感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
[良い点]
凡てを知る物知り婆さんの登場乙です
之からも時々登場させてください!

  • 投稿者: syouwa
  • 2018年 08月22日 00時20分
感想、ありがとうございます!
物知り婆さんは今後も重要キャラとして出てきます。
何せ、ゲオルのかつてを知る、数少ないキャラですから。
[良い点]
更新お疲れ様です。
[気になる点]
誤字脱字がそこそこございました。
[一言]
「誤字ぺったん」というサイトで誤字を一括して修正してみましたので
よろしければ参考までにご覧いただければ幸いです。
(上記サイト内にて作品URLで検索)
各話リンクをクリックし修正したい該当行をコピペすれば
すぐさま修正可能な状態になっています。
感想、ありがとうございます!
サイト案内、感謝です!
早速使わせてもらいますね!
[良い点]
目標提示が分かりやすいのでダレることなく読むことができる。

[一言]
何卒メリサちゃんも報われるように…
  • 投稿者: かめん
  • 男性
  • 2018年 08月21日 12時12分
感想、ありがとうございます!
最終的な目的と目の前の目的があり、それに向かって書く……というのがこの小説で自分が書くポイントとしています。それが成功して良かったです。
メリサについては、いずれやります。いずれ……。
[良い点]
週間ランキングで探して気になるタイトルとあらすじだったので読ませて頂きました。
一気見するほどに面白かったです。
特に盲目のエレナが自分の意見をしっかり持ち、発しているのがキャラが立っていて面白いと思いました。
また、乗っ取っている本体の方をヒロインが好きでそれを助けるために乗っ取りをしている本人と協力しているという変わった関係が他の小説にない面白さだと思います。
[気になる点]
強いて言うなら勇者(笑)な青年はどこまでが洗脳?による行動と言動だったのか?が気になりました。
読んだ感じですと操りやすい性格を元々していたから選んだのであり、洗脳は切っ掛けに過ぎないのかな?と感じました。
[一言]
アンチかな?
一部の感想にある、まるで全て見て知っているかのように自分の考える悪性の判断を信じて疑わないコメントがブーメラン過ぎて笑いました。
自分が思っているルールを守らなければ悪人と断ずるという点で勇者(笑)と似た考えですね。
ゲオルはエレナと言い合いを出来る今の関係を嫌っていない。
その関係をエレナを罵る形で失礼だ、間違っていると言うのは野暮じゃないですかね?
だってそれは自分がゲオルだったらもっと感謝して敬わなければ許さないっていう自己投影だけでゲオルはどう思うかを考えてないでしょう?

ゲオルはエレナが助けて貰う、謂わば弱い立場であっても自分の意思と考えを強く主張し譲らない本気さと真っ直ぐさを感じたからこそ、エレナを一個人と認めその考えを尊重しているのだと私は感じました。

人によってはそれは何様だ!と思うのでしょうがゲオルはそれほど強く意思を主張しなければ相手の意見を聞かない人物とも思えますのでこの二人はこれで良い関係なのだと思います。
  • 投稿者: (*´ω`*)
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 08月21日 04時02分
感想、ありがとうございます!
ランキングから来て下さり、感謝です。
日間でも凄いと思っていたのに、週間にも乗るとは、本当に驚きの限りです。
エレナを気に入って下さり、ありがとうございます! そう言っていただけるだけで、自分も安心します。彼女とゲオルの関係は、確かにちょっと変わっていますね。そして、それがこの作品の特徴の一つだとも思っています。
ユウヤに関しては、そうですね……これは後の本編で、ということにしておいてください。

お気遣い、感謝します。
感想欄にて様々な意見がありますが、多くの方が、この作品を思って言ってくださる方であり、自分も「なるほどなぁ」と思うこともしばしばあります。そういう意見を糧にもっと成長し、ゲオルやエレナ、その他のキャラクター達を皆さんに好きになってもらいたいです。
そして、それ以前にもっと誤字を減らしたいです!
こんな作者ですが、どうかこれからもよろしくお願いします!
[気になる点]
主人公(魔術師)は他者を取り込み続けて
長く生きてきたが、その都度記憶も
取り込んでいるが混濁しないのか?
自分の勝手な解釈だが、某アクションゲーム
「◯◯サクリファイス」みたいなのかなー、
と考えたがそうでもなさそうな雰囲気。
主人公は数百年か、百年は生きてると明言
してるから多くて5人以上、少なくても
3人だけどソコ(記憶の混濁等)はなかったはず
主人公談では「取り込んだ対象の記憶等は
水(主人公)と氷(取り込んだ対象)が徐々に
混ざり合っていく...」とファンタジーモノの
ありがちな都合良く魔術で毎回更新(上書き)
みたいな描写もなかったはず、かと言って
記憶を取り込んでる割には
どこか抜けていると言った感じ。おいおい...
まあ取り込んだ対象は明らかにはされない
だろうけど一応「奴隷とかは取り込んだ後が
面倒だしなー」と描写されてたはずだし、
自分専用の義体を探して国を転々としてるのに
こうじゃねー。
感想、ありがとうございます!
ゲオルの身体乗っ取りについては、後に詳しくやるつもりです。それこそ、ゲオルという人間の根幹に関わってくるものですから。
とはいえ、一つだけ言わせてください。
ゲオルの場合、記憶を引き継ぐ、というよりも取り込んだ人間の記憶を見る、というものです。例えるなら乗っ取った人間の記憶を映画で見るような感じです。なので、混濁することはありません。が、人が映画を見て感情移入してしまうように、彼もまた、取り込んだ人間の人生を見て、感情移入することがあります。それが以前のジグルの一件で怒っていた理由の一つだったということです。

