の話である『幕間 はじめてのお使い!』で述べさせたもらったものですが、私はいくら創作物であろうと超ご都合主義には反対の立場を取らせて頂いております。 当然、ファンタジーものにはご都合主義は必要ですが、超ご都合主義は有り得ません。
買われた奴隷が身綺麗とか、人は絶対に死なないとか妄言を吐いているレベルで有り得ないことだと思っています。
そして、それが矛盾しない程度の世界観にもきちんとしております。
故にタグの一覧には、『シリアス』(=『現実的』)タグを付けさせて頂いております。
以上が、ヘリオドールの不遇性についての説明となります。
この物語における必要性について
>>絶対に必要だと言えます。
これはネタバレになってしまいますが、ヘリオドールは主人公の片腕となるポジションとなるキャラクターです。
そして、その重責を担うにはそれだけの経験が必要となります。そのバックボーンとしてとても重要なものとなります。
私は人は生きた年数ではなく培ってきた経験が、その人の魅力と価値、力を形成するものだと思っておりますので、多少安易(=ご都合主義な部分)ではありますが、ヘリオドールにはとても辛い過去を担ってもらっています。
だからこそ、10代前半という年であっても主人公の片腕になれるという意味付けの証明にもなると考えております。
安易に、ヘリオドールは元々賢いとかいう超ご都合主義よりかはマシではないでしょうか?
残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかったのだとは思いますが安直すぎる気がします。
>>最後に、安直と言われれば安直なのかもしれない点は否定しません。
ただ、『残酷な面を描きたかったのか奴隷の扱いについて言及したかった』の部分だけは少し違いますと訂正させて頂いて終わりにしたいと思います。
長くなり、申し訳ございました。
また機会がございましたら、その時はよろしくお願い致します。
- なつきいろ
- 2019年 06月03日 18時49分
[良い点]
ダイ○大冒険…。間違い無く、名作ですよね。
[気になる点]
天地魔闘○構えが出来るなら、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングとか使えるのかなぁ…。
[一言]
半神状態の歩ですら見えない程の闘いとは…。ニケさんが圧勝だと思ってただけに、凄まじいですね。続きが気になります。
ダイ○大冒険…。間違い無く、名作ですよね。
[気になる点]
天地魔闘○構えが出来るなら、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングとか使えるのかなぁ…。
[一言]
半神状態の歩ですら見えない程の闘いとは…。ニケさんが圧勝だと思ってただけに、凄まじいですね。続きが気になります。
感想ありがとうございます。
ダイ○大冒険…。間違い無く、名作ですよね。
>>ですよね。特に、フレイザードの辺りは結構好きです。
フレイザードの容赦の無さやハドラーが全軍をもって攻め込む辺りとか、初めてダイ大を読んだ時はワクワクしたものです。
後は、バランvsポップやポップvsシグマなんかも名勝負かな、と思ったり。
そうそう。「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ! 勝つのが好きなんだよぉ!」とか、屈指の名言だと今でも思っています。
物語の悪役にはこういう精神を大事にして欲しいですね。
天地魔闘○構えが出来るなら、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングとか使えるのかなぁ…。
>>これは使えると言えば使えます。
但し、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングと呼んでいるのは現地勇者だけです。その理由は次話ですね。
半神状態の歩ですら見えない程の闘いとは…。ニケさんが圧勝だと思ってただけに、凄まじいですね。続きが気になります。
>>あらかじめ謝罪しておきますが、戦闘のシーンについては『ニケ視点』までお待ち頂くことになります。
理由は主人公が戦闘のシーンを全く見えていないからです。一応、現地勇者に解説してもらっていますが、それはたまに姿を現した際の結果についての考察がメインとなっています。
そして、遂に元魔王のお姉さんの強さも判明しますので、次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
ダイ○大冒険…。間違い無く、名作ですよね。
>>ですよね。特に、フレイザードの辺りは結構好きです。
フレイザードの容赦の無さやハドラーが全軍をもって攻め込む辺りとか、初めてダイ大を読んだ時はワクワクしたものです。
後は、バランvsポップやポップvsシグマなんかも名勝負かな、と思ったり。
そうそう。「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ! 勝つのが好きなんだよぉ!」とか、屈指の名言だと今でも思っています。
物語の悪役にはこういう精神を大事にして欲しいですね。
天地魔闘○構えが出来るなら、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングとか使えるのかなぁ…。
>>これは使えると言えば使えます。
但し、カイザーフェニックスとかフェニックスウイングと呼んでいるのは現地勇者だけです。その理由は次話ですね。
半神状態の歩ですら見えない程の闘いとは…。ニケさんが圧勝だと思ってただけに、凄まじいですね。続きが気になります。
>>あらかじめ謝罪しておきますが、戦闘のシーンについては『ニケ視点』までお待ち頂くことになります。
理由は主人公が戦闘のシーンを全く見えていないからです。一応、現地勇者に解説してもらっていますが、それはたまに姿を現した際の結果についての考察がメインとなっています。
そして、遂に元魔王のお姉さんの強さも判明しますので、次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 06月02日 21時16分
[良い点]
異世界にまで追いかけて来てくれる、サキュバスのお姉さん…。最高の彼女ですなぁ。
[気になる点]
本命の彼女を女神に変えたのに、現地勇者と女神はよく生きてますね。キレたサキュバスのお姉さんにシメられそうなもんですけど…。
[一言]
次回でニケさんの本気の闘いが見れますかね?【勝利の神護vs.神殺し】の結末は如何に?!
