感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]
[気になる点]
そもそも「正々堂々」は孫氏の兵法書が由来ですから、愚かに真っ向から突っ込んで負けろ的な意味には、絶対に使われて無いんですよね……。
[一言]
まあ孫氏曰く「正正堂堂」は態度や手段が正しくて立派なさまな軍に、真っ向勝負しても勝てないよ的な意味に使われてらしいので、ある意味この状況的には正しいかも。

  • 投稿者: ヒロノ
  • 2018年 10月06日 12時34分
ゴブリンの彼らからすれば、銃火器なんてもう反則もいいところなのでそう叫びたかったのかもしれませんねw
[良い点]
なにがあったんだろ
「汚物は焼却」になってる
[一言]
総力戦になった場合
ゴブリンとかアンデッドのカミカゼアタックとかで消耗戦になりそうな予感
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月06日 10時32分
おそらく数は魔王軍サイド有利なので、確かに総力戦で追い詰められた場合の対応は気になりますね。
[一言]
魔王軍は個体の強みからなる生命資源では人間を圧倒できうるのかな。銃火器で高度に戦力化した軍隊に対峙して、旧来戦術にのみ頼れば粉砕されるのは自明の理。魔王軍対策として充分な戦術を構築してるだろうしね。

でも、魔王軍が衝撃から立ち直ったとき、どんな奇形化した新戦術を生み出すのかちょっと楽しみです。主人公サイドの障害としてもね。
  • 投稿者: RAMネコ
  • 2018年 10月03日 15時16分
今までパーティーばかりを相手していた魔王軍は、かなり面食らったことでしょうね。
ですが、仰る通り魔王軍が衝撃から立ち直った時――――いえ、まだ衝撃の途中だとしても彼らは仕掛けるやもしれません。

魔王軍の持つアドバンテージや、魔法がどう王国軍に牙を向いてくるかも楽しみにしていただければ幸いです
(/・ω・)/

[一言]
そんなもの(保守的イメージ)は犬にでもry


まあ仕方ないよね、これは御前試合やスポーツじゃなくて生存競争だからね!
そりゃ形振りかまってる暇ありませんわ
今までは魔王軍さんがめちゃ強い魔法とか身体能力とかで圧倒してたのが、技術パワーで逆転しただけですしね
犬と言ったなアーチャー?

っとそれはさておきw、そうなんです! これは国家の命運を賭けた戦争行為! 肉体的、魔力的アドバンテージを持つ相手には本気出さないと負けちゃいますし。

今回魔王軍は近代国家に挑むことの愚かさ、人的(モンスター)資源の莫大な浪費、資源の消耗やその他諸々の恐怖を教えられるでしょうね〜
[良い点]
ここは王女様あたりに
「やっておしまい」
「アジャー」
をやらせよう
[一言]
接近戦には地雷原と鉄条網
魔族に「悪魔の花園」プレゼント
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月02日 12時44分
そういうパロ良いですよね、是非アウトにならない範囲でやってみたいですw。
鉄条網も一応用意してたのですが、強調し忘れるという凡ミスを犯していました......。次こそは活躍させたい!
[気になる点]
> 火蓋~落ち
火蓋は切る(=開くと同義)ものですよ。
この場合は「幕~切って落ちる」とされたほうがいいと思います。
[一言]
魔軍側主観ながら知らないはずの王国側の単語・用語が頻出するため,魔軍側の混乱ぶりが中途半端に感じられます。
描写のみにしたほうが良かったかもしれません。
  • 投稿者: KKK
  • 男性
  • 2018年 09月30日 16時32分
ご指摘ありがとうございます、「切って落ちる」に修整させていただきました。

魔王軍側の視点で王国軍の単語を出したのは、中盤以降の榴弾砲陣地や高射砲塔を即座に負担なく連想させることができる単語を作者が思いつかなかったため、致し方なく使用しました。

次回このような描写をする時は、もうちょい頑張ってみようと思います
[一言]
エスコンにて悪名高き対空ホームランバットなんかあったら更に笑えますね(気になったらググってみるといいかも?)
今さっきググって爆笑しました、あんな初見殺しがあるんですねw
[良い点]
技術的奇襲ってやつですね
鳩がアハトアハト食らったようなもんですね

「ゲート」や「ろうきん」にもありましたが銃器が通用する場合一方的虐殺になりなすね
[一言]
フッフッフ くたばれファンタジー
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 09月30日 13時27分
フッフッフ、近代軍隊を舐めるなよファンタジー。
技術的奇襲とはまさにそのとおりですね、剣と魔法で突っ込んでくると思っていたら榴弾砲の効力射を受けたのですから。
片方が銃器だとマジ一方的ですね。

いつも感想ありがとうございます!
[良い点]
失わないための徹底的にな殲滅戦(; ・`д・´)
[一言]
改めて、さようなら剣と魔法。こんにちわ現代兵器
(*`・ω・)ゞ
  • 投稿者: アス
  • 男性
  • 2018年 09月30日 13時00分
感想ありがたいです!(土下座)
黎明期から変革期へ、前時代的な戦いが淘汰されてゆく様をさらに描いていきたいと思っています
[一言]
お久しぶりです少佐殿(`・ω・´)ゞ
ホントお久しぶりの登場です! 我らが元勇者――――現少佐殿はまた大暴れすると思いますので、是非ぜひお楽しみに!
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]
↑ページトップへ