感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [79]
[良い点]
はじめまして、こんにちは。
最初から最後までドキドキしながら一気に読みました!2日かかりましたが、最後までぐだぐだする事なくぱっぱか物語が進んでいき、読みやすかったです。凄く楽しかったです。
ハルト格好いいなと思いながら、度々出てくるミンチ伯爵の行動に笑い溢れました。最後まで運が味方になっていて面白かったです。
仕事の休憩や通勤、就寝前に読んでいたので、自分の中でも読み終わって達成感が凄いです。
本の打ち切りはとても残念ですが、完結してくださりありがとうございました!!! まさか皇帝が女の子とは思いませんでした… 各お嫁さんの妊娠してからのハッピーな物語も読んでみたかったなと思いつつ、天上にて再開した女神さんとの間柄も気になってしまいました。
[気になる点]
特になし
[一言]
初めて感想を入力しているので、間違えていたらすみません。
素敵な作品を公開していただき、有難うございました!!!
  • 投稿者: 雨宿利
  • 23歳~29歳
  • 2021年 01月16日 21時47分
雨宿利さん素敵な感想ありがとうございます!

そこまで喜んでいただいたら作者冥利に尽きます。
きちっと完結させてよかったなと思います。
作者の書いている他の作品も是非楽しんでいただければ幸いです。
[一言]
一気に読了しました。
とても素敵な物語ですね。

ケインも素晴らしい面白いです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 12月06日 12時16分
管理
[一言]
銀○英雄○○読んでるみたいでのめり込みました。
まだ数話ですが面白いです
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 12月06日 06時14分
管理
[良い点]
メイドちゃん一押しで、本命扱いになったところ。
ハーレム苦手だけど、女キャラ同士嫉妬などの感情があまりなくあっさり複数婚を受け入れたから読み切ることができた。複数婚の理由がちゃんとあったのが納得できてよかった。

ラストはとんでも展開に見えてしっくりくる結末でした。

地味に心情が気になるのが、波乱万丈な王様の心情です。金田一とかコナン次元のように荒れに荒れた戦争時代だったので大変そう。あと人口減少が両国やばそう。

主人公がメイドの髪撫でてるのが好き。

主人公は知性のみ上がっているので、人を駒扱いして命を数字で見たり、血グロ見たり、殺人したり、そう言うのには前世から素質があったか・後天的に平気になったかなんですよね。銃オタや歴史オタの節があるので、戦車で人が死ぬ本物映像とかは見たことありそう。

主人公の性格が好き。淡々としてるのが読みやすかった

創作ありがとうございました

[気になる点]
ハーレムタグ書いて!!(ハーレムの探究者とハーレムが地雷なために避けてる人のため)もしくは複数婚とかでもいいので!!お願いします!

エルフおっぱい等、主人公が女性の外見とかに無関心なところ。面倒になるからスルーしてた?(外見じろじろ見るより好ましいけど)でも贈り物はするナイスガイ

男性の味方が見たかったけど、ハーレム物だったのでドワーフで我慢しました笑

主人公が窓際でなくなって以降死後になっても忙しそう。
  • 投稿者: 読猫
  • 2020年 09月27日 06時03分
読猫さんご指摘ありがとうございます!

ハーレムタグ入れておきました。
[一言]
完結お疲れ様でした。
読み易い文章で話もサクサク進んで良かったです。
ケインの方はコミックの方は読んでいるけどこちらも書籍化されるだけの実力はある作品かと思いました。
ただ量産品の物語の中の1つ以上になれなかったかなというのが総合的な評価です。戦争の展開や戦術なんかどこかで見たようなものばかりで昼行灯をきどる主人公も含めありきたりと言えばありきたりでこの作品ならではの魅力に乏しかったのが要因かと。