異世界にまで追いかけて来てくれる、サキュバスのお姉さん…。最高の彼女ですなぁ。
[気になる点]
本命の彼女を女神に変えたのに、現地勇者と女神はよく生きてますね。キレたサキュバスのお姉さんにシメられそうなもんですけど…。
[一言]
次回でニケさんの本気の闘いが見れますかね?【勝利の神護vs.神殺し】の結末は如何に?!
感想ありがとうございます。
本命の彼女を女神に変えたのに、現地勇者と女神はよく生きてますね。キレたサキュバスのお姉さんにシメられそうなもんですけど…。
>>この答えは、まさにユヘン様が仰っている『異世界にまで追いかけて来てくれる、サキュバスのお姉さん…。最高の彼女ですなぁ。』これになりますね。
それプラス特別編でも説明していますが、ニケに近い性質を持っているので、元女神は別としても現地勇者が責められることはありません。
サキュバスのお姉さんにとって、現地勇者は絶対的に愛すべき存在なので、『浮気=誘惑した女が悪い』という思考になります。
それと、どちらかというと、サキュバスのお姉さんではなく専属のメイドさんだったら現地勇者にブチ切れていたと思います。
元女神については.....。これは特別編の①で、ちらっとその片鱗を見せてはいますが、次話でも説明するつもりでいます。
次回でニケさんの本気の闘いが見れますかね?【勝利の神護vs.神殺し】の結末は如何に?!
>>次話はニケとサキュバスのお姉さんの戦いとなります。
どちらも理不尽な存在となりますので、そんな理不尽な戦いを止める為にはどうしたらいいのか.....。次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
本命の彼女を女神に変えたのに、現地勇者と女神はよく生きてますね。キレたサキュバスのお姉さんにシメられそうなもんですけど…。
>>この答えは、まさにユヘン様が仰っている『異世界にまで追いかけて来てくれる、サキュバスのお姉さん…。最高の彼女ですなぁ。』これになりますね。
それプラス特別編でも説明していますが、ニケに近い性質を持っているので、元女神は別としても現地勇者が責められることはありません。
サキュバスのお姉さんにとって、現地勇者は絶対的に愛すべき存在なので、『浮気=誘惑した女が悪い』という思考になります。
それと、どちらかというと、サキュバスのお姉さんではなく専属のメイドさんだったら現地勇者にブチ切れていたと思います。
元女神については.....。これは特別編の①で、ちらっとその片鱗を見せてはいますが、次話でも説明するつもりでいます。
次回でニケさんの本気の闘いが見れますかね?【勝利の神護vs.神殺し】の結末は如何に?!
>>次話はニケとサキュバスのお姉さんの戦いとなります。
どちらも理不尽な存在となりますので、そんな理不尽な戦いを止める為にはどうしたらいいのか.....。次話をお楽しみに!
