感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
メリサ、自業自得という言葉がこれほど似合う女も中々いないですな(;´∀`)。
ほんの少しジグルを思いやれる事が出来れば良かっただろうに。
ゲオルと話しても結局自分の事しか考えてなかったですしね~(;´∀`)。
今回の事でクズは聖剣使えるだけで勇者じゃないと知れ渡るでしょうし(魔王様直々の宣言ですしねw)、一応クズのせいでメリサ思いその他色々ダメになっちゃいましたし・・・。
今までのようにヘコヘコご機嫌取りして尻拭いする・・・のはもうしないですわな~(;´∀`)。
クズがまた暴走したら今度こそメリサ切れて半殺しにするようなw。
・クズ(勇者だから何でも思い通りになると思ってるカス)
・狂信者(勇者が言う事は全てにおいて優先・許されると思ってるアホ)
・自分可愛い(他人の気持ちを考える・思いやる気持ちが欠如してるバカ)
・合理主義者(誘惑魔法等使う若干クズ・・・魔王倒すの誰てもいいと思う所はまだマシだけど)
・・・このパーティーロクなのいねぇ~(;´Д`)、真面目な話ジルグ君が一番勇気を持った者、勇者してるじゃん。
今後メリサ嬢は目を覚まして色々な意味でもワンチャンはあるのか?、結構楽しみですw
メリサ、自業自得という言葉がこれほど似合う女も中々いないですな(;´∀`)。
ほんの少しジグルを思いやれる事が出来れば良かっただろうに。
ゲオルと話しても結局自分の事しか考えてなかったですしね~(;´∀`)。
今回の事でクズは聖剣使えるだけで勇者じゃないと知れ渡るでしょうし(魔王様直々の宣言ですしねw)、一応クズのせいでメリサ思いその他色々ダメになっちゃいましたし・・・。
今までのようにヘコヘコご機嫌取りして尻拭いする・・・のはもうしないですわな~(;´∀`)。
クズがまた暴走したら今度こそメリサ切れて半殺しにするようなw。
・クズ(勇者だから何でも思い通りになると思ってるカス)
・狂信者(勇者が言う事は全てにおいて優先・許されると思ってるアホ)
・自分可愛い(他人の気持ちを考える・思いやる気持ちが欠如してるバカ)
・合理主義者(誘惑魔法等使う若干クズ・・・魔王倒すの誰てもいいと思う所はまだマシだけど)
・・・このパーティーロクなのいねぇ~(;´Д`)、真面目な話ジルグ君が一番勇気を持った者、勇者してるじゃん。
今後メリサ嬢は目を覚まして色々な意味でもワンチャンはあるのか?、結構楽しみですw
感想、ありがとうございます!
メリサは色々ありますが、自業自得。これにつきます。
彼女はよくあるツンデレをかなりこじらせたようなキャラなため、自分のプライドを最優先にしてしまうことがあります。加えて勇者のこともあって余裕がなくなってしまったというのもあって、さらにこじれてもう手がつけられなくなった……みたいな感じですね。
勇者PTの総評……うん、間違いないですww
ジグルも抱え込む傾向がありますが、それでも他の連中よりはよっぽど他人想いで熱い男です。緑のシュバイン戦も約に立たなかった、と言われてますが、実は戦えたのは彼のおかげなのですから(詳細は本編にて)
勇者一行とはここでお別れですが、今後とも出てきますので、楽しみにしててください。
メリサは色々ありますが、自業自得。これにつきます。
彼女はよくあるツンデレをかなりこじらせたようなキャラなため、自分のプライドを最優先にしてしまうことがあります。加えて勇者のこともあって余裕がなくなってしまったというのもあって、さらにこじれてもう手がつけられなくなった……みたいな感じですね。
勇者PTの総評……うん、間違いないですww
ジグルも抱え込む傾向がありますが、それでも他の連中よりはよっぽど他人想いで熱い男です。緑のシュバイン戦も約に立たなかった、と言われてますが、実は戦えたのは彼のおかげなのですから(詳細は本編にて)
勇者一行とはここでお別れですが、今後とも出てきますので、楽しみにしててください。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 23時00分
[一言]
神器は使用者に力を与えるものなのかもしれないが絶対に必要なものじゃないってことなのでしょうね
もしかすると先代の勇者たちがまた同じようなことが起きたときのための対抗手段として作っておいたとかでしょうか
もしかすると弱い奴だからこそ使いこなせるものなのかなって
まあメリサの好きな相手に素直になれないというのは理解できますがそれでも思いやりが足りな過ぎたんだろうなと
ルインに関しては勇者という言葉に対して神格化してるのだろうって感じますね
ユウヤではなく
もし奴が勇者ではなくなればあっさりと手の平を返すだろうなと
ただユウヤにしてもこのままゲオルに対し黙ってるとは思えなかったりします
ジグルじゃないとわかっても今度はゲオル自身へ憎悪を抱くだろうから
神器は使用者に力を与えるものなのかもしれないが絶対に必要なものじゃないってことなのでしょうね
もしかすると先代の勇者たちがまた同じようなことが起きたときのための対抗手段として作っておいたとかでしょうか
もしかすると弱い奴だからこそ使いこなせるものなのかなって
まあメリサの好きな相手に素直になれないというのは理解できますがそれでも思いやりが足りな過ぎたんだろうなと
ルインに関しては勇者という言葉に対して神格化してるのだろうって感じますね
ユウヤではなく
もし奴が勇者ではなくなればあっさりと手の平を返すだろうなと
ただユウヤにしてもこのままゲオルに対し黙ってるとは思えなかったりします
ジグルじゃないとわかっても今度はゲオル自身へ憎悪を抱くだろうから
感想、ありがとうございます!
