感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>>航空写真が航空写真が
仁「U-2とか・・・・」
56「SR-71とか・・・・」
明「何故そっちなんだよ」
>>感光板を開発中
仁「やっぱり数十分静止・・・」
56「銀板・・・」
明「どれに行くのかは・・・」
>>上昇限度が近くなると上昇しづらく
仁「空力限界高度まで・・・」
56「目指せ48秒?」
明「いやいやいやいや」
>>可変ピッチプロペラ
仁「Bじゃないからな?」
56「誰が間違えるんだよ」
明「三カ所有るのに・・・」
>>『無理』を機体に強いて
仁「限界を超えてしまい・・・・」
56「蝋で固めた鳥の羽のように・・・?」
明「何故それ?」
仁「U-2とか・・・・」
56「SR-71とか・・・・」
明「何故そっちなんだよ」
>>感光板を開発中
仁「やっぱり数十分静止・・・」
56「銀板・・・」
明「どれに行くのかは・・・」
>>上昇限度が近くなると上昇しづらく
仁「空力限界高度まで・・・」
56「目指せ48秒?」
明「いやいやいやいや」
>>可変ピッチプロペラ
仁「Bじゃないからな?」
56「誰が間違えるんだよ」
明「三カ所有るのに・・・」
>>『無理』を機体に強いて
仁「限界を超えてしまい・・・・」
56「蝋で固めた鳥の羽のように・・・?」
明「何故それ?」
エピソード404
ご感想ありがとうございます。
>何故そっち
亜音速もマッハもまだまだ……
>数十分静止
これはちょっとw
>銀板
うーん……
>48秒
エスコン?
>Bじゃない
可変ビッチとはw
>三カ所有る
確かにw
>何故それ?
イカロス……
……勇気1つを?
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>何故そっち
亜音速もマッハもまだまだ……
>数十分静止
これはちょっとw
>銀板
うーん……
>48秒
エスコン?
>Bじゃない
可変ビッチとはw
>三カ所有る
確かにw
>何故それ?
イカロス……
……勇気1つを?
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 05月03日 15時16分
ついにここまで来たかぁ……
星は丸かった。って実感するにはもっと高くないと駄目だろうけどそれでも絶景だろうなぁ
星は丸かった。って実感するにはもっと高くないと駄目だろうけどそれでも絶景だろうなぁ
エピソード404
ご感想ありがとうございます。
>星は丸かった。って実感
調べてみると100kmくらいかららしいですね……
>それでも絶景
3180mの槍ヶ岳の山頂からは絶景でした……。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>星は丸かった。って実感
調べてみると100kmくらいかららしいですね……
>それでも絶景
3180mの槍ヶ岳の山頂からは絶景でした……。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 05月03日 15時10分
>電動モーター同様、魔力注入で始動するため、スターターが必要ないのは大きな利点だ。
?「魔力があれば何でもできる!! 1! 2!! 3!!! だー!!!!」
>聞こえるはずもないが、ミチアは遠ざかる機影に向けてそう呟いたのである。
上空からでも見えるように絹屋敷メンバーで人文字を描いてたとかいないとかw
?「魔力があれば何でもできる!! 1! 2!! 3!!! だー!!!!」
>聞こえるはずもないが、ミチアは遠ざかる機影に向けてそう呟いたのである。
上空からでも見えるように絹屋敷メンバーで人文字を描いてたとかいないとかw
エピソード403
ご感想ありがとうございます。
>だー!!!!
あんとにおさん?
>絹屋敷メンバーで人文字を
おおw
……でも多分従業員の数が少なくて、1文字ずつになると思われ。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>だー!!!!
あんとにおさん?
>絹屋敷メンバーで人文字を
おおw
……でも多分従業員の数が少なくて、1文字ずつになると思われ。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月26日 19時08分
>>『絹屋敷』の面々は、既に皆起きていて、この日の飛行を成功させるべく、忙しく立ち働いていた。
皆、特に意味もなく右往左往してます。
>>「先生、
昨日忘れてた『フジ』の整備、終わりました」
>>「そうだね、僕と君の父上が帰ってきたら、乗ってみるかい?」
……帰ってこれると良いね。
>>ちなみにタクミはハルトヴィヒのことを『おじさま』……『小父さま』と呼んでいるわけだ。
もうちょっと成長すると、次期領主なタクミはハルトヴィヒの事を部下として呼び捨てで呼ぶことに鳴るでしょう。
>>飛行場には、ド・ラマーク領の関係者全員が集まっていた。
仕事は後で頑張ります。
>>公式の飛行なので、人前では格式張ったやり取りをする2人。
シルクのレッドカーペットもちゃんと用意したぞ!!