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 05月31日 01時53分
[良い点]
メイドさんの笑顔が後輩ちゃんを彷彿とさせるんですね。
[気になる点]
サキュバスはそこまで強いイメージが無い種族ですが、ニケさんに対抗出来るとは、よっぽど強い人なんでしょうね。
[一言]
常識にとらわれていた歩の考え方が変わってきていますね。この先も、現地勇者から色々と影響を受ける出来事があるんでしょうね。楽しみです。
メイドさんの笑顔が後輩ちゃんを彷彿とさせるんですね。
[気になる点]
サキュバスはそこまで強いイメージが無い種族ですが、ニケさんに対抗出来るとは、よっぽど強い人なんでしょうね。
[一言]
常識にとらわれていた歩の考え方が変わってきていますね。この先も、現地勇者から色々と影響を受ける出来事があるんでしょうね。楽しみです。
感想ありがとうございます。
メイドさんの笑顔が後輩ちゃんを彷彿とさせるんですね。
>>主人公が須藤澄香編で言っていた「色々と経験してきた」に含まれる内容ですね。
サキュバスはそこまで強いイメージが無い種族ですが、ニケさんに対抗出来るとは、よっぽど強い人なんでしょうね。
>>そこは次話をご期待ください。
常識にとらわれていた歩の考え方が変わってきていますね。この先も、現地勇者から色々と影響を受ける出来事があるんでしょうね。楽しみです。
>>『現地勇者から』というか『現地勇者を発端』にして、これからの異世界生活の中で主人公の成長?が見られるようになっていくのだと思われます。
感想ありがとうございました。
メイドさんの笑顔が後輩ちゃんを彷彿とさせるんですね。
>>主人公が須藤澄香編で言っていた「色々と経験してきた」に含まれる内容ですね。
サキュバスはそこまで強いイメージが無い種族ですが、ニケさんに対抗出来るとは、よっぽど強い人なんでしょうね。
>>そこは次話をご期待ください。
常識にとらわれていた歩の考え方が変わってきていますね。この先も、現地勇者から色々と影響を受ける出来事があるんでしょうね。楽しみです。
>>『現地勇者から』というか『現地勇者を発端』にして、これからの異世界生活の中で主人公の成長?が見られるようになっていくのだと思われます。
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 05月28日 17時32分
[良い点]
異世界編、始まり!!
[気になる点]
三白眼と聞いたら、やはり死に戻りの某主人公がイメージされますね。チートな勇者な辺りが、全然似てませんが。(笑)
[一言]
歩が前話で6人みんなをキッチリ名前で呼んで彼女にしてたのは、現地勇者の影響でしたか。確かに、1人に絞って他の子を泣かす位なら、ハーレムで良いのかもですね。
異世界編、始まり!!
[気になる点]
三白眼と聞いたら、やはり死に戻りの某主人公がイメージされますね。チートな勇者な辺りが、全然似てませんが。(笑)
[一言]
歩が前話で6人みんなをキッチリ名前で呼んで彼女にしてたのは、現地勇者の影響でしたか。確かに、1人に絞って他の子を泣かす位なら、ハーレムで良いのかもですね。
感想ありがとうございます。
異世界編、始まり!!
>>もう少し特別編にお付き合いください。
三白眼と聞いたら、やはり死に戻りの某主人公がイメージされますね。チートな勇者な辺りが、全然似てませんが。(笑)
>>我が強く主張の激しい勇者のイメージにピッタシでしたので、利用させて頂きました。
歩が前話で6人みんなをキッチリ名前で呼んで彼女にしてたのは、現地勇者の影響でしたか。確かに、1人に絞って他の子を泣かす位なら、ハーレムで良いのかもですね。
>>人の考えに影響を及ぶのは意外と自分とは真逆の人だったりするんですよね。
そういう意味では常識に囚われる主人公と自分の信念を曲げない現地勇者は水と油の関係なので大いに影響があったのかもしれません。
感想ありがとうございました。
異世界編、始まり!!
>>もう少し特別編にお付き合いください。
三白眼と聞いたら、やはり死に戻りの某主人公がイメージされますね。チートな勇者な辺りが、全然似てませんが。(笑)
>>我が強く主張の激しい勇者のイメージにピッタシでしたので、利用させて頂きました。
歩が前話で6人みんなをキッチリ名前で呼んで彼女にしてたのは、現地勇者の影響でしたか。確かに、1人に絞って他の子を泣かす位なら、ハーレムで良いのかもですね。
>>人の考えに影響を及ぶのは意外と自分とは真逆の人だったりするんですよね。
そういう意味では常識に囚われる主人公と自分の信念を曲げない現地勇者は水と油の関係なので大いに影響があったのかもしれません。
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 05月26日 00時45分
[良い点]
遂に決着!!なんだかんだで、後輩ちゃんにとっても良い結果になって何よりです。
[気になる点]
結局、ヤバい母親はどうなったんでしょうか?マンションにまで付いてこようとしなかったのかな?(笑)
[一言]
歩が鈍感じゃ無くなってる⁈(笑)異世界での50年の経験と、個性豊かな彼女達との付き合いでここまでの男になれるんですね。本編がより楽しみになりました。もちろん、次回の異世界編も楽しみです!
