感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
●第81話 その冒険者、世界を変えた者。
・お互いが今の立場になれれば
→【慣】れれば
成る、の意味とパット見で誤読されないように漢字がいいかも
・あれはエヴァンジェリンに構って欲しくて
→【ほ】しくて
・ヒイロのがかけた声に
→ヒイロの【】かけた声に
・誘ってくれんなありがてえけど
→誘ってくれん【のは】ありがてえけど
・「転移魔法陣」を使って集まって来る。
→集まって【く】る
・ヒトの世が豊かになって行っている今の状況。
→【い】って
●第閑話 迷宮の日常
・魔物のレベルだけではなく質が代わり
→【変】わり
・つまりは勝っても得れるものもないのだが。
→得【ら】れる
・だったら追いついて見せるとヴォルフは
→【み】せる
[一言]
“冒険”者というよりも探索者に変化してきたのかな。
命の安全を図るために個別に鎧や知識で防御してきたものが、規模がぶっ飛んで職業全体が守られるようになると逆に反発心を覚えてしまう矛盾もわかる気がします。
でも、ダンジョンでの安全が確保されるようになっても、今度は世界全体の枠組みで考えるとより危険度が高くなっているので果たして……。
●第81話 その冒険者、世界を変えた者。
・お互いが今の立場になれれば
→【慣】れれば
成る、の意味とパット見で誤読されないように漢字がいいかも
・あれはエヴァンジェリンに構って欲しくて
→【ほ】しくて
・ヒイロのがかけた声に
→ヒイロの【】かけた声に
・誘ってくれんなありがてえけど
→誘ってくれん【のは】ありがてえけど
・「転移魔法陣」を使って集まって来る。
→集まって【く】る
・ヒトの世が豊かになって行っている今の状況。
→【い】って
●第閑話 迷宮の日常
・魔物のレベルだけではなく質が代わり
→【変】わり
・つまりは勝っても得れるものもないのだが。
→得【ら】れる
・だったら追いついて見せるとヴォルフは
→【み】せる
[一言]
“冒険”者というよりも探索者に変化してきたのかな。
命の安全を図るために個別に鎧や知識で防御してきたものが、規模がぶっ飛んで職業全体が守られるようになると逆に反発心を覚えてしまう矛盾もわかる気がします。
でも、ダンジョンでの安全が確保されるようになっても、今度は世界全体の枠組みで考えるとより危険度が高くなっているので果たして……。
[良い点]
今回みたいに主人公達が宴会みたいに騒いだり、芸をしたりするのは個人的にいいなと思いました。
[一言]
大変だと思いますが更新頑張ってください。
今回みたいに主人公達が宴会みたいに騒いだり、芸をしたりするのは個人的にいいなと思いました。
[一言]
大変だと思いますが更新頑張ってください。
[一言]
のじゃロリ王女に失禁ポンコツ皇女にビッチ総統閣下令嬢
のじゃロリ王女に失禁ポンコツ皇女にビッチ総統閣下令嬢
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月25日 21時38分
管理
[一言]
ハーレムやるなら主人公に開き直ってほしい
そんなつもりは無いってポーズを取りながら流されてハーレム形成してる感じになってる主人公はイラっとする
ハーレムやるなら主人公に開き直ってほしい
そんなつもりは無いってポーズを取りながら流されてハーレム形成してる感じになってる主人公はイラっとする
[一言]
ハーレム設定無理でした断念。
せめてその他大勢の登場人物に対しては頰を染めるような様子でなく上位者として堂々とした振る舞いがよかった。
ハーレム設定無理でした断念。
せめてその他大勢の登場人物に対しては頰を染めるような様子でなく上位者として堂々とした振る舞いがよかった。
[良い点]
更新お疲れ様です。今まで連続投稿続けることが出来るなんて筆が早いですね!
[一言]
そろそろ序列1位の黒の王(本体)専属メンテナンス係さんがメンテナンス(意味深)でも序列1位であることを見せ付けるべき!
更新お疲れ様です。今まで連続投稿続けることが出来るなんて筆が早いですね!
[一言]
そろそろ序列1位の黒の王(本体)専属メンテナンス係さんがメンテナンス(意味深)でも序列1位であることを見せ付けるべき!
[一言]
何の脈絡もないけど
「痛快時代劇 三美姫が斬る!」
というタイトルが浮かびました。
何の脈絡もないけど
「痛快時代劇 三美姫が斬る!」
というタイトルが浮かびました。
- 投稿者: なまけもん@なまけ中
- 2018年 04月24日 21時24分
[気になる点]
●第79話 愚者の戯言
・最初からその軛から逃れて見せた。
→【み】せた
・一つの罠な様な気さえしている。
→【よう】な
・事がひと段落した時点で何らかの接触
→【一(いち)】段落
・ヒイロはそれを果たして見せる。
→【み】せる
・その予想をまずは外して見せようじゃないか。
→【み】せよう
・だったら必ずクリアして見せる
→【み】せる
●第80話 新時代の黎明
・ヒイロの理想像を演じ切って見せる
→【み】せる
・首を鳴らしてポルッカが一人ごちる。
→【独り】ごちる
独り言の変化形なので
[一言]
気負わず更新なさってくださいね(・´з`・)
●第79話 愚者の戯言
・最初からその軛から逃れて見せた。
→【み】せた
・一つの罠な様な気さえしている。
→【よう】な
・事がひと段落した時点で何らかの接触
→【一(いち)】段落
・ヒイロはそれを果たして見せる。
→【み】せる
・その予想をまずは外して見せようじゃないか。
→【み】せよう
・だったら必ずクリアして見せる
→【み】せる
●第80話 新時代の黎明
・ヒイロの理想像を演じ切って見せる
→【み】せる
・首を鳴らしてポルッカが一人ごちる。
→【独り】ごちる
独り言の変化形なので
[一言]
気負わず更新なさってくださいね(・´з`・)
感想を書く場合はログインしてください。