感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ラッキースケベ万歳。(笑)羨ましい…。
[気になる点]
まさかの、ウルトラマンサイズの女神!!おっとり系は、年上でもカワイイですよねぇ。
[一言]
随分とノンビリしてますが、またダーツの時間が無いのかな?
ラッキースケベ万歳。(笑)羨ましい…。
[気になる点]
まさかの、ウルトラマンサイズの女神!!おっとり系は、年上でもカワイイですよねぇ。
[一言]
随分とノンビリしてますが、またダーツの時間が無いのかな?
感想ありがとうございます。
まさかの、ウルトラマンサイズの女神!!おっとり系は、年上でもカワイイですよねぇ。
>>主人公は基本的に甘やかしてくれるタイプに弱いですからね。
自分自分をあまり評価していないので、リーダーシップを取ることに不安を抱いています。
故に、ニケのように引っ張っていってくれる頼りになるタイプや、失敗しても笑って許してくれるような優しいお姉さん系が大好きとなっています。
巨神というのは当初から考えていたコンセプトの一つなんですが、誰にしようかと考えた結果、消去法でヘスティアとなりました。
随分とノンビリしてますが、またダーツの時間が無いのかな?
>>主人公もそこまでバカではありませんが、かと言って、夢中になると色々と忘れやすい性分でもあるのが問題点ですね。
では、そんな主人公の欠点を補うには.....。
それは、今後を楽しみにお待ちください。
まさかの、ウルトラマンサイズの女神!!おっとり系は、年上でもカワイイですよねぇ。
>>主人公は基本的に甘やかしてくれるタイプに弱いですからね。
自分自分をあまり評価していないので、リーダーシップを取ることに不安を抱いています。
故に、ニケのように引っ張っていってくれる頼りになるタイプや、失敗しても笑って許してくれるような優しいお姉さん系が大好きとなっています。
巨神というのは当初から考えていたコンセプトの一つなんですが、誰にしようかと考えた結果、消去法でヘスティアとなりました。
随分とノンビリしてますが、またダーツの時間が無いのかな?
>>主人公もそこまでバカではありませんが、かと言って、夢中になると色々と忘れやすい性分でもあるのが問題点ですね。
では、そんな主人公の欠点を補うには.....。
それは、今後を楽しみにお待ちください。
- なつきいろ
- 2019年 04月10日 00時52分
[一言]
いつも楽しく拝読させて頂いております。
いや、最近はちと、読むのが億劫になっておりますが、それでも読ませて頂いております。
只今137歩目まで読ませて頂いております。
そこ迄しか読んでない上での感想です。
今から書かせて頂く事は、筆者様にとって、余り嬉しくないものかも知れません、ただ、私個人の素直な感想であり、この作品が大好きな作品だと言う事は紛れもない事実ですので、少々気持ちの良くない感想かとは存じますが何卒、御容赦下さい。
ここまで書かせて頂ければ、恐らく何に関してなのかはお察し頂けるかと存じます。
もう一人の勇者咲音に関してなのですが
私個人として、彼女の立ち位置には納得しておりますので彼女はあのままで良いと思っている事は先に述べておきます。
個人的に感じた事なので、もし、筋違いでしたら本当に申し訳ございません。
まず、彼女の立ち位置『誰も彼もが主人公を好きになる訳では無い』事を前提に生まれた子なのは解るのですが
やや、登場を急ぎすぎた印象を覚えました。
と言うのも、かなり短い感覚で
ゼオライト、咲音、咲音の奴隷達と一気に5人も主人公を嫌悪しているキャラが登場した訳ですが。
個人的には咲音含む4人は次の目的地で出会うと言うのでも良かったのではと思います。
鍛冶フェスに合わせて出されたのでしょうが
王都から旅に出る際、旅の途中等でオタクっぽい冒険者を多くみかけ、話を聞いて、次の目的地でアイドルイベントをやるという流れで出逢えば
トキオとの絡みももっと重みが出たのではと感じました。
曲がりなりにもトキオとは親友になったと言うのに出会ったばかりの、それも礼儀もクソもない女性をアポ無しで連れていく主人公の神経を本気で疑います。
いくら凡人設定で女性にあまり免疫が無くても、そこは社会人として、止めるべきだと感じました。
その上、勝手に上がり込んで好き勝手する女性とトキオの間を取り持つと言うのも理解出来ません。
親友のトキオ、会ったばかりの礼儀のなってない女性、どちらを擁護すればいいかなんて誰でもわかります。
アソコで帰れと言えない主人公のモラルを疑います。
コレが港都で出会ってわずかでも一緒に行動して、多少なりとも情が移った状態で何かしらの要因で王都に戻る事になって、そこでトキオと咲音が出会うってなら二人の間を取り持つのも理解は出来るのですが…
次にヘリオドールのトキオや咲音の奴隷達に対する態度の疑問です。
彼女は自分が信仰している神、アルテミスにすら噛み付いた程の忠誠心を持っているはずなのに
なぜ、明らかにアルテミスよりも劣る奴隷達に何もしないのか
という疑問です。
コレが歩とのギルドのやり取りがあとを引いててって事なら解るのですが
それに関してはバットが『主の為になる行動ならば問題無い』と言われた後の為、全く無反応なのに非常に疑問に思いました。
咲音やトキオに対して強く出れない、コレなら百歩譲って勇者だからで何とか理解出来ます。
しかし、相手は勇者本人では無く奴隷です。
アルテミスにすら噛み付いたヘリオドールが、なぜ、明らかに敵意を持ち歩を侮辱している彼女達に何もしないのかと本当に不思議でなりません。
短いスパンで5人も歩を嫌悪してるキャラが出てくる
筆者様のお考えあっての事かとは思いますが
若干登場をずらして
まずはゼオライトで下地を作って
ある程度空けてから咲音を出すという事であれば
皆様も多少は納得出来たのではないかと感じました。
本当に好きな作品の為、少し辛口となってしまった上、今更言われてもとお思いであると思います。
非常に嫌な気持ちにさせてしまったかもしれませんが
コレからも応援させて頂きます。
頑張って下さい!