『神器』についてはいずれまた本編でやります。魔王に「いやそんなんいらねぇよ」と言われたからもう無価値……というわけではないので。
メリサについては、まぁ分からなくもないと思います。ただ仰るように思いやりの心が決定的に無かった。そこが大きな問題だったというわけです。
ルインについてはその通りです。「勇者」というものを崇拝しているだけであって、ユウヤを神格化しているわけではありません。とはいえ、実際勇者云々が関係ない話になれば多分一番まともかも……?
これからの勇者一行にも注目していただきながら、今後とも読み続けてもらえれば幸いです。
『神器』についてはいずれまた本編でやります。魔王に「いやそんなんいらねぇよ」と言われたからもう無価値……というわけではないので。
メリサについては、まぁ分からなくもないと思います。ただ仰るように思いやりの心が決定的に無かった。そこが大きな問題だったというわけです。
ルインについてはその通りです。「勇者」というものを崇拝しているだけであって、ユウヤを神格化しているわけではありません。とはいえ、実際勇者云々が関係ない話になれば多分一番まともかも……?
これからの勇者一行にも注目していただきながら、今後とも読み続けてもらえれば幸いです。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 22時53分
[気になる点]
Q.六体の怪物は全員名前も含めて構想済みですか…
Q.六体の怪物は全員名前も含めて構想済みですか…
- 投稿者: syouwa
- 2018年 08月13日 04時04分
感想、ありがとうございます!
『六体の怪物』については名前や特徴も含めて感がてあります。名前については本編でも一度出しており、分かる方にはどんなものか分かるかもしれません。
『六体の怪物』については名前や特徴も含めて感がてあります。名前については本編でも一度出しており、分かる方にはどんなものか分かるかもしれません。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 22時45分
[気になる点]
>~私には、勇者の仲間として使命と責任があったの!! だからユウヤを、勇者どうにかしなきゃいけなかったのよ!! あいつが問題を起こしてもそれを対処しなきゃいけない~
すみません、何言ってるかさっぱり分かりません。
メリサ語は複雑すぎてw
えっと……一般庶民の声をマル無視して勝手気ままにふるまうのが使命で
それを世間体考えて一応止めようとするフリだけして結局は放置する事が対処法だと?
暗にジグル氏にも犠牲を使命とし責任持てって言ってるんですよね。
本当に正気なんですか、この人?
[一言]
あれで発破をかけたつもりって……
ましてジグルがただの犠牲役と知っていて立ち直れも何もないと思いますケドw
>~私には、勇者の仲間として使命と責任があったの!! だからユウヤを、勇者どうにかしなきゃいけなかったのよ!! あいつが問題を起こしてもそれを対処しなきゃいけない~
すみません、何言ってるかさっぱり分かりません。
メリサ語は複雑すぎてw
えっと……一般庶民の声をマル無視して勝手気ままにふるまうのが使命で
それを世間体考えて一応止めようとするフリだけして結局は放置する事が対処法だと?
暗にジグル氏にも犠牲を使命とし責任持てって言ってるんですよね。
本当に正気なんですか、この人?
[一言]
あれで発破をかけたつもりって……
ましてジグルがただの犠牲役と知っていて立ち直れも何もないと思いますケドw
- 投稿者: 権藤
- 2018年 08月13日 02時21分
感想、ありがとうございます!