>>電動モーター同様、魔力注入で始動するため、スターターが必要ないのは大きな利点だ。
クランクハンドルもショットガンの弾も必要ないのだ!!
>>「もう飛行場があんなに小さくなったぞ」
アキラ「人がゴミのようだ!」
ハルト「え?」
アキラ「言ってみたかっただけだから」
>>一番高い山は8000メートルはあるが、そこは避けて低いところを飛べばいい、というわけだ。
いや、5000メートル飛べるから8000メートルの所は13000メートルまで飛べるよ!(白目
>>いよいよ、アキラとハルトヴィヒの夢であった、未知の土地を目指す探検飛行が始まる……。
帰国まで20年かかる大冒険の始まりとも知らずに……。
皆、特に意味もなく右往左往してます。
>>「先生、
昨日忘れてた『フジ』の整備、終わりました」
>>「そうだね、僕と君の父上が帰ってきたら、乗ってみるかい?」
……帰ってこれると良いね。
>>ちなみにタクミはハルトヴィヒのことを『おじさま』……『小父さま』と呼んでいるわけだ。
もうちょっと成長すると、次期領主なタクミはハルトヴィヒの事を部下として呼び捨てで呼ぶことに鳴るでしょう。
>>飛行場には、ド・ラマーク領の関係者全員が集まっていた。
仕事は後で頑張ります。
>>公式の飛行なので、人前では格式張ったやり取りをする2人。
シルクのレッドカーペットもちゃんと用意したぞ!!
>>電動モーター同様、魔力注入で始動するため、スターターが必要ないのは大きな利点だ。
クランクハンドルもショットガンの弾も必要ないのだ!!
>>「もう飛行場があんなに小さくなったぞ」
アキラ「人がゴミのようだ!」
ハルト「え?」
アキラ「言ってみたかっただけだから」
>>一番高い山は8000メートルはあるが、そこは避けて低いところを飛べばいい、というわけだ。
いや、5000メートル飛べるから8000メートルの所は13000メートルまで飛べるよ!(白目
>>いよいよ、アキラとハルトヴィヒの夢であった、未知の土地を目指す探検飛行が始まる……。
帰国まで20年かかる大冒険の始まりとも知らずに……。
エピソード403
ご感想ありがとうございます。
>特に意味もなく右往左往
駄目じゃんw
>昨日忘れてた『フジ』の整備
おいw
>帰ってこれると良い
(゜∇゜ ;)
>次期領主なタクミはハルトヴィヒの事を部下として呼び捨て
そうかなあ……
>仕事は後で
前倒しして片付けているんじゃ……
>シルクのレッドカーペットもちゃんと用意
せんでいいw
>クランクハンドルもショットガンの弾も必要ない
『イナーシャ、回せ!』ができないのです。
>言ってみたかっただけ
まあわかるw
>8000メートルの所は13000メートルまで飛べる
いやそうはならんw
>帰国まで20年かか
……りませんって。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>特に意味もなく右往左往
駄目じゃんw
>昨日忘れてた『フジ』の整備
おいw
>帰ってこれると良い
(゜∇゜ ;)
>次期領主なタクミはハルトヴィヒの事を部下として呼び捨て
そうかなあ……
>仕事は後で
前倒しして片付けているんじゃ……
>シルクのレッドカーペットもちゃんと用意
せんでいいw
>クランクハンドルもショットガンの弾も必要ない
『イナーシャ、回せ!』ができないのです。
>言ってみたかっただけ
まあわかるw
>8000メートルの所は13000メートルまで飛べる
いやそうはならんw
>帰国まで20年かか
……りませんって。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月26日 16時26分
>>夢への離陸
仁「人の夢」
56「人の業」
明「なんでやねん」
>>『小父さま』と呼んで
腐「あらあらまあまあ」(愚腐っ
>>ハシゴを上り
仁「踏み外すという」
56「お約束で緊張を和らげるのは?」
明「やってどうするよ?」
>>エンジンスタート
仁「Start Your Engine !」
56「まだGentlemanしかないか・・・」
明「何処のオーバルトラックか」
>>ルートを選べばなんとかなる
仁「そうして攻め入って?」
56「逆に攻め入られるとか?」
明「アルプスと名づけなければ・・・・」
仁「人の夢」
56「人の業」
明「なんでやねん」
>>『小父さま』と呼んで
腐「あらあらまあまあ」(愚腐っ
>>ハシゴを上り
仁「踏み外すという」
56「お約束で緊張を和らげるのは?」
明「やってどうするよ?」
>>エンジンスタート
仁「Start Your Engine !」
56「まだGentlemanしかないか・・・」
明「何処のオーバルトラックか」
>>ルートを選べばなんとかなる
仁「そうして攻め入って?」
56「逆に攻め入られるとか?」
明「アルプスと名づけなければ・・・・」
エピソード403
ご感想ありがとうございます。
>人の業
まあ、わからなくもない?
