感想一覧
感想絞り込み
[一言]
エブリスタはアカウント消しちゃたので、こっちでこの作品を追いかけ回す(読んでいくという意味です)事にしますm(_ _)m
ソフィアのかわいさを存分に舐め回……おっと。誰か来たようです(-_-)
エブリスタはアカウント消しちゃたので、こっちでこの作品を追いかけ回す(読んでいくという意味です)事にしますm(_ _)m
ソフィアのかわいさを存分に舐め回……おっと。誰か来たようです(-_-)
- 投稿者: 液体猫【鳥籠の帝王 GoodNovelにて契約連載中】
- 2021年 05月29日 21時25分
もふもふ大好きさま!
ご感想ありがとうございます\(//∇//)\
どうぞ、お時間のおありの際に、存分に追いかけ回してやって下さいませっ
ソフィアが逃げても、作者(と書いて「わたくし」と読む)めが引き止めて……おっと、誰かが来たようだ
ご感想ありがとうございます\(//∇//)\
どうぞ、お時間のおありの際に、存分に追いかけ回してやって下さいませっ
ソフィアが逃げても、作者(と書いて「わたくし」と読む)めが引き止めて……おっと、誰かが来たようだ
- hake
- 2021年 05月31日 08時18分
[良い点]
今回のことで、おっ?と思ったけど
マリアベルが気持ちを自覚するにはまだまだ時間がかかりそう〜
そして、
ウィリバルトの見守り期間が長い…!!
彼の陰からの援護がなければ危なかった
それを知ってまた自信を無くしそうでもある
[一言]
更新嬉しいです!
続きも楽しみにしております!
(*´∇`*)
今回のことで、おっ?と思ったけど
マリアベルが気持ちを自覚するにはまだまだ時間がかかりそう〜
そして、
ウィリバルトの見守り期間が長い…!!
彼の陰からの援護がなければ危なかった
それを知ってまた自信を無くしそうでもある
[一言]
更新嬉しいです!
続きも楽しみにしております!
(*´∇`*)
エピソード110
お読み頂き、ありがとうございます!
更新嬉しい、とのお言葉、とても励みになります(#^.^#)
今回は珍しく少し(?)恋愛要素が入りました〜!
ベルは単純で分かりやすい&素直なので、自分の気持ちに気付いたら展開が早い気がします! 多分!!←
ウィリバルトさん、意外と長〜く見守っておりました(笑)
気分は保護者……か?!
次のお話もなるべく早めにお届けしたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します〜!!(シ_ _)シ
更新嬉しい、とのお言葉、とても励みになります(#^.^#)
今回は珍しく少し(?)恋愛要素が入りました〜!
ベルは単純で分かりやすい&素直なので、自分の気持ちに気付いたら展開が早い気がします! 多分!!←
ウィリバルトさん、意外と長〜く見守っておりました(笑)
気分は保護者……か?!
次のお話もなるべく早めにお届けしたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します〜!!(シ_ _)シ
- hake
- 2021年 05月10日 23時46分
[良い点]
ベン&ピーターのコンビの良さがほんわかにじみ出る日常回、楽しませていただきました。
彼らが登場すると場が和んで、ほっとします。
名脇役ですね。
ウィリバルトさんの人物像が毎回ちょっとずつ分かってきて、読み進めるのが本当に楽しいです。
対照的に、2章のシンさんは精彩を欠くといいますか、控えめと申しますか、ソフィアがいたころのエンジン全開っぷりがすっかり見えなくなってしまって、痛々しいです。
もちろん人当たりの良い彼のこと、一見したところ物腰柔らかく、誰にでも優しく振舞っているようですが……やはり彼女の前とは全然違いますね。
物語の皆さんのこと、応援してます!
ベン&ピーターのコンビの良さがほんわかにじみ出る日常回、楽しませていただきました。
彼らが登場すると場が和んで、ほっとします。
名脇役ですね。
ウィリバルトさんの人物像が毎回ちょっとずつ分かってきて、読み進めるのが本当に楽しいです。
対照的に、2章のシンさんは精彩を欠くといいますか、控えめと申しますか、ソフィアがいたころのエンジン全開っぷりがすっかり見えなくなってしまって、痛々しいです。
もちろん人当たりの良い彼のこと、一見したところ物腰柔らかく、誰にでも優しく振舞っているようですが……やはり彼女の前とは全然違いますね。
物語の皆さんのこと、応援してます!