メリサ語www 複雑ですみませんwww
確かに彼女の言ってることはむちゃくちゃです。結局のところ、要約すると「私、悪くないもん!」ですから。
少し擁護するのなら、彼女自身はジグルを犠牲にするつもりはなかったかと。犠牲のくだりは最悪の場合、ですから……とはいえ、あの勇者がいるのですから、もしも一緒に行動をし続けていたきっとどこかで使い捨てにされていたでしょう。
そういう無茶苦茶な言い分に自分勝手な考えがあるにもかかわらず、ジグルに好きだと言いたい、と言い放ったメリサはゲオルからしてみれば本当に虫唾がはしったでしょう。
こんな登場人物が出てくる物語ですが、今後とも読んでもらえれば幸いです。
メリサ語www 複雑ですみませんwww
確かに彼女の言ってることはむちゃくちゃです。結局のところ、要約すると「私、悪くないもん!」ですから。
少し擁護するのなら、彼女自身はジグルを犠牲にするつもりはなかったかと。犠牲のくだりは最悪の場合、ですから……とはいえ、あの勇者がいるのですから、もしも一緒に行動をし続けていたきっとどこかで使い捨てにされていたでしょう。
そういう無茶苦茶な言い分に自分勝手な考えがあるにもかかわらず、ジグルに好きだと言いたい、と言い放ったメリサはゲオルからしてみれば本当に虫唾がはしったでしょう。
こんな登場人物が出てくる物語ですが、今後とも読んでもらえれば幸いです。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 02時34分
[良い点]
毎度のことながら、作中で明かされていく情報に惹かれて、あれこれ考えてしまい感想を吐かずにいられません。
こと、登場人物間のすれ違いでの不遇な扱いなど見ると、だいぶ関心を持って行かれる人なので、
いざ勇者勢と離れた後の物語で感想頻度が減ったりしてもお気になさらず。
(ネタバレや以後の展開を要求するような感想が減るので、むしろその方がいいかもしれない…)
[一言]
ルインは「勇者を崇拝」…うーん。
それにしたってジグルに「悪感情」を持つ要因がわからないまぁ。
勇者に、聖剣に選ばれなかったという形で「資格」を持ち出すわりには、ユウヤの人品行動に無頓着すぎるというか…
その水準の狂信なのだ、と言ってしまえばそれで済んでしまうけれど…
メリサも勇者の素人剣術に気づかないとか、ことさら「勇者悪くない」思考とか、
ジグル脱退当時、他3人がユウヤが追い出しにかかることを知っていながら「見捨てた」「逃げ出した」呼ばわりしている点とか、何かあるっぽいな……?
毎度のことながら、作中で明かされていく情報に惹かれて、あれこれ考えてしまい感想を吐かずにいられません。
こと、登場人物間のすれ違いでの不遇な扱いなど見ると、だいぶ関心を持って行かれる人なので、
いざ勇者勢と離れた後の物語で感想頻度が減ったりしてもお気になさらず。
(ネタバレや以後の展開を要求するような感想が減るので、むしろその方がいいかもしれない…)
[一言]
ルインは「勇者を崇拝」…うーん。
それにしたってジグルに「悪感情」を持つ要因がわからないまぁ。
勇者に、聖剣に選ばれなかったという形で「資格」を持ち出すわりには、ユウヤの人品行動に無頓着すぎるというか…
その水準の狂信なのだ、と言ってしまえばそれで済んでしまうけれど…
メリサも勇者の素人剣術に気づかないとか、ことさら「勇者悪くない」思考とか、
ジグル脱退当時、他3人がユウヤが追い出しにかかることを知っていながら「見捨てた」「逃げ出した」呼ばわりしている点とか、何かあるっぽいな……?
感想、ありがとうございます!
そういう風に思ってもらえるとは、本当に感謝感激です。
ネタバレについてはその時その時に「ネタバレなので」と断ってしまいますが、構うことなく感想ばんばん書いてくださあい!
メリサについてですが、「見捨てた」「逃げ出した」発言は自分を置いてどこかへ行ったことへのあてつけ、みたいなものです。
心情としては「私がこれだけ発破をかけたのに何で反抗しないの、やる気出さないの、こっちだって辛いのに自分だけ逃げ出すなんて。見捨てないでよ」的な感じです。うん。文字にするだけでも相当面倒臭いな、この女。
しかし、剣術やら「勇者悪くない」思考については一応の理由があります。
ルインについてもいずれまたやるつもりです。
ぶっちゃけ言うと今までのものは一章。二章からは勇者一行とは別れるようになりますが、今後ともよろしくお願いします。
そういう風に思ってもらえるとは、本当に感謝感激です。
ネタバレについてはその時その時に「ネタバレなので」と断ってしまいますが、構うことなく感想ばんばん書いてくださあい!