PS.ニケと歩はもっとイチャイチャしてもいいと思います。
いつも楽しく拝読させて頂いております。
いや、最近はちと、読むのが億劫になっておりますが、それでも読ませて頂いております。
只今137歩目まで読ませて頂いております。
そこ迄しか読んでない上での感想です。
今から書かせて頂く事は、筆者様にとって、余り嬉しくないものかも知れません、ただ、私個人の素直な感想であり、この作品が大好きな作品だと言う事は紛れもない事実ですので、少々気持ちの良くない感想かとは存じますが何卒、御容赦下さい。
ここまで書かせて頂ければ、恐らく何に関してなのかはお察し頂けるかと存じます。
もう一人の勇者咲音に関してなのですが
私個人として、彼女の立ち位置には納得しておりますので彼女はあのままで良いと思っている事は先に述べておきます。
個人的に感じた事なので、もし、筋違いでしたら本当に申し訳ございません。
まず、彼女の立ち位置『誰も彼もが主人公を好きになる訳では無い』事を前提に生まれた子なのは解るのですが
やや、登場を急ぎすぎた印象を覚えました。
と言うのも、かなり短い感覚で
ゼオライト、咲音、咲音の奴隷達と一気に5人も主人公を嫌悪しているキャラが登場した訳ですが。
個人的には咲音含む4人は次の目的地で出会うと言うのでも良かったのではと思います。
鍛冶フェスに合わせて出されたのでしょうが
王都から旅に出る際、旅の途中等でオタクっぽい冒険者を多くみかけ、話を聞いて、次の目的地でアイドルイベントをやるという流れで出逢えば
トキオとの絡みももっと重みが出たのではと感じました。
曲がりなりにもトキオとは親友になったと言うのに出会ったばかりの、それも礼儀もクソもない女性をアポ無しで連れていく主人公の神経を本気で疑います。
いくら凡人設定で女性にあまり免疫が無くても、そこは社会人として、止めるべきだと感じました。
その上、勝手に上がり込んで好き勝手する女性とトキオの間を取り持つと言うのも理解出来ません。
親友のトキオ、会ったばかりの礼儀のなってない女性、どちらを擁護すればいいかなんて誰でもわかります。
アソコで帰れと言えない主人公のモラルを疑います。
コレが港都で出会ってわずかでも一緒に行動して、多少なりとも情が移った状態で何かしらの要因で王都に戻る事になって、そこでトキオと咲音が出会うってなら二人の間を取り持つのも理解は出来るのですが…
次にヘリオドールのトキオや咲音の奴隷達に対する態度の疑問です。
彼女は自分が信仰している神、アルテミスにすら噛み付いた程の忠誠心を持っているはずなのに
なぜ、明らかにアルテミスよりも劣る奴隷達に何もしないのか
という疑問です。
コレが歩とのギルドのやり取りがあとを引いててって事なら解るのですが
それに関してはバットが『主の為になる行動ならば問題無い』と言われた後の為、全く無反応なのに非常に疑問に思いました。
咲音やトキオに対して強く出れない、コレなら百歩譲って勇者だからで何とか理解出来ます。
しかし、相手は勇者本人では無く奴隷です。
アルテミスにすら噛み付いたヘリオドールが、なぜ、明らかに敵意を持ち歩を侮辱している彼女達に何もしないのかと本当に不思議でなりません。
短いスパンで5人も歩を嫌悪してるキャラが出てくる
筆者様のお考えあっての事かとは思いますが
若干登場をずらして
まずはゼオライトで下地を作って
ある程度空けてから咲音を出すという事であれば
皆様も多少は納得出来たのではないかと感じました。
本当に好きな作品の為、少し辛口となってしまった上、今更言われてもとお思いであると思います。
非常に嫌な気持ちにさせてしまったかもしれませんが
コレからも応援させて頂きます。
頑張って下さい!