エピソード108
ゆりさん!。+゜(゜´Д`゜)゜+。
ご感想頂きありがとうございます!
そして、遅くなってしまい申し訳ありません……!
スマホからお返事すると、ちゃんと書けない気がして、夕方まで我慢しておりましたッ
まずは、ベン&ピーターのコンビに嬉しいお言葉、ありがとうございます~(#^.^#)
この小説で悪ふざけが出来る登場人物は、作者にとっても貴重です。
2人とも、頑張って!!←
ちなみに、実は彼らの名前はピーターラビットから来てたりします( *´艸`)ウフフ
(“ピーター”ラビットと、いとこの“ベン”ジャミンバニー……)
ウィリバルトさんは、どちらかというと第一章のキャロルさん的な立ち位置なので、なかなか本音を見せたり手の内を見せたりしないですね……。
とはいえ、真っ向からぶつかってくるマリアベルと関わる事で……少しは変わって来るのかもしれません。
そして、第二章のシンさん!
お気付き頂き、ありがとうございます。
とても細やかに読んで下さった事を感じる事が出来て嬉しいです。
正にゆりさんの仰る通り。
年を重ねた事で身に着けた処世術でしか対応していませんので、ソフィアがいた頃に比べると中身が空っぽ感があると思います。
親切そうですが、踏み込んでは来ない。そして、踏み込ませない。
そんな感じです。
連載当初から見守って下さって本当にありがとうございます。
第二章も楽しんで頂ける様、全身全霊を持って執筆して行きたいと思います!ヽ(*´∀`*)ノ
これからもよろしくお願いします~!
ご感想頂きありがとうございます!
そして、遅くなってしまい申し訳ありません……!
スマホからお返事すると、ちゃんと書けない気がして、夕方まで我慢しておりましたッ
まずは、ベン&ピーターのコンビに嬉しいお言葉、ありがとうございます~(#^.^#)
この小説で悪ふざけが出来る登場人物は、作者にとっても貴重です。
2人とも、頑張って!!←
ちなみに、実は彼らの名前はピーターラビットから来てたりします( *´艸`)ウフフ
(“ピーター”ラビットと、いとこの“ベン”ジャミンバニー……)
ウィリバルトさんは、どちらかというと第一章のキャロルさん的な立ち位置なので、なかなか本音を見せたり手の内を見せたりしないですね……。
とはいえ、真っ向からぶつかってくるマリアベルと関わる事で……少しは変わって来るのかもしれません。
そして、第二章のシンさん!
お気付き頂き、ありがとうございます。
とても細やかに読んで下さった事を感じる事が出来て嬉しいです。
正にゆりさんの仰る通り。
年を重ねた事で身に着けた処世術でしか対応していませんので、ソフィアがいた頃に比べると中身が空っぽ感があると思います。
親切そうですが、踏み込んでは来ない。そして、踏み込ませない。
そんな感じです。
連載当初から見守って下さって本当にありがとうございます。
第二章も楽しんで頂ける様、全身全霊を持って執筆して行きたいと思います!ヽ(*´∀`*)ノ
これからもよろしくお願いします~!
- hake
- 2020年 10月14日 19時09分
[良い点]
どうなるかわからないところがおもしろい
[気になる点]
毎回毎回、シェラの自分が正しい人の事なんて聞かない強引さに辟易する。
そして自分の好きな女に人格否定のような言葉を言わせてる状態が、中途半端だと感じてしまう。なぜ繰り返しそのような態度なのに縁を切らないのか。戦いから遠ざけ守るだけなのか。
戦って負う傷は治るが、言葉による傷は治りにくいのに。
彼がしてることがやっぱり中途半端に思えて仕方がない。
どうなるかわからないところがおもしろい
[気になる点]
毎回毎回、シェラの自分が正しい人の事なんて聞かない強引さに辟易する。
そして自分の好きな女に人格否定のような言葉を言わせてる状態が、中途半端だと感じてしまう。なぜ繰り返しそのような態度なのに縁を切らないのか。戦いから遠ざけ守るだけなのか。
戦って負う傷は治るが、言葉による傷は治りにくいのに。
彼がしてることがやっぱり中途半端に思えて仕方がない。
エピソード84
アガサさん、お読み頂きありがとうございます!