メリサについてですが、「見捨てた」「逃げ出した」発言は自分を置いてどこかへ行ったことへのあてつけ、みたいなものです。
心情としては「私がこれだけ発破をかけたのに何で反抗しないの、やる気出さないの、こっちだって辛いのに自分だけ逃げ出すなんて。見捨てないでよ」的な感じです。うん。文字にするだけでも相当面倒臭いな、この女。
しかし、剣術やら「勇者悪くない」思考については一応の理由があります。
ルインについてもいずれまたやるつもりです。
ぶっちゃけ言うと今までのものは一章。二章からは勇者一行とは別れるようになりますが、今後ともよろしくお願いします。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 02時16分
[一言]
メリサの気持ちはおおよそ予想してたけど、...まぁ、ゲオルの言う通りだな。 かなり辛辣だけど...
メリサの気持ちはおおよそ予想してたけど、...まぁ、ゲオルの言う通りだな。 かなり辛辣だけど...
- 投稿者: とくめー
- 2018年 08月13日 00時38分
感想、ありがとうございます!
メリサも色々と溜め込んでいたということです。が、だからといって好きな男の気持ちを知ろうとしなかったのが、彼女にとって最大の過ちだったのでしょう。
メリサも色々と溜め込んでいたということです。が、だからといって好きな男の気持ちを知ろうとしなかったのが、彼女にとって最大の過ちだったのでしょう。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 02時06分
[気になる点]
二話 人口体→人工体 三話 加ええて→加えて
十八話
ゲオルのセリフで、「そもそもの前提が~」の次の文の頭に、また「そもそも」が使われているのが少しくどく感じました。次の文の「そもそも」を無くしたほうが、スッキリするような…。
とこまで→ところまで
話し言葉ではない箇所は、省略は避けたほうがいいと感じました。
十九話
というわけかなのだろうか→というわけなのだろうか
どこには→そこには
そんな者に魔術が→そんな者に使っては、魔術が
二十話
恥ずかしったんだけど→恥ずかしかったんだけど
何者でも→何物でも
身動きがどれない→身動きがとれない
恥かしい→恥ずかしい 応えた→答えた
だとうのに→だというのに
※あと全体的に、もう少しだけ句読点を増やせば、もっと読みやすくなると思いました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ゲオルの体の現所有者は魔王、包帯の男は魔王サイドは予想してましたが、まさか魔王本人とは予想外。その上、先代勇者と魔王討伐に聖剣等の「聖」武器シリーズは無関係とは…。これ、我らは勇者PTと調子に乗ってた最低PT、道化ですね。
しかし、愉快犯の気が感じられる魔王でしたが、なぜゲオルに自分を追うよう仕向けたのか。単に、世界を壊すついでに期待外れすぎる自称勇者ではなく、気に入ったゲオルと遊びたいだけなのか?それとも、全く別の思惑があるのか…。
現代日本の俗語を使っていることも含め、かなり謎な魔王。主人公コンビだけでなく、彼の今後の動向が楽しみです!
質問です。世間では聖剣使用者が勇者といわれてますが、二十話で実際は無関係と判明。なら、聖剣含め、「聖」武器シリーズとは一体なんなのでしょうか?
もう一つ。予想してましたが、ドラえもんの秘密道具に頼る悪いのび太状態だったゴミ勇者。魔術関係が専門のルインとアンナはともかく、武術家のメリサは気付かなかったんですか?
二話 人口体→人工体 三話 加ええて→加えて
十八話
ゲオルのセリフで、「そもそもの前提が~」の次の文の頭に、また「そもそも」が使われているのが少しくどく感じました。次の文の「そもそも」を無くしたほうが、スッキリするような…。
とこまで→ところまで
話し言葉ではない箇所は、省略は避けたほうがいいと感じました。
十九話
というわけかなのだろうか→というわけなのだろうか
どこには→そこには
そんな者に魔術が→そんな者に使っては、魔術が
二十話
恥ずかしったんだけど→恥ずかしかったんだけど
何者でも→何物でも
身動きがどれない→身動きがとれない
恥かしい→恥ずかしい 応えた→答えた
だとうのに→だというのに
※あと全体的に、もう少しだけ句読点を増やせば、もっと読みやすくなると思いました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ゲオルの体の現所有者は魔王、包帯の男は魔王サイドは予想してましたが、まさか魔王本人とは予想外。その上、先代勇者と魔王討伐に聖剣等の「聖」武器シリーズは無関係とは…。これ、我らは勇者PTと調子に乗ってた最低PT、道化ですね。
しかし、愉快犯の気が感じられる魔王でしたが、なぜゲオルに自分を追うよう仕向けたのか。単に、世界を壊すついでに期待外れすぎる自称勇者ではなく、気に入ったゲオルと遊びたいだけなのか?それとも、全く別の思惑があるのか…。
現代日本の俗語を使っていることも含め、かなり謎な魔王。主人公コンビだけでなく、彼の今後の動向が楽しみです!
