感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [30]
[気になる点]
更新がパッタリと止み、ネット小説大賞の結果報告や活動報告もない……
作者に何かあったのだろうか……
[気になる点]
やっぱり批判多いですね。まぁ虐められてる時助けてくれなかった人の説教とか鼻で笑うレベルだし、説教の内容も意味不明。
家族なら無条件に僕を守れというなら、どうして君は自分が得た力を無条件に彼女たちに貸してあげないんだ?その話は裏切られてないことが前提でしょう。先に見捨てられてたら話は別。
好意を得たいなら何か与えなきゃいけない?対価を求めるものは好意ではないです。能力なんて関係ないのが好意だと思います。

後、虐めてた女に言い寄られるとか気持ち悪いです。
[気になる点]
続きの更新いつ?
  • 投稿者:
  • 2018年 05月30日 04時49分
[一言]
キーワードに幼女やロリを追加しておいてもらえないでしょうか。自分はロリ系にかなりの嫌悪感を感じるので、そのキーワードが入っていなかったこの小説を読ませてもらっていたのですが、幼い聖女が出てきて服が脱げたり幼女王が出てきたりして参りました。
[一言]
更新待ってます
[気になる点]
正鵠を射抜いている
[一言]
現在35話まで読み進めています。
「正鵠を射抜いている」という言葉を多用されていますが「正鵠を射る」若しくは「正鵠を射ている」ですね。
射る=当てる、射抜く=貫通させる、という異なる解釈がされる為「正鵠を射抜く」という言葉は存在しません。
慣用句やことわざは意味と対になり固定されて使用されるものなので正確にお願いします。
[一言]
読み始めたばかりだけど、今のとこ面白い
ただ、まだ読んでない後半で感想にあるような政略結婚云々があるなら、黒の王なのにナンデ?ってなりそう
[一言]
そもそもからして3人を婚約者(仮)にしたのから意味不明
スムーズな治世の為?いやいやあれだけ圧倒的な力を持ってたら全然必要無いでしょ
  • 投稿者: kei
  • 2018年 05月12日 05時18分
[一言]
姫達と結婚して仮が取れたら天使がくるかもしれないから一年も伸ばしてたの?
そうじゃないなら主人公の好感度がかなり下がる
  • 投稿者: 葛根湯
  • 2018年 05月11日 11時44分
[気になる点]
●第82話 新世界にて
・確実にその体力を削り取って行くこと
→削り取って【い】く

・咢門から莫大量の光が迸る。
→咢門から莫大【な】量の光が迸る。

・大技後の硬直に合せるようにして
→合【わ】せる

・『天使襲来』に対する世界の体勢は
→【態】勢=物事に対する準備や心構え


●第83話 年貢は納めよ
・ポルッカが大袈裟に賞賛してみせたというわけだ。
→【称】賛

・迷宮の最深層更新」への賞賛とその返答に
→【称】賛

・(仮)を取っ払った正式な関係になって欲しい
→なって【ほ】しい

・覇気の現れでもあるのだろうが。
→【表】れ

・年貢の収め時だというのであれば
→【納】め時


●第84話 黒の王と分身体
・必要に応じて応えて見せることが
→【み】せる
同じ漢字が続くのもちょいと気になるところですね。

・ヒイロに食い下がって見せるだけで
→【み】せる

・そう言う意味ではお互いに
→そう【い】う
[一言]
むむむ、嫁さんか……
今更ですけど、世界を恣にできる主人公が自ら望んでほしい相手を嫁に迎えるのではなく、その世界の政治的な判断という枠組みにおいて嫁を得るという選択肢を選ばされているというのがどうにも気になるところですね。

とらないで結果的に反発があろうが世界を黙らせることができるような絶対者がなぜ1年も煮え切らない関係でいるくらい、熱烈にほしい相手ではない女性たちを嫁にするというわざわざ面倒なことをするのか、と思ってしまうのです。

これは、いつどこで誰を嫁にしようが俺の勝手という絶対者ぶりに期待している裏返しなのかもしれません(汗)
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [30]
↑ページトップへ