PS.ニケと歩はもっとイチャイチャしてもいいと思います。
感想ありがとうございます。
耳に痛いご指摘であっても、とても嬉しいものです。
ただの誹謗中傷に過ぎないものであればスルーすればいいだけなのですが、ご指摘であれば参考になりますので本当に嬉しく思います。
むしろ、読むのが億劫になってしまっている原因も知りたいと思う程です。
さて、士紅真 暁様がご納得頂けない部分もあるかと思いますが、幾つかのご指摘について考えを述べさせて頂こうと思います。
あくまでも私個人の考えということですので、そのあたりはご了承くださいませ。
やや、登場を急ぎすぎた印象を覚えました。
>>咲音の章に関しては、色々な疑問符を投げかける章となっておりました。
『女性キャラが全員主人公に惚れるのはおかしい』はもちろんのこと、『神様が善玉という考えはおかしい』や『勇者だからって正義とは限らない』、『良いことが続いたら、悪い事は一挙に押し寄せるのでは?』などなどを一気に詰め込んだ起承転結で言うなら『転』の部分、所謂物語においての『負の章』という位置付けとなっております。
故に、士紅真 暁様のご指摘通り、やや急ぎ過ぎた感は拭えないかもしれません。
ただ、このお話自体はほのぼのが根幹となっておりますので、『負の章』を出すのなら一気に放出してしまいたいという思いがありました。
もしかしたら、ほのぼのが根幹なら最初から『負の章』を出さなければいいのでは?と思われるかもしれませんが、そんな人生は絶対にありえません。
いくら創作物であろうとも、そこだけは譲れない思いがありました。人生、山があれば谷は必ずあります。それが咲音の章ということです。
長くなりましたが、結論から言わせて頂くと『私のわがままで一気に詰め込んだお話』だったということです。
必ず出さなければいけないお話だけに、一気に消化しておきたかった感じです。
そうすれば、後はほのぼの路線でいけますしね。
順番としては、ニケの章(ご褒美回)の前に出してあげた方が主人公としては嬉しいかな?なんて思ったりしました。
話の流れよりかは、主人公の気持ちを汲んだ形ですね。
曲がりなりにもトキオとは親友になったと言うのに出会ったばかりの、それも礼儀もクソもない女性をアポ無しで連れていく主人公の神経を本気で疑います。
いくら凡人設定で女性にあまり免疫が無くても、そこは社会人として、止めるべきだと感じました。
>>これは士紅真 暁様の仰る通りだと思います。
主人公は社会人としてはあまり立派なほうではないと思います。
ただ、これは最近の教育現場の問題にも共通するのですが、口でいってもダメな場合は何が正解となるのでしょうか?
どの世界にも説得するだけ無駄な存在や説得そのものが不可能な存在というものは必ずいます。
説得では、口だけでは何も解決しないことは往々にしてあるものです
特に咲音の場合は、一番傲慢&慢心しやすい年齢+勇者としての恩恵をモロに受け、更に女性でもあります。
この場合、いくら主人公が注意しても聞き入れなかったとしたら、いえ、咲音は絶対に聞き入れないでしょう。
では、どうすればいいのでしょうか?
そもそも、解決策はあるのでしょうか?