「どうなるかわからないところ」を面白いと仰って頂けて嬉しいです。
伏線を張るにしても、「独りよがりになっていないかどうか」らが常に心配な部分だったため、そう仰って頂けてホッとしました。
シェラもそうですが、シンさんもミアさんも、もちろんソフィアも、それぞれの主観でしかものを考えていない部分が多々あるため、仰る通り中途半端ですよね(^◇^;)
個々もそうですが、人と人との関わり合いも、「自分」だけの世界から「自分と誰か」の世界へと、少しずつ変化して行く姿をお見せできたら、と思います。
最後に。
実は久しぶりに感想を頂けたもので、とても励まされました!
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます(*´◒`*)
「どうなるかわからないところ」を面白いと仰って頂けて嬉しいです。
伏線を張るにしても、「独りよがりになっていないかどうか」らが常に心配な部分だったため、そう仰って頂けてホッとしました。
シェラもそうですが、シンさんもミアさんも、もちろんソフィアも、それぞれの主観でしかものを考えていない部分が多々あるため、仰る通り中途半端ですよね(^◇^;)
個々もそうですが、人と人との関わり合いも、「自分」だけの世界から「自分と誰か」の世界へと、少しずつ変化して行く姿をお見せできたら、と思います。
最後に。
実は久しぶりに感想を頂けたもので、とても励まされました!
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます(*´◒`*)
- hake
- 2020年 08月30日 12時45分
[良い点]
ハラハラわくわく戦闘シーン!!
楽しませていただきました。
ちょっとシンさんかっこよすぎやしませんか!?
ウィリバルトさんがどんな人物なのか興味深く拝読しております。
ベルちゃんのことをとても大切に思っていることが伝わってきました。
大人でポーカーフェイスに見えるウィリバルトさんですが、落ち込むこともそりゃありますよね。
ですが、ベルちゃんのまっすぐな発言に元気(?)を取り戻しているあたりの二人の掛け合いにニヤニヤが止まりませんでした。
ベルちゃんとウィリバルトさんの関係からますます目が離せません。
[気になる点]
ランタン、火事にならなくてよかったです~( ´∀` )
ハラハラわくわく戦闘シーン!!
楽しませていただきました。
ちょっとシンさんかっこよすぎやしませんか!?
ウィリバルトさんがどんな人物なのか興味深く拝読しております。
ベルちゃんのことをとても大切に思っていることが伝わってきました。
大人でポーカーフェイスに見えるウィリバルトさんですが、落ち込むこともそりゃありますよね。
ですが、ベルちゃんのまっすぐな発言に元気(?)を取り戻しているあたりの二人の掛け合いにニヤニヤが止まりませんでした。
ベルちゃんとウィリバルトさんの関係からますます目が離せません。
[気になる点]
ランタン、火事にならなくてよかったです~( ´∀` )
エピソード107
最新話をお読み頂き、ありがとうございます。
戦闘シーン、スピード感を意識したのですが、ハラハラわくわくして頂けた様で嬉しいです(#^.^#)
このシンさんは、対外的に作られた「良い先輩冒険者」の姿なので、かっこよく見えていて良かったですw
けど、結構ドライです(笑)
ウィリバルトさんはあまり感情を表面に出さない人物なので、「螺旋のきざはし」の中では異色のキャラかもしれません。
hakeも書いていて新鮮です( ´ ▽ ` )ノ
感情のままに動くベルと、丁度良いコンビになってくれたら良いなぁと思います♪
あ、ランタンw
石畳上に油流れた範囲だけ火が付いたので、延焼はしなかった模様ですww
お読み頂き、ありがとうございます!