あと一巻部分に該当する点で幾つか気になった点を。
まず最初のカノン撤退線で朝か昼に撤退する説得をしてその次の話では夕方準備が整ったと描写されていたけどその短時間で一発撃てば終わりの銃を100丁前後(物語の描写から憶測)するのは普通に考えると難しいしいくら完璧な設計図があったとしても一から説明したりして量産するのはむりじゃないかと思いました。(実際には具体的な日数の表記はなかったけどそう受け取れる描写なので)それが初っ端にくるから知識チート(笑)になって真面に読む気が失せるし書籍に手を伸ばそうとは思わなくなる一因になります。
(後の帝国に模倣される描写では不良品が暴発するなどの描写があったけどカノン撤退線でも同様のことがおこるはずでは?とも思いました。別にそういう展開にしてほしいというわけではなく暴発しないならしないなりの理由が欲しかったかなと)

また銃もそうだけど大砲や榴弾なんかの大量殺戮兵器を産み出す一方「ダラダラしたいだけなのに…」なんて言ってる主人公がサイコパスなんじゃないかと(大袈裟な表現ですみませんがそこまででもないにしろ表面的に文章を捉えると薄ら寒いものがありました)。
勿論敵が攻めてくる以上仕方ないしやること自体は構わないんだけど(一々ウダウダ悩む姿が見たいわけでもないし)敵を一方的に殲滅する覚悟の様なものがだらけて嘯いてる普段の姿から想像しにくかったとも思いました。
(ダラダラしているという描写の割には火薬を大量に用意していたり他の事業に手を出していたりと様々にやっていてチグハグに感じる点でもありました)

一応物語の色んな描写から多少強引ではあっても憶測レベルでどうして主人公がそういう行動をしていたのか(普段のダラダラしたいって発言は無視しています)想像出来なくもないけど(帝国も王国も上層部が腐敗していて力を貸す気になれないけどいざと言う時のために用意していたのかな?など)単に文章だけを追うとダラダラしたいという割にあれこれ兵器を用意して危険人物にみえなくもないかなと。
あと冒頭の方で爽快感のある戦記物を描きたくなったと書いてあったけど作者さんの意図は置いてサクサク進む物語と言う点では爽快感のようなものがあったと思うけど個人的には爽快感かと聞かれると少し違うかなと思いました。
爽快感のイメージで言うとやはり戦記物は人殺描写が大量に出てくる宿命なのでそれで爽快感感じると言うのは中々難題だと思います。もっとモンスター相手にバッサバッサやるほうが後味の悪さもなく爽快感に通じやすいかなと。

批判的な部分の指摘が長々となってしまったけど最初に言った通り書籍化されるだけの実力はある作品なので細部をもう少し描写すれば(想像してるだけなので実際どうかは一読者にはわかりませんが)よりよくなるかなと。
なにはともあれ完結お疲れ様でした。作品に感謝を。返信は無用です。
  • 投稿者: ひろき
  • 2020年 08月30日 17時59分
[一言]
面白かったです。
遅ればせながら、完結おめでとうございます。
良い物語をありがとうございました。
[良い点]
お疲れ様でした。
やはり完結作品は読みやすくていいです。
未完だと、更新を待つモヤモヤが嫌ですね。
しかも、その更新も一年くらい待たされる作品は数知れず。
キチンと終わらしていただき、ありがとうございました。
[良い点]
サクサク読み進められて楽しいです。
[気になる点]
人物の外見描写が少し物足りないです。
自分の想像で補えますが、より情報があればもっと楽しめると思います。
[一言]
面白かったです。結局、めぼしい女の子全員と結婚するって、詐欺みたいです。女神さままでゲットしてしまうし。
ものぐさで欲の少ない人が成功するというお話ですが、戦争シーンが上手く書けていて感心しました。
[一言]
サクッと読める作品となるとだいたい中盤から右肩下がりで飽きそうなもんなんですが、この作品は違いましたよ。

例えるなら、なんとなく紙飛行機飛ばしたらそのまま風にのって丘の向こうまで飛んで見えなくなったような喪失感と満足感でなんか静かに笑ってしまった、そんな作品だったと思います。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [79]
↑ページトップへ