殴る → 主人公には不可能でしょう。
逃げる → アテナが足を引っ張るでしょう。抱えて逃げても、いぬ子に匂いで見つかります。
結局、主人公自身では解決策は何も見い出せないのではないのかと。
そうしたら、最終手段としては『時尾自身に断ってもらうしかない』と他人任せに考えるのが陰キャ寄りの人物の考え方なのかな?と思っています。
社会人だからといって、全ての人が模範的な常識な行動を起こせるものではありません。
もし、それが可能な世界なら、今頃日本はもっと住みよい世界になっていると、私はそう思います。
そして、主人公はあくまでも『普通』寄りな設定です。
大衆を普通とするのなら、それはマイナス寄りな指標になるのではないかと思います。
結論、主人公は無責任にも時尾任せにした、というのがあの時の行動理念です。
アルテミスにすら噛み付いたヘリオドールが、なぜ、明らかに敵意を持ち歩を侮辱している彼女達に何もしないのかと本当に不思議でなりません。
>>これに関しては、ヘリオドールの性格が大きく起因しています。
ヘリオドールは超リアリストな一面を持ちます。言い換えれば、能力至上主義者です。
例えば、日本では年配の方やご高齢の方を敬いますが、ヘリオドールの場合はそれが全くありません。
ヘリオドールにとっては能力が全てなので、ただ年配だからといって敬うことはしません。有能なら敬うでしょうが、無能なら平気で見下します。
これは生存環境がとても厳しい奴隷生活で培ってきたヘリオドールの絶対的価値観となります。
それを踏まえた上で、説明させて頂きます。
ハッキリ言えば、勇者という『存在が確定してるもの』については心から尊敬しています。それは例え、咲音に対してもです。
ですが、神となると信仰の対象とはなるでしょうが、存在そのものは怪しくなります。
ついでにいうと、確たる功績をあげている勇者に対して、神様は何もしていません。
強いて言うなら、勇者を召喚しているぐらいの認識しかありません。
もっと言うのなら、危機管理センサーが働いたのも大きい理由です。
危険だからこそ、敢えて非礼を詫びさせる必要があった感じです。
これがアルテミスに噛みついた理由です。
念の為追記しておきますが、アテナの姉だから.....みたいな理由で相手に敬意を払うこともありません。
あるとすれば、それは敬愛する主人公の家族.....いや、両親にぐらいでしょうか。
では、奴隷達に対してですが、これは単純です。
ハッキリ言えば、完全に見下しているからです。
優れている自分がバカの相手をする必要はない、といった感じです。
それに、奴隷達では主人公に対して直接的な害がないのは分かっている以上、不快に思ってはいます(キャラ紹介で互いに不仲と紹介済)が、特に何も言わない訳です。
ちょっと分かりづらいかと思いますが、結局のところ、主人公に対して直接的な害が及ぶかどうかがヘリオドールにとっては重要となります。
害あり → 主人公に被害が及ばないようにする為にも、相手と主人公の立場を対等にする必要がある
害なし → 所詮バカ者のすること、勝手にやらせておけばいい
こんな感じでしょうか?
ヘリオドールはヘリオドールで、ニケに劣らずヤバい人物だということです。
ご納得頂けない点は多々あると思いますが、以上、ご指摘への回答とさせて頂きます。
PS.ニケと歩はもっとイチャイチャしてもいいと思います。
>>互いに、人生における初デートなのでシンプルにしました。
耳に痛いご指摘であっても、とても嬉しいものです。
ただの誹謗中傷に過ぎないものであればスルーすればいいだけなのですが、ご指摘であれば参考になりますので本当に嬉しく思います。
むしろ、読むのが億劫になってしまっている原因も知りたいと思う程です。
さて、士紅真 暁様がご納得頂けない部分もあるかと思いますが、幾つかのご指摘について考えを述べさせて頂こうと思います。
あくまでも私個人の考えということですので、そのあたりはご了承くださいませ。
やや、登場を急ぎすぎた印象を覚えました。
>>咲音の章に関しては、色々な疑問符を投げかける章となっておりました。
『女性キャラが全員主人公に惚れるのはおかしい』はもちろんのこと、『神様が善玉という考えはおかしい』や『勇者だからって正義とは限らない』、『良いことが続いたら、悪い事は一挙に押し寄せるのでは?』などなどを一気に詰め込んだ起承転結で言うなら『転』の部分、所謂物語においての『負の章』という位置付けとなっております。
故に、士紅真 暁様のご指摘通り、やや急ぎ過ぎた感は拭えないかもしれません。
ただ、このお話自体はほのぼのが根幹となっておりますので、『負の章』を出すのなら一気に放出してしまいたいという思いがありました。
もしかしたら、ほのぼのが根幹なら最初から『負の章』を出さなければいいのでは?と思われるかもしれませんが、そんな人生は絶対にありえません。
いくら創作物であろうとも、そこだけは譲れない思いがありました。人生、山があれば谷は必ずあります。それが咲音の章ということです。
長くなりましたが、結論から言わせて頂くと『私のわがままで一気に詰め込んだお話』だったということです。
必ず出さなければいけないお話だけに、一気に消化しておきたかった感じです。
そうすれば、後はほのぼの路線でいけますしね。
順番としては、ニケの章(ご褒美回)の前に出してあげた方が主人公としては嬉しいかな?なんて思ったりしました。
話の流れよりかは、主人公の気持ちを汲んだ形ですね。
曲がりなりにもトキオとは親友になったと言うのに出会ったばかりの、それも礼儀もクソもない女性をアポ無しで連れていく主人公の神経を本気で疑います。
いくら凡人設定で女性にあまり免疫が無くても、そこは社会人として、止めるべきだと感じました。
>>これは士紅真 暁様の仰る通りだと思います。
主人公は社会人としてはあまり立派なほうではないと思います。
ただ、これは最近の教育現場の問題にも共通するのですが、口でいってもダメな場合は何が正解となるのでしょうか?