遂に決着!!なんだかんだで、後輩ちゃんにとっても良い結果になって何よりです。
[気になる点]
結局、ヤバい母親はどうなったんでしょうか?マンションにまで付いてこようとしなかったのかな?(笑)
[一言]
歩が鈍感じゃ無くなってる⁈(笑)異世界での50年の経験と、個性豊かな彼女達との付き合いでここまでの男になれるんですね。本編がより楽しみになりました。もちろん、次回の異世界編も楽しみです!
感想ありがとうございます。
遂に決着!!なんだかんだで、後輩ちゃんにとっても良い結果になって何よりです。
>>須藤澄香は本編には出てこないキャラクターとなりますので、物語が少し長くなってしまいました。
そして、気になる告白の結果は───。
それは二人だけの秘密らしいので明言できません。
ですが、お気付きになられたでしょうか?
主人公と須藤澄香には意外な共通点があったりするんですよね。そこから、推して知るべしといったところでしょうか。
結局、ヤバい母親はどうなったんでしょうか?マンションにまで付いてこようとしなかったのかな?(笑)
>>マンションには当然ながら行きました。
そして、あろうことか数日滞在もしています。当然、旦那さんの許可を得て。
表無向きの滞在理由は、一応主人公の経過を見ることになっていますが、本当のところはアテナ達彼女一行の嫁審査試験を秘かに行う為です。
だから、退院祝いが1ヶ月先まで延びたのです。
主人公が一刻も早く母親を実家に帰そうと苦労したことは言うまでもないですね(笑)
歩が鈍感じゃ無くなってる⁈(笑)異世界での50年の経験と、個性豊かな彼女達との付き合いでここまでの男になれるんですね。本編がより楽しみになりました。もちろん、次回の異世界編も楽しみです!
>>元々主人公は仕事ができる人間ですから、能力的にも悪いという訳ではないんですよね。そういう人間が個性的なキャラと50年も一緒に過ごしたとしたら.....。一皮も二皮も人としての器が剥けるのは自然なことかと思います。
ちなみに、剥けたのはあくまで人としての器なので、仕事の順位的なものは相変わらず5番手なままです。但し、人気は随一といったところでしょうか。
なんでも、最近の悩みは既婚者である経理二課の課長からも言い寄られているとかなんとか.....。
感想ありがとうございました。
次回の異世界編もお楽しみに!!
遂に決着!!なんだかんだで、後輩ちゃんにとっても良い結果になって何よりです。
>>須藤澄香は本編には出てこないキャラクターとなりますので、物語が少し長くなってしまいました。
そして、気になる告白の結果は───。
それは二人だけの秘密らしいので明言できません。
ですが、お気付きになられたでしょうか?
主人公と須藤澄香には意外な共通点があったりするんですよね。そこから、推して知るべしといったところでしょうか。
結局、ヤバい母親はどうなったんでしょうか?マンションにまで付いてこようとしなかったのかな?(笑)
>>マンションには当然ながら行きました。
そして、あろうことか数日滞在もしています。当然、旦那さんの許可を得て。
表無向きの滞在理由は、一応主人公の経過を見ることになっていますが、本当のところはアテナ達彼女一行の嫁審査試験を秘かに行う為です。
だから、退院祝いが1ヶ月先まで延びたのです。
主人公が一刻も早く母親を実家に帰そうと苦労したことは言うまでもないですね(笑)
歩が鈍感じゃ無くなってる⁈(笑)異世界での50年の経験と、個性豊かな彼女達との付き合いでここまでの男になれるんですね。本編がより楽しみになりました。もちろん、次回の異世界編も楽しみです!