次のお話しは、もっと早めに更新出来るように頑張ります┗(`・ω・´)┛
戦闘シーン、スピード感を意識したのですが、ハラハラわくわくして頂けた様で嬉しいです(#^.^#)
このシンさんは、対外的に作られた「良い先輩冒険者」の姿なので、かっこよく見えていて良かったですw
けど、結構ドライです(笑)
ウィリバルトさんはあまり感情を表面に出さない人物なので、「螺旋のきざはし」の中では異色のキャラかもしれません。
hakeも書いていて新鮮です( ´ ▽ ` )ノ
感情のままに動くベルと、丁度良いコンビになってくれたら良いなぁと思います♪
あ、ランタンw
石畳上に油流れた範囲だけ火が付いたので、延焼はしなかった模様ですww
お読み頂き、ありがとうございます!
次のお話しは、もっと早めに更新出来るように頑張ります┗(`・ω・´)┛
- hake
- 2020年 05月19日 20時46分
[良い点]
最新話まで読ませて頂きました!
正確には二週目だけど……w
導入部分自分も好きですよ、ソフィアが可愛すぎるう!
[一言]
面白い、めちゃくちゃ面白かったです!
最新話まで読ませて頂きました!
正確には二週目だけど……w
導入部分自分も好きですよ、ソフィアが可愛すぎるう!
[一言]
面白い、めちゃくちゃ面白かったです!
- 投稿者: 貝人@ 鷹と一緒に異世界転生!〜相棒任せの異世界大冒険〜連載中
- 2020年 03月20日 19時12分
ふぉぉぉぉっ 二周目!?
ありがとうございます!
ありがとうございますーー!!!。+゜(゜´Д`゜)゜+。
そして、最新話までお読み頂き、ありがとうございます!
ようやくこの連休中に更新出来そうです……!!
引き続き、お楽しみいただけますと幸いです。
(導入部分、お好きと仰って頂けて嬉しいです!)
ありがとうございます!
ありがとうございますーー!!!。+゜(゜´Д`゜)゜+。
そして、最新話までお読み頂き、ありがとうございます!
ようやくこの連休中に更新出来そうです……!!
引き続き、お楽しみいただけますと幸いです。
(導入部分、お好きと仰って頂けて嬉しいです!)
- hake
- 2020年 03月21日 01時36分
[良い点]
とても良い導入だと思います。
読みやすい文章ですし、説明や展開に無駄がないのですんなり頭に入ってきます。
ソフィアの生い立ちや、今のような状態に対するなぜ?という疑問が牽引力となって途中で離脱できずに読み進めてしまいます。
[気になる点]
あとがきまで読んで、そこに「ラブコメ」の文字が記されていたので二度見しました。
[一言]
読み始めました。
引き続き読ませて頂きます。
すでに100話を超えて連載されているので、長く楽しめるのが嬉しいです。
幸せなソフィアを見られるのが楽しみです。
とても良い導入だと思います。
読みやすい文章ですし、説明や展開に無駄がないのですんなり頭に入ってきます。
ソフィアの生い立ちや、今のような状態に対するなぜ?という疑問が牽引力となって途中で離脱できずに読み進めてしまいます。
[気になる点]
あとがきまで読んで、そこに「ラブコメ」の文字が記されていたので二度見しました。
[一言]
読み始めました。
引き続き読ませて頂きます。
すでに100話を超えて連載されているので、長く楽しめるのが嬉しいです。
幸せなソフィアを見られるのが楽しみです。
エピソード1
お読み頂き、ありがとうございます!
導入……が、重過ぎる事で敬遠されている気がしていたので(実際、別サイトのPVの動きを見ると、1話目と2話目以降のPVの落差がすさまじい……)、第八のコジカさんの「とても良い導入」というお言葉に救われました。
自分では、1話目は省略する訳には行かない、と心に決めてはいても、気になってはいたもので……うぅ、嬉しいです。゜(゜´ω`゜)゜。
読みやすいとのお言葉も嬉しいです。
出来るだけ読んで下さる方に簡単にイメージ頂けるように、シンプルな描写や、まわりくどくならないように気を付けていた点なので、着目頂き光栄です\(//∇//)\
人物の名前も、極力必要最低限にしております☆(これは自分自身が読み手になった際に、人物名が多いと頭が混乱するタイプなもので……)
ラブコメは、ちゃんと入ってきます!
無自覚ラブコメが!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お楽しみに!!? です!
幸せなソフィアを見られるのが楽しみ、とのお言葉、本当にありがとうございます。
そうだ執筆しなくちゃ! と心が元気になりました!