どの世界にも説得するだけ無駄な存在や説得そのものが不可能な存在というものは必ずいます。
説得では、口だけでは何も解決しないことは往々にしてあるものです
特に咲音の場合は、一番傲慢&慢心しやすい年齢+勇者としての恩恵をモロに受け、更に女性でもあります。
この場合、いくら主人公が注意しても聞き入れなかったとしたら、いえ、咲音は絶対に聞き入れないでしょう。
では、どうすればいいのでしょうか?
そもそも、解決策はあるのでしょうか?
殴る → 主人公には不可能でしょう。
逃げる → アテナが足を引っ張るでしょう。抱えて逃げても、いぬ子に匂いで見つかります。
結局、主人公自身では解決策は何も見い出せないのではないのかと。
そうしたら、最終手段としては『時尾自身に断ってもらうしかない』と他人任せに考えるのが陰キャ寄りの人物の考え方なのかな?と思っています。
社会人だからといって、全ての人が模範的な常識な行動を起こせるものではありません。
もし、それが可能な世界なら、今頃日本はもっと住みよい世界になっていると、私はそう思います。
そして、主人公はあくまでも『普通』寄りな設定です。
大衆を普通とするのなら、それはマイナス寄りな指標になるのではないかと思います。
結論、主人公は無責任にも時尾任せにした、というのがあの時の行動理念です。
アルテミスにすら噛み付いたヘリオドールが、なぜ、明らかに敵意を持ち歩を侮辱している彼女達に何もしないのかと本当に不思議でなりません。
>>これに関しては、ヘリオドールの性格が大きく起因しています。
ヘリオドールは超リアリストな一面を持ちます。言い換えれば、能力至上主義者です。
例えば、日本では年配の方やご高齢の方を敬いますが、ヘリオドールの場合はそれが全くありません。
ヘリオドールにとっては能力が全てなので、ただ年配だからといって敬うことはしません。有能なら敬うでしょうが、無能なら平気で見下します。
これは生存環境がとても厳しい奴隷生活で培ってきたヘリオドールの絶対的価値観となります。
それを踏まえた上で、説明させて頂きます。
ハッキリ言えば、勇者という『存在が確定してるもの』については心から尊敬しています。それは例え、咲音に対してもです。
ですが、神となると信仰の対象とはなるでしょうが、存在そのものは怪しくなります。
ついでにいうと、確たる功績をあげている勇者に対して、神様は何もしていません。
強いて言うなら、勇者を召喚しているぐらいの認識しかありません。
もっと言うのなら、危機管理センサーが働いたのも大きい理由です。
危険だからこそ、敢えて非礼を詫びさせる必要があった感じです。
これがアルテミスに噛みついた理由です。
念の為追記しておきますが、アテナの姉だから.....みたいな理由で相手に敬意を払うこともありません。
あるとすれば、それは敬愛する主人公の家族.....いや、両親にぐらいでしょうか。
では、奴隷達に対してですが、これは単純です。
ハッキリ言えば、完全に見下しているからです。
優れている自分がバカの相手をする必要はない、といった感じです。
それに、奴隷達では主人公に対して直接的な害がないのは分かっている以上、不快に思ってはいます(キャラ紹介で互いに不仲と紹介済)が、特に何も言わない訳です。
ちょっと分かりづらいかと思いますが、結局のところ、主人公に対して直接的な害が及ぶかどうかがヘリオドールにとっては重要となります。
害あり → 主人公に被害が及ばないようにする為にも、相手と主人公の立場を対等にする必要がある
害なし → 所詮バカ者のすること、勝手にやらせておけばいい
こんな感じでしょうか?