>(愚腐っ
こw らw
>やってどうする
うむw
>まだGentlemanしかない
はい
>アルプスと名づけなければ
はんにばる?
……むしろオーウェンスタンレー山脈じゃないなら
仁「魔女が?」
56「ハー◯ックか」
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>人の業
まあ、わからなくもない?
>(愚腐っ
こw らw
>やってどうする
うむw
>まだGentlemanしかない
はい
>アルプスと名づけなければ
はんにばる?
……むしろオーウェンスタンレー山脈じゃないなら
仁「魔女が?」
56「ハー◯ックか」
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月26日 14時26分
遂に飛び立ちましたかー!
山を超えた先で何を発見できますかねー、楽しみ楽しみ!
山を超えた先で何を発見できますかねー、楽しみ楽しみ!
エピソード403
ご感想ありがとうございます。
>遂に
ここまで長かったですねえ
>何を発見
乞うご期待!!
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>遂に
ここまで長かったですねえ
>何を発見
乞うご期待!!
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月26日 14時06分
そういえばこの世界の一般的トイレってどうなってるんでしたっけ?
作品によっては魔法で処理したりそういう生物(主にスライムかな)使ったりしてますが。
肥料に転用してたりすると分解すればいいってわけでもないからなあ
//「黄色い雨が降ったら気を付けなされ」はドラゴンハーフだったか
作品によっては魔法で処理したりそういう生物(主にスライムかな)使ったりしてますが。
肥料に転用してたりすると分解すればいいってわけでもないからなあ
//「黄色い雨が降ったら気を付けなされ」はドラゴンハーフだったか
エピソード402
ご感想ありがとうございます。
>一般的トイレ
庶民は地下浸透式ですね……
貴族はツボに入れて魔法で焼却とか
>肥料に
江戸はそういう意味でシステムができていたようですねえ
>黄色い雨
ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>一般的トイレ
庶民は地下浸透式ですね……
貴族はツボに入れて魔法で焼却とか
>肥料に
江戸はそういう意味でシステムができていたようですねえ
>黄色い雨
ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月19日 19時18分
>外気圧によってはトイレから一気に空気が抜けるかも……
便座の気密が良いと尻が吸い付いて立ち上がれなくなったりw
>『ハルト式』という部分だけはできるだけカットして……。
ハ「元ネタはアキラなんだから、アキラ式とか異邦人式とするのが正しいんだっ」
シャoO(でも魔法技術で実装したのは師匠だし、ハルト式ってするのは妥当なんだよなぁ)
便座の気密が良いと尻が吸い付いて立ち上がれなくなったりw
>『ハルト式』という部分だけはできるだけカットして……。
ハ「元ネタはアキラなんだから、アキラ式とか異邦人式とするのが正しいんだっ」
シャoO(でも魔法技術で実装したのは師匠だし、ハルト式ってするのは妥当なんだよなぁ)
エピソード402
ご感想ありがとうございます。
>尻が吸い付いて立ち上がれなく
いやだーw
>アキラ式とか異邦人式とするのが正しい
そこまで自分の名が付くのが嫌かw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>尻が吸い付いて立ち上がれなく
いやだーw
>アキラ式とか異邦人式とするのが正しい
そこまで自分の名が付くのが嫌かw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月19日 19時16分
>>少なくとも離陸時より重くなるはずはないんだから
え!?出した分増えるから重くなるよ!!(錯乱
>>「だから、タンク内の気圧は客室内より下げておくことで、自然に吸い込まれるようになっているらしい」
地球の旅客機黎明期に何人か吸い込まれて行方不明になる事件がありましたね。
民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』より参照。
>>「『フジ』の室内は与圧してあるようだから、外気圧によってはトイレから一気に空気が抜けるかも……」
地球の旅客機黎明期に何人か窒息死した事件がありましたね。
民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』より参照。
>>「まあ、俺は仕組みを知っているわけじゃないから、詳しいことは言えないんだが」
帝国の『異邦人』が書き残したスケッチに詳しく載ってるのは内緒だ!!
