感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
[一言]
アインの兵って、他国の中枢に入ってると書いてたよな❗️

冒険者なり商人だかで伯爵だかに成ってたよな❗️

兵って言っても複数人でパーティー組んでやってるだろうし

伯爵が自ら出向いて自分の商店でやれるのでは?

アインって必要ですか?

連合軍でとかあったけど❗️

殆んどがアインの兵が?

他国に潜入したアインの兵も活躍したとか無いのですか?

自分で書いた内容忘れてませんか?
[一言]
駄作だな❗️

別大陸のアインの国って、他国にとって禁忌となる
魔物が多数いる森だよな❗️

そんな所に国を造れるって事は
それだけで軍事力が絶大である

と、本来は思考できる範囲だよ

アインの国の異常性を考え付かないのか?

おバカな作品だよ❗️
[気になる点]

「それじゃあ、バルバロット帝国で良いかな?」

※各国国王が街に買い物に出掛けて

バルバロット王国?

※作者自身が帝国にしたんだろ❗️
 何で王国になってんだよ❗️
[気になる点]
ある日死んでしまった神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった



ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたり、おばあちゃんは助けられたが死んでしまった。それをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになり、いろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった。
[一言]
あらすじからして不自由な日本語って……
  • 投稿者: TWO
  • 2018年 12月01日 08時09分
[気になる点]
「大丈夫だよ。裏切りなんかしないなんて信じているから。それに……君たちが裏切ったら、国後と消せば良いし。」

※国後と? 国毎です❗️
[気になる点]
そして、宴が始まってからは、皆、一回アインの下に来てから、用意されていた料理などを食べて、楽しんでいた。

※一回アインの下に来てから?

※1度アインの下に挨拶してから だろ❗️

※何?このアインの所に行きました。
 そのまま料理を食べた。

文章理解しろよ❗️
[気になる点]
国王に使える人?

国王に仕える人 だからな❗️

国王の配下の人は 国王が使う人❗️
[気になる点]
全国王?

出席した全部の国王だろうけど❗️

世界各国だから各国王だから❗️

全国大会は日本の各地域の代表が集まり
日本一を決める大会❗️

日本で言う、全国は一国を意味する❗️

全国王?意味不明なんだけど❗️
[気になる点]
う~ん(・・;)
『そして、最終確認をして、12時の少し前に参加する前には玉座のまで待っていてくれと、先日報告して有ったので、参加する国の玉座の間に居た人たちを全て転移魔法で運んできた。』
にて、『12時の少し前に参加する前には玉座のまで待っていてくれと、先日報告して有ったので、』は文章・文法的に違和感があります(;^_^A
この場合、『12時の少し前に参加する人は玉座の間で待っていてくれと、先日連絡して有ったので、』ではないかと思い、ご報告。
  • 投稿者: mio
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 11月29日 02時11分
[気になる点]
今回のキャロラインへスマホ渡したり

キャロラインがアインの領地って隣の国だっけ?


※作者はバカですよね?
あっ、違った。これもパクり手法だった❗️

タイトル 移住 で

アインはキャロラインに自分の国に移住する?
って誘って移住しましたよね?

それと、アインは暇だ?
アインは静かな生活をしたい❗️と言ってるのに
暇なら良いことでは?

パクりしか出来てないから無理か❗️
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
↑ページトップへ