これからも、自分が納得出来る、そして読んで下さる方に楽しんで頂ける物語を作って行きたいと思います(#^.^#)
よろしくお願いします!
導入……が、重過ぎる事で敬遠されている気がしていたので(実際、別サイトのPVの動きを見ると、1話目と2話目以降のPVの落差がすさまじい……)、第八のコジカさんの「とても良い導入」というお言葉に救われました。
自分では、1話目は省略する訳には行かない、と心に決めてはいても、気になってはいたもので……うぅ、嬉しいです。゜(゜´ω`゜)゜。
読みやすいとのお言葉も嬉しいです。
出来るだけ読んで下さる方に簡単にイメージ頂けるように、シンプルな描写や、まわりくどくならないように気を付けていた点なので、着目頂き光栄です\(//∇//)\
人物の名前も、極力必要最低限にしております☆(これは自分自身が読み手になった際に、人物名が多いと頭が混乱するタイプなもので……)
ラブコメは、ちゃんと入ってきます!
無自覚ラブコメが!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お楽しみに!!? です!
幸せなソフィアを見られるのが楽しみ、とのお言葉、本当にありがとうございます。
そうだ執筆しなくちゃ! と心が元気になりました!
これからも、自分が納得出来る、そして読んで下さる方に楽しんで頂ける物語を作って行きたいと思います(#^.^#)
よろしくお願いします!
- hake
- 2020年 03月07日 02時31分
[良い点]
最新話まで読んでおりますが、とりあえず第一章の感想を。
じっくりゆっくりソフィアが色々な人達と関わっていく様子が丁寧に描かれていて、この物語の世界に入り込む事が出来ました。
最初は周囲の親切を素直に受け取らないソフィアに対し、もっと素直になればいいのに、甘えれば楽なのにと思う場面が多々ありました。でも、彼女の育ってきた環境が徐々に明らかになり、そう出来ないのだと分かりました。
そこでシンが半ば無理やり甘やかしてくれたので、読んでいる私も嬉しかったです。
あと、挿絵がとても可愛くて大好きです。
[一言]
第一章の最終話のあの場面。
以前はなんとも思わなかったはずのソフィアが、同じ景色を見て涙したところで私の涙腺も決壊しました。こんなに泣けるのは、景色が美しいからではなくて、ソフィアがこの街で過ごしてきた日々と人との繋がりがあるからこそなんですよね。ほんと泣けました。つらい。
あと、アトリ!ありがとうアトリ!!貴女は希望!!!
第二章、続きを楽しみにしております。
ソフィアとシンが幸せになりますように!!
最新話まで読んでおりますが、とりあえず第一章の感想を。
じっくりゆっくりソフィアが色々な人達と関わっていく様子が丁寧に描かれていて、この物語の世界に入り込む事が出来ました。
最初は周囲の親切を素直に受け取らないソフィアに対し、もっと素直になればいいのに、甘えれば楽なのにと思う場面が多々ありました。でも、彼女の育ってきた環境が徐々に明らかになり、そう出来ないのだと分かりました。
そこでシンが半ば無理やり甘やかしてくれたので、読んでいる私も嬉しかったです。
あと、挿絵がとても可愛くて大好きです。
[一言]
第一章の最終話のあの場面。
以前はなんとも思わなかったはずのソフィアが、同じ景色を見て涙したところで私の涙腺も決壊しました。こんなに泣けるのは、景色が美しいからではなくて、ソフィアがこの街で過ごしてきた日々と人との繋がりがあるからこそなんですよね。ほんと泣けました。つらい。
あと、アトリ!ありがとうアトリ!!貴女は希望!!!
第二章、続きを楽しみにしております。
ソフィアとシンが幸せになりますように!!
エピソード87
お読み頂きありがとうございます!
