感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
[良い点]
書籍版買いました!
変わったところも有り、改めて楽しめました
書き下ろしもゲオルの性格がうかがえてしんみりさせていただきました
次巻も楽しみにしております
[一言]
今後の展開も楽しみです
応援してますよ!

感想&書籍購入ありがとうございます!
WEBからの変更点、また書き下ろしを気にっていただけてなによりです!ちょっとこの部分は受け入れられるか心配だったので、よかたですww

自分も次巻が出るよう祈りつつ、今後も頑張っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします!
[気になる点]
>けれど、その予想は外れ、ダインテイルは破壊されることはなかった。

破壊されなかったというのは、状況的に考えて反乱軍の皆さんでは「破壊できなかった」ということでしょうか?
感想、ありがとうございます!

そうです。この時点で既にダインテイル自身は強靭なものとなっており、魔術や異能は勿論、物理的な手段で壊すには超人的な剣士の技量と力が必要でした。加えて、反乱した後のごたごたで、ダインテイルは紛失してしまいます。それで多くの人間の手に渡るようになった、というのが実情です。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
このまま終わっても概ね最善なエンドなのに、最高のエンドのために茨の道を選ぶジグル。いいです!これなら、白黒少年の邪魔がなければ、勇者になっていたはずですね。
ダインテイルの魅力がな~という意見が多めですが、ちょっと自分も同感です。
彼の矛盾しているような部分は、個人的には納得です。正体が人でないから、優先順位が人以上にはっきりしている、「それはそれ、これはこれ」が徹底している性格なんだなと感じました。
だからこそ、ジグル達と話していた時、この勝利に対して不服そうな反応を見せたほうが良かったと思います。本当は、正々堂々と勝ちたかった。でも、それを捨てても勝たなければいけない理由があったと物語中に匂わせておけば、まだ魅力が出たかなと…。

ジグルは、対ダインテイルの策がある様子。人外レベルでなければ真正面からやり合えない魔剣に対して、剣士としては超一流でも、自称勇者みたいな超アイテムを持っていない人間のジグルはどうするのか?実に楽しみです‼
  • 投稿者:
  • 2019年 03月28日 17時21分
感想、ありがとうございます!
いつも読んでくださり、感謝です!

仰るように、今の状態はジグル達にとって最善のエンドです。けれど、それを良しとしないところがジグルという青年であり、そしてそれが自分の我欲であると今回認めたことが、彼の成長だと思っています。気に入っていただけたのなら、幸いです。

ダインテイルについては、ご指摘通りです。彼は魔剣であって、人間ではない。人間が努力しているところ、苦難に立ち向かう姿は好きだが、それはそれで自分の目的を第一にしている……としたかったのですが、どうにも表現しきれませんでした。これに関しては、弁明のしようもなく。完全に自分の力不足です。申し訳ありません。
今後はより一層、キャラの魅力を引き出すために工夫と努力をしていきます。

さて、ジグルが考えついた策についてはネタバレになるのであまり言えません。が……一つ言うのなら、あれは決して、『策』などというものではないです。
それがどういうことなのか、楽しみに待っていてください!
[良い点]
面白いです。
[一言]
今後も楽しみにしています。
感想、ありがとうございます!
面白いと言っていただき、感謝です!
今後も面白いと言っていただけるものを作っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします!
[一言]
実際ジグルのやろうとしていることは無謀過ぎて賛同できないどころか周りの人間がフルボッコにしてでも止めるレベルに見える。
ダイナミック自殺かな?
  • 投稿者: LEN
  • 2019年 03月22日 09時31分
感想、ありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません!!

ご指摘通り、実際彼がやろうとしていることは自殺行為以外の何者でもありません。だというのに、戦おうとするのは、ジグルが抱えている問題のせいなのです。
それがどんな問題なのかを取り上げることで、ジグルという青年を掘り下げていきたいと思っています。
なので、楽しみに待っていてもらえれば、幸いです。
[一言]
ダインテイルに敵としての魅力がないのがきつい。結局不完全なゲオルに勝ってよしとしてるしまだ勇者くんのほうが魅力的だった
感想、ありがとうございます!
ダインテイルに魅力がないのは、自分が引き出せていないせいです。申し訳ありません。
[気になる点]
話を無駄に引き延ばしてもよいものだろうか?
[一言]
他人の肉体を奪って生きながらえてきたゲオルが本来の死を迎え、ジグルが生き返った
そしてそれをやった相手側は別に世界に害をなそうとしてるわけでもない
……もうこの物語って最良の形で終わってませんか?
  • 投稿者: 荻野
  • 2019年 03月19日 14時48分
感想、ありがとうございます!

ご指摘、ご尤も。そして、正にその通りなんです。
このままゲオルが死ぬことで、ジグルもエレナも元通りな状態になります。そして、ダインテイルがやろうとしていることは、仰るように国を滅ぼすだの、世界が壊れるだのといったものではありません。つまり、本来ならばここで物語が終わってもおかしくない、というか終わるべきものなんです。最良のバッドエンド、とでもいいましょうか。その上で彼らがどういう選択をするのかが、今回の話の肝です。

また、戻ってきたジグルが戦おうとする理由。そして、そんな彼が抱える問題。この四章はそういう点にも焦点を置いており、当初からやりたいと思っていた章です。
それが助長に感じてしまうのは自分の力不足です。申し訳ありません。

もっと作品が面白くなるよう努力していきますので、今後とも、読み続けてもらえれば、幸いです。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ゲオル敗北!まあ、同格相手にハンデ有りの状態での戦闘だから仕方ない。けど、この物語どうなっちゃう‼そして、ここで登場したジグル。まさかの主人公交代?ジグルは嫌いじゃないけど、それはヤダ~!ゲオル、カムバック~!

しかし、ダインテイル、それでいいの?殺しが目的なら何でもありが当然だろうけど、自分が認めた相手との決闘も目的の一つだったんでしょ?ハンデ有りの相手に勝って満足なら、ちょっとね…。


  • 投稿者:
  • 2019年 03月10日 20時19分
感想、ありがとうございます!
いつも読んでいただき、感謝です!

ようやくここまで来れました。ゲオルの敗北は結構前から決めていたんです。それも、うっかりとかではなく、純粋な魔術を使用しての敗北。ハンデはありましたが、それでも敗北には変わりがない。
そんな絶望の中、彼と交代するかのように出て来たジグルですが、これからどうなるのか、楽しみに待っててください。

また、ダインテイルについてですが、彼は今回の勝利をそこまで嬉しいものだとは思っていません。その理由については、後々明かします。
ただ、彼の本当の目的は別にある、とだけ今は言っておきます。

今後とも何卒よろしくお願いいたします!
[良い点]
読みやすく主人公も他の登場人物も魅力があって面白いです
[気になる点]
ダインテイルは本気のゲオルと戦いたいはずなのにゲオルが魂の状態実質ハンデを背負った状態なのに本気で戦えてると思ってることに違和感を感じました
敗北の原因もゲオルが魂だったためですし
  • 投稿者: 四季
  • 2019年 03月10日 03時54分
感想、ありがとうございます!
主人公や登場人物に魅力があると言っていだたき、感謝です!

ダインテイルについてですが、その点はまた本編にて触れますが、彼は正直、今回の勝利をそこまで嬉しく思っていません。
それはなぜなのかは、いずれ明かします。
なので、これからも読み続けてもらえれば幸いです!
[一言]
ゲオルがぁぁぁぁぁぁああ!!!
  • 投稿者: 春風
  • 2019年 03月06日 00時20分
感想、ありがとうございます!
これからどうなるのか、楽しみに待っててください!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
↑ページトップへ