ヘリオドールはヘリオドールで、ニケに劣らずヤバい人物だということです。
ご納得頂けない点は多々あると思いますが、以上、ご指摘への回答とさせて頂きます。
PS.ニケと歩はもっとイチャイチャしてもいいと思います。
>>互いに、人生における初デートなのでシンプルにしました。
- なつきいろ
- 2019年 04月08日 12時56分
[良い点]
おっぱいがイッパイ。(*´ω`*)
[気になる点]
リゼロの鬼姉妹…、2人ともカワイイですよね。
[一言]
10連ガチャの結果は、☆4までしか出ませんでしたか…。世知辛いけど、よくある話ですねぇ。
おっぱいがイッパイ。(*´ω`*)
[気になる点]
リゼロの鬼姉妹…、2人ともカワイイですよね。
[一言]
10連ガチャの結果は、☆4までしか出ませんでしたか…。世知辛いけど、よくある話ですねぇ。
感想ありがとうございます。
リゼロの鬼姉妹…、2人ともカワイイですよね。
>>鬼太郎ヘアーだけでも想像しやすいかな?とは思ったんですが、奉仕者であるという天使像をより明確にイメージして頂くには、あの姉妹が打ってつけでした。
さすがにガヴドロまでいくと個性的過ぎますので.....。
10連ガチャの結果は、☆4までしか出ませんでしたか…。世知辛いけど、よくある話ですねぇ。
>>確定のないガチャは基本的にクソゲーですからね.....。
それに主人公自体は強運の持ち主ではないというのも大きいかと。
主人公が色々とツイているのは最強の運を持つアテナが側にいればこそですし。
リゼロの鬼姉妹…、2人ともカワイイですよね。
>>鬼太郎ヘアーだけでも想像しやすいかな?とは思ったんですが、奉仕者であるという天使像をより明確にイメージして頂くには、あの姉妹が打ってつけでした。
さすがにガヴドロまでいくと個性的過ぎますので.....。
10連ガチャの結果は、☆4までしか出ませんでしたか…。世知辛いけど、よくある話ですねぇ。
>>確定のないガチャは基本的にクソゲーですからね.....。
それに主人公自体は強運の持ち主ではないというのも大きいかと。
主人公が色々とツイているのは最強の運を持つアテナが側にいればこそですし。
- なつきいろ
- 2019年 04月07日 23時00分
[良い点]
伝説の武器が、大量に!!v(^_^v)♪
[気になる点]
まさかの時間切れ!(笑)せっかくのチャンスだったのに…。
[一言]
サラッと神剣ゲット!と思いきや、まさかの踏み台扱い。(笑)主人公がこの剣(娘)に認められる日は来るのだろうか…。
伝説の武器が、大量に!!v(^_^v)♪
[気になる点]
まさかの時間切れ!(笑)せっかくのチャンスだったのに…。
[一言]
サラッと神剣ゲット!と思いきや、まさかの踏み台扱い。(笑)主人公がこの剣(娘)に認められる日は来るのだろうか…。
感想ありがとうございます。
まさかの時間切れ!(笑)せっかくのチャンスだったのに…。
>>ありがちな展開と言えばありがちな展開ですよね。
楽しい時間、心休まる時間はあっという間に過ぎ去ってしまうものです。
更に、時間制だったら一度はしてしまうはず、そういう回でした。
今後、主人公も注意することでしょう。
サラッと神剣ゲット!と思いきや、まさかの踏み台扱い。(笑)主人公がこの剣(娘)に認められる日は来るのだろうか…。
>>まだ、生まれたて、というところがポイントです。
所謂、赤ちゃんみたいなものなので、わがまま放題、自分中心と言いますか.....。
おや.....?
そういう子が他にもいたような!?
まさかの時間切れ!(笑)せっかくのチャンスだったのに…。
>>ありがちな展開と言えばありがちな展開ですよね。
楽しい時間、心休まる時間はあっという間に過ぎ去ってしまうものです。
更に、時間制だったら一度はしてしまうはず、そういう回でした。
今後、主人公も注意することでしょう。
サラッと神剣ゲット!と思いきや、まさかの踏み台扱い。(笑)主人公がこの剣(娘)に認められる日は来るのだろうか…。
>>まだ、生まれたて、というところがポイントです。
所謂、赤ちゃんみたいなものなので、わがまま放題、自分中心と言いますか.....。
おや.....?
そういう子が他にもいたような!?
- なつきいろ
- 2019年 04月06日 20時50分
[良い点]
今回も面白かったです。
[気になる点]
志々雄真実風な神様…、厨二心をくすぐる物がありますね。(笑)
[一言]
無事に加護を貰えるのか?またその加護は、ナイトさんと同じ物になるのか?今後の展開に期待です。
今回も面白かったです。
[気になる点]
志々雄真実風な神様…、厨二心をくすぐる物がありますね。(笑)
[一言]
無事に加護を貰えるのか?またその加護は、ナイトさんと同じ物になるのか?今後の展開に期待です。
感想ありがとうございます。
志々雄真実風な神様…、厨二心をくすぐる物がありますね。(笑)
>>確か、CCOは師匠を除くと作中最強キャラだとか聞いたことがあります。
さすがに、強さにおいての無双はヘパイストスでは無理ですが、別のベクトルでの無双を実現させてあげました。
身の回りのもの全てがヘパイストス作品で、それらに常に監視されているとなると.....。恐ろしいものを感じます。
無事に加護を貰えるのか?またその加護は、ナイトさんと同じ物になるのか?今後の展開に期待です。
>>主人公と楽しげに会話しているヘパイストスの様子から、もしかしたら加護を貰える可能性は高そうですよね。
そして、仮にセラフィナイトと同様の加護でも十分使い道はありそうです。剣と、武器と会話できるとか、なんとなくファンタジーっぽいですし。
ただ、主人公は何かを忘れている.....!?