最新話まで読んで下さったんですね……うわわ、嬉しいです!。゜(゜´ω`゜)゜。
「螺旋のきざはし」は、主人公であるソフィアが、同じ場所をぐるぐる回っているーーように見えて、その実少しずつ上へ上へと螺旋階段を上がっていくようなイメージで書いています。
一進一退する彼女を見守って頂き、本当にありがとうございます。
仰る通り、ソフィアは生まれ育ちの関係で、人に頼る、甘えるという行為が分かりません。
シンさんは押しが強いですが、彼くらいぐいぐい押さないと、ソフィアの心はなかなか動かないかと。
ですが、作者的には、たまにシンさんはヤンデレなのではないかと心配になったりしていました(笑)
最終話のシーン、連載当初からの着地点でした。
ソフィアに共感頂き、ありがとうございます(*´∇`*)
泣けた、とのお言葉、作者冥利に尽きます。
アトリは、ソフィアがクナートで初めて会った人間で、そして最後に会った人間です。
そして、シンさん同様、ソフィアにとって非常に重要なキーパーソンでもあります。
なかなか更新が追い付いていませんが、まとまった時間が出来次第更新したいと思いますので、今しばらくお待ち頂けますと幸いです!
今後もソフィア共々、よろしくお願いします(*´꒳`*)
最新話まで読んで下さったんですね……うわわ、嬉しいです!。゜(゜´ω`゜)゜。
「螺旋のきざはし」は、主人公であるソフィアが、同じ場所をぐるぐる回っているーーように見えて、その実少しずつ上へ上へと螺旋階段を上がっていくようなイメージで書いています。
一進一退する彼女を見守って頂き、本当にありがとうございます。
仰る通り、ソフィアは生まれ育ちの関係で、人に頼る、甘えるという行為が分かりません。
シンさんは押しが強いですが、彼くらいぐいぐい押さないと、ソフィアの心はなかなか動かないかと。
ですが、作者的には、たまにシンさんはヤンデレなのではないかと心配になったりしていました(笑)
最終話のシーン、連載当初からの着地点でした。
ソフィアに共感頂き、ありがとうございます(*´∇`*)
泣けた、とのお言葉、作者冥利に尽きます。
アトリは、ソフィアがクナートで初めて会った人間で、そして最後に会った人間です。
そして、シンさん同様、ソフィアにとって非常に重要なキーパーソンでもあります。
なかなか更新が追い付いていませんが、まとまった時間が出来次第更新したいと思いますので、今しばらくお待ち頂けますと幸いです!
今後もソフィア共々、よろしくお願いします(*´꒳`*)
- hake
- 2020年 02月17日 00時24分
[一言]
ついに表へ出てきたウィリバルトさん!
一見したところベルに対して一定の距離を取りながらも、彼女の気持ちを慮り、理解者であるように見えますが…まだまだ彼女に話していない事情があるようにも感じられて、ミステリアスですね。
ベルが己の浅慮を恥じる場面がありますが、彼女にとって例の事件はそれだけのインパクトがあったでしょうし、年齢相応の拒絶反応だったと思います。
指摘を受けて素直に詫びることができるのは、ベルの大きな美点ですね。まっすぐな彼女が大好きです。
今後の展開を楽しみにお待ちしております。どうぞhakeさんのご納得のいくまで、マイペースに執筆なさってくださいね。
ついに表へ出てきたウィリバルトさん!
一見したところベルに対して一定の距離を取りながらも、彼女の気持ちを慮り、理解者であるように見えますが…まだまだ彼女に話していない事情があるようにも感じられて、ミステリアスですね。
ベルが己の浅慮を恥じる場面がありますが、彼女にとって例の事件はそれだけのインパクトがあったでしょうし、年齢相応の拒絶反応だったと思います。
指摘を受けて素直に詫びることができるのは、ベルの大きな美点ですね。まっすぐな彼女が大好きです。
今後の展開を楽しみにお待ちしております。どうぞhakeさんのご納得のいくまで、マイペースに執筆なさってくださいね。
エピソード105
早速お読み下さり、ありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ
漸くウィリバルトさんを出す事が出来ました。
(前回はチラっとしか出せなかったので……今回が本番?)
彼は「螺旋のきざはし」には珍しい(?)容易に本音を出したりしない人物なので、まだまだ謎は多く残っています。
その辺りを含め、今後とも見守って頂けますと幸いです(#^.^#)
ゆりさんの仰る通り、ベルは良くも悪くも性根が真っ直ぐで正直者なので、間違っている事に気付いたら真摯に謝罪出来る子です。
だからこそ、ウィリバルトさん曰く「腹芸が出来ない」なのでしょうけど……
ある意味、貴族には向いていない性分ですよね(;´▽`A``
第二章第一話のマリアベルの激高について、年相応の反応とのお言葉嬉しいです。
ソフィアと違った意味で危なっかしく不器用なマリアベルですが、大好きと仰って頂けてありがとうございます!
