感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [79]
[一言]
もしかしてこの姫自分は死なないから刺激を与えてくれる相手を探しているドMなんじゃ
  • 投稿者: 水城
  • 2018年 05月08日 17時19分
[良い点]
楽しく読ませていただきました。
次章、楽しみにさせていただきます!
[一言]
ルクレティア、チョロすぎです。
しっかりと向き合ってほしかったし、チョロすぎです。
  • 投稿者: 徒花
  • 2018年 05月08日 17時18分
[一言]
無能な働き者は銃殺せよって偉い人が言ってたよ?
[一言]
主人公が軍師として働かなければ他人事で終わるだろうからサクッと今回の報奨金をもらってから仕事を止めてしばらくスローライフ(事件に巻き込まれないとは言っていない)生活に戻ればいいと思うよ
[良い点]
このアホ姫は、ハートマン軍曹方式で再訓練で良いのではないのだろうか…
まあ、勝ったから良いじゃないと逆ギレしそうな…
主人公は辞めることを前提で動いた方がいい気が…
このあとの国の動向が気になります。主人公が出世したのは失態を隠すためにやったものだからねえ。帝国の要塞が落ちたから勝てるんじゃね?と勘違いして、いたずらに戦線を拡大して、資源と人材がバターのように溶けてなくなりえらいことになりそうな…
なんか半世紀以上前に太平洋上でまんまと騙されて、初戦で勝った為にいたずらに戦線を拡大して、大負けしたように(遠い目)
  • 投稿者: hirayan
  • 2018年 05月08日 08時30分
[気になる点]
冒頭の

ノルト大要塞の中に逃げ込んだ次席帝宮魔術師イージウス以下二名は、家臣に荷造りを急がせている

「どこに行かれるおつもりですか、ミスドラース伯爵」

この地の文だとイージウスが家臣連れてて荷造りさせてるみたいにとれるけれど、会話文やこのあとのとこから推測するにミスドラース伯爵が逃げようとしてる場面なので違和感があります

『急がせている』の後ろ何か抜けているのではないかと
  • 投稿者: 敖広
  • 男性
  • 2018年 05月08日 08時11分
敖広さんご指摘ありがとうございます!

> ノルト大要塞の中に飛翔魔法で逃げ込んだ次席帝宮魔術師イージウス以下二名は、家臣に荷造りを急がせているミスドラース伯爵を発見して降り立った。

に直しました。

ここのところ、バタバタしておりまして雑になって申し訳ないです。
今日で第二章も終わりで、締めくくりとなる第三章に入るので、立て直して行こうと思います。
[一言]
自分の所属する組織に苦言を刺すのは良いがお仕置きは身分・役職的にもマズいかな。少なくとも姫さんは無駄に両軍の被害を増やしただけの無能で約束を平気で破るクズ確定かな。次話で謝ってももう遅いし、次は守る保証は無いからね。投降した捕虜も隊に入れて別の地方に行く方が建設的かな。
  • 投稿者: タマ
  • 2018年 05月08日 02時49分
[一言]
ジャンヌダルクは確かに気は荒かったけど、敗戦続きでパリを含めフランスの三分の一をイングランドに占領されていた状況を実際に盛り返したんだから、文句を言われる筋合いはないわな。
平民の少女の人気に嫉妬した、当時のシャルル七世やイングランド王室が屑だっただけ。
天才のジャンヌと違って、この姫様は阿呆にしか見えないよ。
  • 投稿者: どらごん1
  • 男性
  • 2018年 05月07日 23時27分
[気になる点]
愛すべき馬鹿ならともかく、
トップの力持ってる人間が軍師の意見も聞かずに
進軍では軍師を入れる意味がないですね、主人公可哀想
最初の赴任地のトップに持ってた感想と同じで
駄目すぎると愛想尽かされるので姫様には次のお仕置きでしっかり反省して軍師の意見もちゃんと聞くようになって欲しいですね
[一言]
まぁいける流れなら行きたいという気持ちも分からなくは無いんですけどね!
お仕置きは姫本人より部下とかに罰が下りるのがこの手のキャラには効きそうですよね
  • 投稿者: sinn3
  • 2018年 05月07日 22時45分
[一言]
姫様はグーでぶん殴って良いですよ
賢い脳筋は愛されるべきだけど、アホの脳筋は害悪
こういう子は、早めに拳で叩きこまないと!
言うだけだったら、次の戦争始まった瞬間に忘れてる
納得したら根に持たなさそうなのが救いかな
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [79]
↑ページトップへ