感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 5 6 Next >> 
貴族だけなら………と思いもするが、逆に貴族ゆえに子どもが出来ない、出来ずらい場合の、側室やお妾さんの問題もあるからなあ………。
Noで。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 11月03日 09時49分
[良い点]
愛の契約(魔法)
[一言]
魅了魔法をかけた相手が死亡した場合は解けるように改良されているだろうなぁ。
そうじゃなかったら、子供が生まれる前に亡くなって、好きでもない相手と再婚して子作りするという地獄が発生する(_’;

魅了魔法が人道的でないとするのも正しいけど。
浮気も人道的じゃないし、浮気やDV予防と考えれば冷めない愛の魔法は幸せの魔法なんだよなぁ。
  • 投稿者: るーじ
  • 2022年 11月14日 06時36分
[一言]
この流れでNOはないでしょ。
自分はYES。

面白かったです。
魅了魔法、他の国にも広めれば良いのに。
個人的にはヤンデレの監禁の話をもっと聞きたいと思いました。
[一言]
ガイドラインを作れるくらいコントロール出来るのであれば、現代医学と同等であろう。

つまるところ、知性や精神を保護した上で思考に方向性を与える(特定の相手に恋慕)程度であれば、決して逸脱はしていないと思う。

ただしどんなに優れたクスリにも必ず副作用はあり、そのイレギュラーがこの国を破滅に向かわせる。

そんな物語のプロローグとか。
  • 投稿者: motilda
  • 2022年 01月29日 10時11分
[良い点]
面白かったです!
[一言]
魅了魔法に正しい使い方など無いでしょう。
譲って、もしあるとすれば、間違っているが許容される使い方くらいのものでしょう。
たとえば、犯罪者に向けた非人道的な対応が許される場合などのグレー判定な状況です。
この物語のやり方もグレー判定です。
正しくは無い。
[良い点]
この国、少子化問題無さそうですね
  • 投稿者: カリュウ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 01月03日 20時24分
[一言]
「使った場合はそれこそ一生あなただけを愛するようになるでしょう」


両親に対する愛、祖父母に対する愛、兄弟姉妹に対する愛、友人に対する愛、愛っていろいろあるよね。
  • 投稿者: wave
  • 2022年 01月02日 18時56分
[良い点]
イエス

相手が悪人だろうが、政略結婚な以上本人達の好き嫌いなんて全く意味がない。

痘痕も笑窪。
好きになればどんな欠点も気にならなくなる。
愛が冷めるから相手の挙動が気に触るようになる。

愛情表現が暴力なんて、ナルシストの戯言。
  • 投稿者: わゆ
  • 2022年 01月01日 22時45分
[一言]
一時的な問題の解決にはなるとは思いますが、結局は破綻しそうではある
ただ対象が全貴族推奨、伯爵以上が確定ならば国民の1%も満たない人間の事なので、まぁ何とかなるのかも?
金持ちの貴族が風俗に云々とありますが、独り身や連れ添いを亡くされた方は無関係なので打撃はあっても致命的では無いだろうし、それはそれでまた別の進化を遂げてくれるでしょう。それに高位貴族に性病が蔓延する事で、そいつらによるお手付きから始まる二次三次感染を防ぐ意味合いも込めると存りかも?

問題が有るとすればネクロフィリアやカニバリズムやサディズムを始めとする相手を破滅させるような愛し方をするタイプの人間が比較的に多いストレスフルな貴族社会。その中でこの形で連れ添いを傷付けたりしても相手がそれを受け入れてしまうと受け入れ側の破滅につながる点が挙げられますがね

一部悲惨度が跳ね上がる部分もあるとは思いますが、全体的には……多分マシになると思うのでYESかなぁ?
  • 投稿者: 藤乙
  • 2022年 01月01日 11時06分
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