第一章とガラリと変わった主人公なので、そう仰って頂けて安心しました。
これからもマイペースに……でも、あまり更新頻度を落とさないように(笑)頑張りたいと思います☆彡
早くフォンテーネちゃんを再登場もさせてあげたいので(#^.^#)
これからもよろしくお願いします~~!
漸くウィリバルトさんを出す事が出来ました。
(前回はチラっとしか出せなかったので……今回が本番?)
彼は「螺旋のきざはし」には珍しい(?)容易に本音を出したりしない人物なので、まだまだ謎は多く残っています。
その辺りを含め、今後とも見守って頂けますと幸いです(#^.^#)
ゆりさんの仰る通り、ベルは良くも悪くも性根が真っ直ぐで正直者なので、間違っている事に気付いたら真摯に謝罪出来る子です。
だからこそ、ウィリバルトさん曰く「腹芸が出来ない」なのでしょうけど……
ある意味、貴族には向いていない性分ですよね(;´▽`A``
第二章第一話のマリアベルの激高について、年相応の反応とのお言葉嬉しいです。
ソフィアと違った意味で危なっかしく不器用なマリアベルですが、大好きと仰って頂けてありがとうございます!
第一章とガラリと変わった主人公なので、そう仰って頂けて安心しました。
これからもマイペースに……でも、あまり更新頻度を落とさないように(笑)頑張りたいと思います☆彡
早くフォンテーネちゃんを再登場もさせてあげたいので(#^.^#)
これからもよろしくお願いします~~!
- hake
- 2020年 01月15日 01時11分
[良い点]
アトリがまた出てきてくれて嬉しい!
しかも、秘蔵っ子とは、なんとも頼もしい(*^^*)
女性のように見えるシンさんが、
強くて優しくて面倒見が良くて
やっぱり素敵(*´ェ`*)
[一言]
ソフィアちゃんが、周りのことをちゃんと見て
その人の立場になって気遣う言葉が良いですね。
彼女は大変な思いをして生きてきたのに、
本当に優しい女の子だなと改めて思いました。
アトリがまた出てきてくれて嬉しい!
しかも、秘蔵っ子とは、なんとも頼もしい(*^^*)
女性のように見えるシンさんが、
強くて優しくて面倒見が良くて
やっぱり素敵(*´ェ`*)
[一言]
ソフィアちゃんが、周りのことをちゃんと見て
その人の立場になって気遣う言葉が良いですね。
彼女は大変な思いをして生きてきたのに、
本当に優しい女の子だなと改めて思いました。
エピソード11
お読み頂きありがとうございます~~~(#^.^#)
アトリの事もお気に召していただけて光栄です。
彼女はまだまだ登場しますので、今後もよろしくお願いします♪
シンさんは、アトリ以上にソフィアに関わってくる人にはなりますが、ある意味、印象がどんどん変わる人かもしれません。
言ってしまえばヘタレなので(笑)見守って頂けると幸いです。
ソフィアに温かなお言葉もありがとうございます。
分かりにくく、誤解を受けやすい人物設定の為、優しさを汲んで頂けて嬉しいです。
少しずつですが成長して行きますので、お時間のある際に見守って頂けましたら幸いです。
アトリの事もお気に召していただけて光栄です。
彼女はまだまだ登場しますので、今後もよろしくお願いします♪
シンさんは、アトリ以上にソフィアに関わってくる人にはなりますが、ある意味、印象がどんどん変わる人かもしれません。
言ってしまえばヘタレなので(笑)見守って頂けると幸いです。
ソフィアに温かなお言葉もありがとうございます。
分かりにくく、誤解を受けやすい人物設定の為、優しさを汲んで頂けて嬉しいです。
少しずつですが成長して行きますので、お時間のある際に見守って頂けましたら幸いです。
- hake
- 2020年 01月14日 09時51分
感想は受け付けておりません。