>>元々主人公は仕事ができる人間ですから、能力的にも悪いという訳ではないんですよね。そういう人間が個性的なキャラと50年も一緒に過ごしたとしたら.....。一皮も二皮も人としての器が剥けるのは自然なことかと思います。
ちなみに、剥けたのはあくまで人としての器なので、仕事の順位的なものは相変わらず5番手なままです。但し、人気は随一といったところでしょうか。
なんでも、最近の悩みは既婚者である経理二課の課長からも言い寄られているとかなんとか.....。
感想ありがとうございました。
次回の異世界編もお楽しみに!!
- なつきいろ
- 2019年 05月24日 19時29分
[良い点]
後輩ちゃんの着信の量が凄まじいのに、有楽山さんの着信を多く感じるあたり完全にストーカー…。(笑)
[気になる点]
本命の彼女が続々と登場!!しかし、彼女が6人に後輩ちゃんで7人なのに8股とは…。まさか、母親である自分を含めて?だとしたら、ヤベー母親にも程がある。(;´Д`A
[一言]
この修羅場(?)がどうゆう形で決着がつくのか、そしてストーカーである後輩ちゃんはどうなるのか、次回が楽しみです。
後輩ちゃんの着信の量が凄まじいのに、有楽山さんの着信を多く感じるあたり完全にストーカー…。(笑)
[気になる点]
本命の彼女が続々と登場!!しかし、彼女が6人に後輩ちゃんで7人なのに8股とは…。まさか、母親である自分を含めて?だとしたら、ヤベー母親にも程がある。(;´Д`A
[一言]
この修羅場(?)がどうゆう形で決着がつくのか、そしてストーカーである後輩ちゃんはどうなるのか、次回が楽しみです。
感想ありがとうございます。
後輩ちゃんの着信の量が凄まじいのに、有楽山さんの着信を多く感じるあたり完全にストーカー…。(笑)
>>須藤の場合は言わずもがなですね(笑)
文字数の関係上、あの程度で済んでいますが、実際は凄まじい数の着信数があったと言われています。それこそ、1時間単位。.....いいえ、30分単位。.....いやいや。10分単位。.....)略。
それに比べれば、有楽山の場合は同期ですから、これぐらいの心配は.....しますかね?
本命の彼女が続々と登場!!しかし、彼女が6人に後輩ちゃんで7人なのに8股とは…。まさか、母親である自分を含めて?だとしたら、ヤベー母親にも程がある。(;´Д`A
>>一応、後書きにそれとなく書いておいて正解でしたね(笑) そうです。しっかりと自分も含めています。
また、母親にそれについて指摘すると、「なぜ私が含まれないという選択肢があるの?」と凄まれたそうですよ。.....もはや、そっとしておきましょう。
この修羅場(?)がどうゆう形で決着がつくのか、そしてストーカーである後輩ちゃんはどうなるのか、次回が楽しみです。
>>次回、いよいよ後輩編終話となります。
どういう形で決着が着くのか、はたまた本当に着くのか、ぜひお楽しみに!
感想ありがとうございました。
後輩ちゃんの着信の量が凄まじいのに、有楽山さんの着信を多く感じるあたり完全にストーカー…。(笑)
>>須藤の場合は言わずもがなですね(笑)
文字数の関係上、あの程度で済んでいますが、実際は凄まじい数の着信数があったと言われています。それこそ、1時間単位。.....いいえ、30分単位。.....いやいや。10分単位。.....)略。
それに比べれば、有楽山の場合は同期ですから、これぐらいの心配は.....しますかね?
本命の彼女が続々と登場!!しかし、彼女が6人に後輩ちゃんで7人なのに8股とは…。まさか、母親である自分を含めて?だとしたら、ヤベー母親にも程がある。(;´Д`A
>>一応、後書きにそれとなく書いておいて正解でしたね(笑) そうです。しっかりと自分も含めています。
また、母親にそれについて指摘すると、「なぜ私が含まれないという選択肢があるの?」と凄まれたそうですよ。.....もはや、そっとしておきましょう。
この修羅場(?)がどうゆう形で決着がつくのか、そしてストーカーである後輩ちゃんはどうなるのか、次回が楽しみです。
>>次回、いよいよ後輩編終話となります。
どういう形で決着が着くのか、はたまた本当に着くのか、ぜひお楽しみに!
感想ありがとうございました。
- なつきいろ
- 2019年 05月21日 18時41分
― 感想を書く ―