>>答えながらアキラは、こんなヒントでもハルトヴィヒならきっと形にしてしまうんだろうな、と思っていたのである。
そしてまた増える『ハルト式〇〇』
>>「『リザーブ』……『予備タンク』を積んでおくといいと思う」
手足を切り落として余分な内臓を取り除いた魔力持ちの犯罪奴隷を搭載しておくのです。
>>「よくそんなことを思い付けるなあ」
サブカルチャーの申し子よ。
>>「素人考えが役に立つなら嬉しいよ」
これは本当に素人意見ですね。
>>ハルトヴィヒは、入浴しながらそうした工夫をシャルルに説明した。『ハルト式』という部分だけはできるだけカットして……。
まぁ、シャルルはその辺のことは感づいてますけどね。
>>「公衆衛生に関しては、間違いなく国内随一だよ」
今年も何人か焼却処分されてますからね。
>>ド・ラマーク領の夜は静かに更けていく……。
航空機の整備を忘れたまま……。
え!?出した分増えるから重くなるよ!!(錯乱
>>「だから、タンク内の気圧は客室内より下げておくことで、自然に吸い込まれるようになっているらしい」
地球の旅客機黎明期に何人か吸い込まれて行方不明になる事件がありましたね。
民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』より参照。
>>「『フジ』の室内は与圧してあるようだから、外気圧によってはトイレから一気に空気が抜けるかも……」
地球の旅客機黎明期に何人か窒息死した事件がありましたね。
民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』より参照。
>>「まあ、俺は仕組みを知っているわけじゃないから、詳しいことは言えないんだが」
帝国の『異邦人』が書き残したスケッチに詳しく載ってるのは内緒だ!!
>>答えながらアキラは、こんなヒントでもハルトヴィヒならきっと形にしてしまうんだろうな、と思っていたのである。
そしてまた増える『ハルト式〇〇』
>>「『リザーブ』……『予備タンク』を積んでおくといいと思う」
手足を切り落として余分な内臓を取り除いた魔力持ちの犯罪奴隷を搭載しておくのです。
>>「よくそんなことを思い付けるなあ」
サブカルチャーの申し子よ。
>>「素人考えが役に立つなら嬉しいよ」
これは本当に素人意見ですね。
>>ハルトヴィヒは、入浴しながらそうした工夫をシャルルに説明した。『ハルト式』という部分だけはできるだけカットして……。
まぁ、シャルルはその辺のことは感づいてますけどね。
>>「公衆衛生に関しては、間違いなく国内随一だよ」
今年も何人か焼却処分されてますからね。
>>ド・ラマーク領の夜は静かに更けていく……。
航空機の整備を忘れたまま……。
エピソード402
ご感想ありがとうございます。
>出した分増えるから重くなる
(・д・)ぇ?
>吸い込まれて行方不明
>何人か窒息死
>民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』
そのソースは……w
>帝国の『異邦人』が書き残したスケッチに詳しく載ってる
(⊙Д⊙)エッ
>また増える『ハルト式〇〇』
そ、そうかもw
>魔力持ちの犯罪奴隷を搭載
ひでえw
>サブカルチャーの申し子
うむw
>これは本当に素人意見
お、おうw
>その辺のことは感づいて
そうかもですねえ
>何人か焼却処分されてま
……せんよっ
>航空機の整備
書いていない時にやったのでは。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>出した分増えるから重くなる
(・д・)ぇ?
>吸い込まれて行方不明
>何人か窒息死
>民明書房『旅客機黎明期の失敗の数々』
そのソースは……w
>帝国の『異邦人』が書き残したスケッチに詳しく載ってる
(⊙Д⊙)エッ
>また増える『ハルト式〇〇』
そ、そうかもw
>魔力持ちの犯罪奴隷を搭載
ひでえw
>サブカルチャーの申し子
うむw
>これは本当に素人意見
お、おうw
>その辺のことは感づいて
そうかもですねえ
>何人か焼却処分されてま
……せんよっ
>航空機の整備
書いていない時にやったのでは。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月19日 16時33分
魔力や魔法に関して素人だからこそ専門家からは出てこない突拍子もないアイディアが出てきそうですよねえ
いくつか挙げた方法のどれかが使えればいいんですが
いくつか挙げた方法のどれかが使えればいいんですが
エピソード402
ご感想ありがとうございます。
>素人だからこそ専門家からは出てこない突拍子もないアイディアが出てきそう
これはあると思います。
>素人だからこそ専門家からは出てこない突拍子もないアイディアが出てきそう
乞うご期待。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>素人だからこそ専門家からは出てこない突拍子もないアイディアが出てきそう
これはあると思います。
>素人だからこそ専門家からは出てこない突拍子もないアイディアが出てきそう
乞うご期待。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 04月19日 15時05分
感想を書く場合はログインしてください。