感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [37]
[気になる点]
 >幼い頃から目の不自由なセルディオだが、その視覚の鋭敏さは舌を巻く

聴覚?
即座に修正しました……(汗)
[気になる点]
もはや善悪ではない

 これは騎士ハリュの母親が……アンダルム男爵家に仕えるメイド長のような立ち位置にあり、リーシャはハリュの母親に色々と使用人のいろはを並んだ仲であったからだ。
→ これは騎士ハリュの母親が……アンダルム男爵家に仕えるメイド長のような立ち位置にあり、リーシャはハリュの母親に色々と使用人【としての】のいろはを【学んだ】仲であったからだ。
ありがとうございます☆
[一言]
人斬りの才能に苦悩し、その力に身を委ねようとする、盲目の文官貴族。
時代小説感も出てきて、良い。
わーいありがとうございます☆
盲目だけども、状況によっては普通の敵よりも強いとか時めく性質です、ありがとうございます!
[一言]
こりゃまた頭でっかちなボンボンが出たな。
黄金の女が死ねば、色に目がくらんだ愚か者として敗者が貶められるだけだろうに。
まぁ浅慮と言われるようなことはしてますね☆
色に目は……眩んでるかなぁ?
[良い点]
英雄譚かくあるべし、というような素晴らしい小説。

「婚約破棄」と「生まれ変わる令嬢」を導入装置の一つとして機能させ、
その理屈も破綻しておらず、醜女から美女へと変遷する場面は
さながら通過儀礼譚である姥皮の如くでありとても丁寧に練り上げられていると感じます。

文章もしっかりとした三人称であり、違和を感じる場面も無いため
気持ち良く読むことが出来ます。

今後の展開が楽しみ過ぎて「小説を読んでワクワクする」
心を揺さぶられるような作品だと思います。

この作品を読ませて頂いていることに感謝を。

  • 投稿者: cigerholick
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 07月08日 15時05分
過分なお褒めのお言葉ありがとうございます。

自分としてはそこまで丁寧に考えたつもりはなく。ただ最初の第二話を書くのが楽しくて仕方なかった、というのが連載の一番のきっかけでした。

続きもご期待に沿えるように頑張っていきます。
ありがとうございます!
[一言]
醜女将軍時代のローズメイさまのルックスが
なかなかうまく想像できなかったんですが、
プロローグを読み返して、もしかして
お相撲さんみたいな感じだったのでは!
と思いました。

そこで力士の画像検索してみて、
豊かな胸、鎧、黄金の髪を加えた姿を想像したら
だいぶカオスでした。力士令嬢...w

はじめはきっと配下の騎士たちにも
侮られたり嫌われたりしたんだろうなぁ。
この時はもう全幅の信頼を置かれていますが、
あれだけの信頼関係が出来上がるまでに
どんなエピソードがあったのか気になります。
  • 投稿者: Reat
  • 2018年 07月07日 22時19分
だいたいご想像通りの外見だったと思います。
お相撲さんみたいで樽みたいな恰好で。
剛力無双で武勇に長けてはいるけれど、しかし外見は最悪で。

侮られ、嫌われたのは間違いないですけども、果たしてどのように兵たちの忠誠を勝ち得たかは……まぁ、思いついたら書くかもしれません。

お読みいただきありがとうございます。
[気になる点]
敵か味方か

以前にも、まる【で】伝説に詠われるような超戦士を倒すにはどうすればいいのかさえ聞いたりしてきた。
[一言]
セルディオ君(&リーシャも)も、ローズメイの姐さんの愉快な僕たちに参加しないかな~wktk
セルディオくん、読者の方々だと死亡展開とか仲間展開とか色々案が分かれててコワイ!!
生き残れるかよくわからなくなってきました。

いつも丁寧な誤字脱字の指摘ありがとうございます!!
[一言]
セルディオ、これまで強キャラみたいだし、安易な仲間になる展開より姉御と死闘を繰り広げてかっこ良く散って欲しいなw
  • 投稿者: ハト
  • 2018年 07月07日 20時11分
どうなるかはその時の勢い次第です☆
[一言]
数日見ないうちに獣の毛皮纏って牙一族になってた件
なおどうあがいても世紀末
  • 投稿者: 夏影
  • 2018年 07月07日 06時35分
作者も開き直りました。
これはもう世紀〇覇王
[良い点]
スバラシイです!
ローズメイ様、めっちゃ惚れた!!
姉御と呼ばせて下さいぃぃぃぃぃぃぃ!!!

ありがとうございます!!
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [37]
↑ページトップへ