これからも『歩くだけでレベルアップ!~駄女神と一緒に異世界旅行~』をよろしくお願いします。
志々雄真実風な神様…、厨二心をくすぐる物がありますね。(笑)
>>確か、CCOは師匠を除くと作中最強キャラだとか聞いたことがあります。
さすがに、強さにおいての無双はヘパイストスでは無理ですが、別のベクトルでの無双を実現させてあげました。
身の回りのもの全てがヘパイストス作品で、それらに常に監視されているとなると.....。恐ろしいものを感じます。
無事に加護を貰えるのか?またその加護は、ナイトさんと同じ物になるのか?今後の展開に期待です。
>>主人公と楽しげに会話しているヘパイストスの様子から、もしかしたら加護を貰える可能性は高そうですよね。
そして、仮にセラフィナイトと同様の加護でも十分使い道はありそうです。剣と、武器と会話できるとか、なんとなくファンタジーっぽいですし。
ただ、主人公は何かを忘れている.....!?
これからも『歩くだけでレベルアップ!~駄女神と一緒に異世界旅行~』をよろしくお願いします。
- なつきいろ
- 2019年 04月03日 21時28分
[良い点]
ようやく、プラスになりそうな神様が来ましたね。
[気になる点]
聖剣デュランダルの誕生に、ワクワクします。主人公が聖剣の持ち主になれるのでしょうか?
[一言]
今後の展開に期待大です。
ようやく、プラスになりそうな神様が来ましたね。
[気になる点]
聖剣デュランダルの誕生に、ワクワクします。主人公が聖剣の持ち主になれるのでしょうか?
[一言]
今後の展開に期待大です。
感想ありがとうございます。
ようやく、プラスになりそうな神様が来ましたね。
>>アレス・エリスという強烈にマイナス要素となる神様の後ですからね。
一度落ちるところまで落ちたら後は上がるだけ、みたいな感じかもしれません。
問題は『どこまで上がることが出来たのか』これに尽きるかと思います。
聖剣デュランダルの誕生に、ワクワクします。主人公が聖剣の持ち主になれるのでしょうか?
>>本当の名剣は、『素材ではなく造る人の技量と想いで造られるもの』という点で敢えて『鉄』から誕生させました。
所謂、雑草魂の塊でもあるデュランダルですが、神様から造られたということもあり、プライドが少し高いような気も.....?
今後、どのような展開になるのか楽しみにして頂けると嬉しいです。
ようやく、プラスになりそうな神様が来ましたね。
>>アレス・エリスという強烈にマイナス要素となる神様の後ですからね。
一度落ちるところまで落ちたら後は上がるだけ、みたいな感じかもしれません。
問題は『どこまで上がることが出来たのか』これに尽きるかと思います。
聖剣デュランダルの誕生に、ワクワクします。主人公が聖剣の持ち主になれるのでしょうか?
>>本当の名剣は、『素材ではなく造る人の技量と想いで造られるもの』という点で敢えて『鉄』から誕生させました。
所謂、雑草魂の塊でもあるデュランダルですが、神様から造られたということもあり、プライドが少し高いような気も.....?
今後、どのような展開になるのか楽しみにして頂けると嬉しいです。
- なつきいろ
- 2019年 04月02日 20時22分
[良い点]
今回も安定の波乱万丈!と言うか、九死に一生?(笑)
[気になる点]
前回の女の闘いはどうなったのやら…。
[一言]
まともな神様がいない…。(笑)主人公には、もう少しまともな加護をあげて下さい。
今回も安定の波乱万丈!と言うか、九死に一生?(笑)
[気になる点]
前回の女の闘いはどうなったのやら…。
[一言]
まともな神様がいない…。(笑)主人公には、もう少しまともな加護をあげて下さい。
感想ありがとうございます。
前回の女の闘いはどうなったのやら…。
>>さすがに「今日のひことま」では尺が足らなすぎるので、閑話にて紹介する予定です。もう少しお待ちください。
まともな神様がいない…。(笑)主人公には、もう少しまともな加護をあげて下さい。
>>そもそも、主人公はまともな加護を得られるのか!?
得るとしても、ドール達と比べてどちらが早いのか!?
今後の展開をお楽しみに!
前回の女の闘いはどうなったのやら…。
>>さすがに「今日のひことま」では尺が足らなすぎるので、閑話にて紹介する予定です。もう少しお待ちください。
まともな神様がいない…。(笑)主人公には、もう少しまともな加護をあげて下さい。
>>そもそも、主人公はまともな加護を得られるのか!?