質問です。世間では聖剣使用者が勇者といわれてますが、二十話で実際は無関係と判明。なら、聖剣含め、「聖」武器シリーズとは一体なんなのでしょうか?
もう一つ。予想してましたが、ドラえもんの秘密道具に頼る悪いのび太状態だったゴミ勇者。魔術関係が専門のルインとアンナはともかく、武術家のメリサは気付かなかったんですか?
感想、ありがとうございます!
誤字脱字訂正、ありがとうございます。ワーイ、タクサンアルナー(白目
やはり魔王がゲオルの身体持ってるのは気づかれてましたか……もっと気づかれないように伏線を張りたいものです。
『聖』シリーズこと『神器』ですが、魔王にガラクタ言われてましたが、重要な役割を担ってます。ネタバレになるので詳しく言えませんが、その辺も予想しながら楽しんでください。
魔王についても同様で、今後とも暗躍やら何やらする予定です。神出鬼没なチャラ男に期待してください!
メリサに関しても本編でやるつもりです。
今後ともよろしくお願いします!
誤字脱字訂正、ありがとうございます。ワーイ、タクサンアルナー(白目
やはり魔王がゲオルの身体持ってるのは気づかれてましたか……もっと気づかれないように伏線を張りたいものです。
『聖』シリーズこと『神器』ですが、魔王にガラクタ言われてましたが、重要な役割を担ってます。ネタバレになるので詳しく言えませんが、その辺も予想しながら楽しんでください。
魔王についても同様で、今後とも暗躍やら何やらする予定です。神出鬼没なチャラ男に期待してください!
メリサに関しても本編でやるつもりです。
今後ともよろしくお願いします!
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月13日 00時04分
[一言]
魔王ボッチ疑惑
六体の怪物を倒したところで我が封印を解いてくれて感謝する〜のボス戦とかそんなパターンの予感
魔王ボッチ疑惑
六体の怪物を倒したところで我が封印を解いてくれて感謝する〜のボス戦とかそんなパターンの予感
感想、ありがとうございます!
ぼ、ボッチではないです。友達が少ないだけで……。
六体の怪物と魔王との関係は今後の展開で確認してください。
ぼ、ボッチではないです。友達が少ないだけで……。
六体の怪物と魔王との関係は今後の展開で確認してください。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月12日 23時51分
[気になる点]
なろうでは勇者一行のざまぁを拗らせると何故か強敵化するのがテンプレだけど…
なろうでは勇者一行のざまぁを拗らせると何故か強敵化するのがテンプレだけど…
- 投稿者: syouwa
- 2018年 08月12日 10時16分
感想、ありがとうございます。
今後の勇者一行に関してはいつものネタバレ的なやつになるので詳しくは言えませんが、今回でもう出てこない、というわけではないので、今後とも楽しみにしててください。
今後の勇者一行に関してはいつものネタバレ的なやつになるので詳しくは言えませんが、今回でもう出てこない、というわけではないので、今後とも楽しみにしててください。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月12日 23時50分
[一言]
ある意味『勇者』という存在と最も関わりが深い存在である
『魔王』自ら「お前は勇者じゃない、聖剣なんて幻想」
なんて宣言されるというのは
どんなに否定しようが心底では認めざるを得ないほどの説得力があるな。
ある意味『勇者』という存在と最も関わりが深い存在である
『魔王』自ら「お前は勇者じゃない、聖剣なんて幻想」
なんて宣言されるというのは
どんなに否定しようが心底では認めざるを得ないほどの説得力があるな。
感想、ありがとうございます!
魔王の発言はあの勇者でさえ、否定できません。ましてや聖剣が勇者と関係ないものだと分かったこともあって、ダメージはでかいです。
魔王の発言はあの勇者でさえ、否定できません。ましてや聖剣が勇者と関係ないものだと分かったこともあって、ダメージはでかいです。
- 新嶋紀陽
- 2018年 08月12日 23時49分
― 感想を書く ―