[一言]
盲人でありながら、周りの様子をわかっているエレナちゃんは、
鍛えればデアデビ◯や座頭◯のようになれますね
  • 投稿者: エレナちゃん最強説
  • 2018年 08月21日 00時36分
感想、ありがとうございます!
彼女は体力的にそれらは無理でしょうww が、しかし察知能力としてはいずれその領域になる……かもしれないですねww
[気になる点]
ユウヤのリンチを止めた事の総括がない事
魔王のカバーで事無きを得たけど、猛省を
してもらいたい所なのにスルーしたため、
エレナのヘイトがまた上がった。


[一言]
盲人のケアってとんでも無く大変なのに、
一切そんな描写が無いので、ゲオルの献身が
全く伝わってこないのが残念。

毎日拝むくらい世話になってるのに、役に立ちたい
とかトンチンカンな事を考える前に
生かされてる事を感謝するべきだと思うし
そうした思考にならないならごう慢だと思う。


  • 投稿者: Key
  • 2018年 08月21日 00時04分
感想、ありがとうございます!
エレナについては、自分の描写不足が原因です。仰るように、盲目の少女をケアする描写やそのことに感謝するところを入れれば、もっと良かったと思っています。
ユウヤに止めをさすところを止めた、というところも「ジグルも同じ様に止めた」というのが悪印象だったのだと思います。
力不足な作者で申し訳ない。
[気になる点]
結構な誤字脱字が多いと思いました

多過ぎてちょっと指摘するのがめんどくさくなるくらいにありますよ
[一言]
でも、面白いのでがんばってほしいです!!
感想、ありがとうございます!
誤字については、反論の余地なく自分のせいです。申し訳ない。
少しでもなくせるよう努力し、これからも頑張っていきますので、何卒よろしくお願いします。
[良い点]
エレナが魔術を使用する展開待ってました!
パワーバランスを考えられてると感じました。
[気になる点]
一瞬魔術ってそんな簡単に使用できてしまうのかと思いましたがエナジードリンクとゲオルの補助でセーフ
[一言]
エレナのキャラクター性が最初から今にいたるまで好きです!
ただ可愛いだけで主人公をヨイショするだけのヒロインより断然魅力を感じます。
目が見えなくとも葛藤しながら力強く生きる様に、最後まで見届けたいという気持ちにさせられます。
  • 投稿者: ODK
  • 2018年 08月20日 19時25分
感想、ありがとうざいます!
エレナが魔術を使う展開は初期からありました。とはいっても、今回のは増強剤のおかげですので、今後どうなるのかは本編にて確認してみてください。
エレナ好きがいて良かった……自分の描写不足で彼女のことが嫌いとおっしゃる方がいるので、心苦しかったんですww
そんな彼女も、二章でも活躍していきます。どうぞ、これからもよろしくおねがいします。
[良い点]
すごく面白いですよ。

[気になる点]
最初の方はヒロイン?の態度にイラッときたけど、途中からどんどんまともになったなぁと思います。
最初も意見を押し付けるような言い方で無く、懇願する様にしてみたら途中からのヒロインの人物像との違和感も無くなるかもです。
[一言]
久々にハイファンタジーで面白い作品見つけたんで、是非頑張って下さい٩(。•ω•。*)و
  • 投稿者: きゃん
  • 2018年 08月20日 14時04分
感想、ありがとうございます!
やはり、最初はエレナの態度にイラっときましたか。
エレナは自分の意見をはっきり言う……という少女をイメージしながら書きました。まさか、こんなに皆さんをイライラさせるとは思っていませんでした……自分の力量の無さに涙が出ます。
これからも頑張っていきますので、何卒よろしくいお願いします!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
↑ページトップへ