感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
ジャンル詐欺だけど面白かったのですべてよし
ありがとうございます。そう言っていただくと、ほっとします。
ただ、ひとことだけ言わせていただくならば、ジャンル詐欺ではなく、どちらかといえばタイトル詐欺に分類される気がしますw どちらにせよ嘘は吐いていませんが。
[良い点]
確かにホラーで恐ろしい話でしたね。怖いですねぇ~
[気になる点]
幻想世界の中を生きて、ハーレムしているつもりの犯人は、夢から覚めるのかな?
犯人の判決が気になりますね。蛇足ですけど。
[一言]
短く、上手く纏まっていますね。ランキングに載るわけだ。 上手いですね。
  • 投稿者: しゃあっ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 06月24日 16時49分
ありがとうございます。怖い、恐ろしいという言葉はホラーにおいて最大級の賛辞であると思うので本当に嬉しいです。
しかし、こういったケースだと、どうなんですかね? 起訴はできるのかどうなのか。裁判はまあ出来ないとは思いますが。そのあたりでまたひとつドラマが作れそうな題材ではありますね。何にせよ、世話する方は怖いだろうなと思いますが。
[良い点]
きちんとホラーなとこ。
[一言]
ハイファンタジーで、あり得ないくらい主人公が虫のように嫌われた扱いをされていたりする話があって。

あまりに酷すぎるから
本人の主観と、客観的な視角の乖離があるんじゃない?って思ったりしてたけど。

この物語のように、自分で思い込んだ世界と現実とがこんなにも違うなら主人公は嫌われて当然ですよねw
  • 投稿者: みかん
  • 2018年 06月24日 14時48分
感想ありがとうございます。
結構、この手の物語って一人称で主人公の主観で語られる事が多いので、確かにそうなんですよね。まあハイファンタジーならば読者の誤解を招くような叙述を行う事はあまりあり得ませんが、ミステリーやホラーのジャンルだと主人公が信頼できない語り部である事を疑わざるを得ない様な信じがたいストーリー展開や記述などがあったりしますねw
[良い点]
衝撃でした。コイツやゔぁい。
[一言]
>ミルウォーキーの有名な…
有名じゃないよ! マイナーだよ! 知らないけど偉人の言葉かと思ったよ!

  • 投稿者: yamabiko
  • 2018年 06月24日 12時35分
そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。
ミルウォーキーのあの人は、シリアルキラーで打線を組んだ場合、必ず入って来るぐらい有名な人です。苦手な人はぐぐらない方がいいかもです(もう遅いですが)
しかし、よくよく考えてみれば、興味のない人からすればなんのことやらですね。確かに偉人のありがたい言葉にも思えなくはないですw
申し訳ありませんでした。
[良い点]
面白かったです。

奴隷ハーレム展開と言う恋愛観のどうしても理解できなかった部分が、なるほどこれならばそう言う展開になるのかと、すんなり消化できてしまった感じです。


[気になる点]
インタビューでのイニシャルですが、
苗字のイニシャルだと思い込んでしまっていて、登場人物を見おとしたのか、何度も探してしまいました。
  • 投稿者: 海土竜
  • 2018年 06月24日 05時14分
感想ありがとうございます。
やっぱり一夫多妻は我々の感覚では理解できない部分がありますからね。もちろん容認している文化もあるのでそれ自体は悪くはありませんが。ただなんだかんだと言い訳して、我々がそういったハーレム的なものを書いても結局はそういう事になってしまうんじゃないかなと。ハーレムの不誠実さに書く側の開き直りがないとどうしても偽善的で不気味に思えてしまうのは仕方がないと思います。そもそも根本的に一夫多妻の恋愛観は我々には理解できない(男性側は単なる浮気心に当てはめる事ができますが女性側の心理は……)ので書く事は難しいと常々思っていました。
それから、イニシャルの件ですがご指摘を受けてなるほどそれもそうだと思い、下村萌花→松村萌花と修正させていただきました。ありがとうございます。
[一言]
ホラーに最近流行りのタイトルがあったから読んでみましたが、お見事です。理解できない気持ち悪さがよく書けていたと思います。
  • 投稿者: ピライム
  • 男性
  • 2018年 06月24日 05時05分
感想ありがとうございます。
タイトルとあらすじは「最近の流行りっぽい」と「有り得ないお馬鹿」の中間地点に来るようにかなり苦労しました。
また理解できないと滅茶苦茶であることも違うのでそこらへんにも注意を払いました。
[良い点]
ざまぁタグが素敵にカウンターしている。
[一言]
恥ずかしながら感想読むまで、女性の極部にしか興味がない暗喩って気づけませんでしたw
なーるほーどねぇー!気持ち悪いー!

ハーレムがしのぎを削るなろうランキングは一途な我が身で見るとホラーな世界ではあるな。とか思いました。

ハーレムはホラーと思うとなんかスッキリする!
気持ち悪さをスルーできる新しい視点を手に入れた!ありがとうございます(笑)
  • 投稿者: F
  • 2018年 06月23日 19時09分
感想ありがとうございます。
そう言っていただけると本作を書いた甲斐があります。
アレについては、真の仲間だなんだとうたってはいますが、結局ヒロイン達をそういう対象としかみていないという事をそれとなく表現できたらなという意図がありました。
ハーレムなどのそういった不気味さや狂気は、家族とか平和だとか自由を建て前に結局、ドラッグやセックスなどに溺れた自堕落な生活をおくりたいだけな七十年代ヒッピー文化の落とし子であるチャールズ・マンソンとかあの辺りに通じるものがあるのかもしれませんし、ないのかもしれませんw
[良い点]
このタイトルでホラーってカテゴリーが一番のホラーかなー、とか思って読んでいったら普通に中身もホラーでした。

最後、彼自身は幸せだったんでしょうかね…
  • 投稿者: 沖芯
  • 2018年 06月23日 16時25分
感想ありがとうございます。
そうですね。あのまま何も気がつかないままなら幸せでしょうね。ただ、彼の場合、気がついたとしても、その現実を認めない可能性は大きいですが
[一言]
>アルミスタン産の仔羊の肉と同じ味がしたらしいです。
知らなければ言えないコメントである以上、一番のホラー要因がTさんにチェンジ!
  • 投稿者: 飛翔
  • 2018年 06月23日 00時45分
それもそうですねw
[一言]
子羊のシチュー……それ本当に羊肉?
どうでしょう。
アルミスタン産の仔羊の肉と同じ味がしたらしいです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