得るとしても、ドール達と比べてどちらが早いのか!?
今後の展開をお楽しみに!
- なつきいろ
- 2019年 03月31日 01時34分
[一言]
今回のガチャ結果は散々な目にあっているな。ニケさんはいいけどその後がねぇ。
今回のガチャ結果は散々な目にあっているな。ニケさんはいいけどその後がねぇ。
感想ありがとうございます。
今回のガチャ結果は散々な目にあっているな。ニケさんはいいけどその後がねぇ。
>>良い事と悪い事は交互に訪れる、とよく言われます。
本物の勇者のようなチート級の幸運を持っている者なら毎回良い事尽くしなのでしょうが、主人公のような平凡な者だとこうなってしまうのかもしれませんね。
今回のガチャ結果は散々な目にあっているな。ニケさんはいいけどその後がねぇ。
>>良い事と悪い事は交互に訪れる、とよく言われます。
本物の勇者のようなチート級の幸運を持っている者なら毎回良い事尽くしなのでしょうが、主人公のような平凡な者だとこうなってしまうのかもしれませんね。
- なつきいろ
- 2019年 03月31日 01時28分
[良い点]
安定のたわし。(笑)
[気になる点]
次の神様は誰なのカナ?楽しみです。
[一言]
女の闘い、恐いですね。(笑)一体どうなる事やら。
安定のたわし。(笑)
[気になる点]
次の神様は誰なのカナ?楽しみです。
[一言]
女の闘い、恐いですね。(笑)一体どうなる事やら。
感想ありがとうございます。
安定のたわし。(笑)
>>切っても切れない関係というか、腐れ縁ってやつですね。
一応、金策にもなりますし、貰って損にはならないんですけどね。
その代わりに、ストレスで胃に穴が開くかもしれませんが(笑)
次の神様は誰なのカナ?楽しみです。
>>ご期待ください。
星4なのか、星5なのか.....。もしかしたら、星6の可能性も!?
女の闘い、恐いですね。(笑)一体どうなる事やら。
>>ヒロインがまさかの主人公だったという.....。
やめて!俺の為に争わないで!!、そう訴えたかったのかもしれません。
安定のたわし。(笑)
>>切っても切れない関係というか、腐れ縁ってやつですね。
一応、金策にもなりますし、貰って損にはならないんですけどね。
その代わりに、ストレスで胃に穴が開くかもしれませんが(笑)
次の神様は誰なのカナ?楽しみです。
>>ご期待ください。
星4なのか、星5なのか.....。もしかしたら、星6の可能性も!?
女の闘い、恐いですね。(笑)一体どうなる事やら。
>>ヒロインがまさかの主人公だったという.....。
やめて!俺の為に争わないで!!、そう訴えたかったのかもしれません。
- なつきいろ
- 2019年 03月29日 18時31分
[良い点]
今回も面白かったです。
[気になる点]
やはり、⭐️3が多く出ますよねー。
[一言]
「伊達にあの世はみてない。」→幽☆遊☆白書ですかね?次回のタイトルが不穏すぎ!?何が起こるのやら…。
今回も面白かったです。
[気になる点]
やはり、⭐️3が多く出ますよねー。
[一言]
「伊達にあの世はみてない。」→幽☆遊☆白書ですかね?次回のタイトルが不穏すぎ!?何が起こるのやら…。
感想ありがとうございます。
やはり、星3が多く出ますよねー。
>>初の十連ということで、ほぼほぼ確率通りの結果としました。
これがリアルだと、最低レアが8~9回とかだったりするんですよね。何の特典もないガチャとかだったりすると、最低レアが全部とかっていう悲劇も.....。
「伊達にあの世はみてない。」→幽☆遊☆白書ですかね?次回のタイトルが不穏すぎ!?何が起こるのやら…。
>>知っておられましたか。
シーンに合っているようなら、幽白に限らず、小ネタとして様々なものからリスペクトさせてもらっています。
何やら不穏な気配が漂う次回ですが、楽しみにお待ちください。
やはり、星3が多く出ますよねー。
>>初の十連ということで、ほぼほぼ確率通りの結果としました。
これがリアルだと、最低レアが8~9回とかだったりするんですよね。何の特典もないガチャとかだったりすると、最低レアが全部とかっていう悲劇も.....。
「伊達にあの世はみてない。」→幽☆遊☆白書ですかね?次回のタイトルが不穏すぎ!?何が起こるのやら…。
>>知っておられましたか。
シーンに合っているようなら、幽白に限らず、小ネタとして様々なものからリスペクトさせてもらっています。
何やら不穏な気配が漂う次回ですが、楽しみにお待ちください。
- なつきいろ
- 2019年 03月27日 17時57分
― 感想を書く ―