感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
この短期間ですっかり大人になった御幼公♪
・・・もう子供扱い出来ませんね。
これでハールバリー王国は安泰ですな♪
>「私はもう飼い主を持たないと決めたのです」
・・・それでこそオッサン!! それでこそゴルドウルフ・スラムドッグ!!!
こういう、その物語の主人公を象徴するようなセリフは最高だと思います♪
なのでこのセリフは是非、大事にして頂きたい・・・!
・・・そして誘いを断られても満足げな御幼公
この短い付き合いで、オッサンの人とナリを知りましたね。
実際ゴージャスマートと戦うためには、ハールバリー小国だけに腰を落ち着ける訳にはいきませんしね・・・。
・・・そして最後の最後でやりやがったなマザー・・・!!
時には黄金の狼さえも転がす純白の悪魔よ・・・!!
悪意が一切ないから始末が悪い・・・やっぱりマザーはオッサンの天敵や・・・(汗)
[一言]
>いくらなんでも・・・!!
あ り え な い ・ ・ ・ ! !
・・・いや、オッサンなら十分にあり得ます。
実際オッサンは野良犬印のチョコが大ブームになることは予見・・・いや、予言していましたからね・・・。
・・・それよりオッサン・・・マトゥ君をこんなドッキリにハメて・・・。
後でチョコもう一枚プレゼントしときや・・・(笑)
この短期間ですっかり大人になった御幼公♪
・・・もう子供扱い出来ませんね。
これでハールバリー王国は安泰ですな♪
>「私はもう飼い主を持たないと決めたのです」
・・・それでこそオッサン!! それでこそゴルドウルフ・スラムドッグ!!!
こういう、その物語の主人公を象徴するようなセリフは最高だと思います♪
なのでこのセリフは是非、大事にして頂きたい・・・!
・・・そして誘いを断られても満足げな御幼公
この短い付き合いで、オッサンの人とナリを知りましたね。
実際ゴージャスマートと戦うためには、ハールバリー小国だけに腰を落ち着ける訳にはいきませんしね・・・。
・・・そして最後の最後でやりやがったなマザー・・・!!
時には黄金の狼さえも転がす純白の悪魔よ・・・!!
悪意が一切ないから始末が悪い・・・やっぱりマザーはオッサンの天敵や・・・(汗)
[一言]
>いくらなんでも・・・!!
あ り え な い ・ ・ ・ ! !
・・・いや、オッサンなら十分にあり得ます。
実際オッサンは野良犬印のチョコが大ブームになることは予見・・・いや、予言していましたからね・・・。
・・・それよりオッサン・・・マトゥ君をこんなドッキリにハメて・・・。
後でチョコもう一枚プレゼントしときや・・・(笑)
- 投稿者: あー
- 2021年 09月05日 15時17分
エピソード316
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時22分
[良い点]
安心と信頼のゴルドくんの戦闘!! 是非お子様とご一緒にご覧ください♪(笑)
・・・時代劇の戦闘BGMを聞きながら、ト○とジェ○ーの戦いを見ているような気分でした♪
時代劇の戦闘がこんな喜劇なら、血生臭いのが苦手なウチの母も喜んで見れるのになあ・・・。
こんな連中が衛兵でこの国の治安は大丈夫なのか? ・・・と思ったそこのアナタ!!(ビシ!)
こればかりは仕方が無い・・・なぜなら・・・相手があのゴルドくんだからだ!!
どの国の衛兵でも同じことよ・・・(笑)
・・・そして、別になんでもない人だと思っていた人が、実はとんでもない大物だと明かされる瞬間と言うのは、いつ見ても爽快ですね♪
暴れん坊将軍然り・・・水戸黄門然り・・・そして、伝説の販売員だと世間に明かされたオッサン然り・・・。
マジでこういうの大好きです♪
バジリス王女のことは御老公ならぬ、御幼公と呼ばせて頂きます(笑)
[一言]
でも、これだけは言わせてください・・・。
なんで・・・なんで助さん角さん役の人がおらんねん!!!
どこの世界にこんな盛大な自己紹介をする水戸黄門がおんねん!!!
確かに飼い主を持たないと決めてるオッサンが助さん角さん役をしなかったのは大いにわかりますよ? むしろオッサンがしていたら異和感でしたよ?
でももうちょっとやりようは無かったんですか? 例えば、途中で御幼公の専属警護の人を割り込ませて、助さん角さん役をやらせるとかさあ・・・。
・・・可能であれば、ココも修正候補にして頂きたいです・・・。
安心と信頼のゴルドくんの戦闘!! 是非お子様とご一緒にご覧ください♪(笑)
・・・時代劇の戦闘BGMを聞きながら、ト○とジェ○ーの戦いを見ているような気分でした♪
時代劇の戦闘がこんな喜劇なら、血生臭いのが苦手なウチの母も喜んで見れるのになあ・・・。
こんな連中が衛兵でこの国の治安は大丈夫なのか? ・・・と思ったそこのアナタ!!(ビシ!)
こればかりは仕方が無い・・・なぜなら・・・相手があのゴルドくんだからだ!!
どの国の衛兵でも同じことよ・・・(笑)
・・・そして、別になんでもない人だと思っていた人が、実はとんでもない大物だと明かされる瞬間と言うのは、いつ見ても爽快ですね♪
暴れん坊将軍然り・・・水戸黄門然り・・・そして、伝説の販売員だと世間に明かされたオッサン然り・・・。
マジでこういうの大好きです♪
バジリス王女のことは御老公ならぬ、御幼公と呼ばせて頂きます(笑)
[一言]
でも、これだけは言わせてください・・・。
なんで・・・なんで助さん角さん役の人がおらんねん!!!
どこの世界にこんな盛大な自己紹介をする水戸黄門がおんねん!!!
確かに飼い主を持たないと決めてるオッサンが助さん角さん役をしなかったのは大いにわかりますよ? むしろオッサンがしていたら異和感でしたよ?
でももうちょっとやりようは無かったんですか? 例えば、途中で御幼公の専属警護の人を割り込ませて、助さん角さん役をやらせるとかさあ・・・。
・・・可能であれば、ココも修正候補にして頂きたいです・・・。
- 投稿者: あー
- 2021年 09月04日 14時36分
エピソード315
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時22分
[良い点]
目の前の主に気付かず、ぺちゃくちゃと企みを語る悪党の滑稽なこと♪(笑)
よくぞかましたバジリス王女!!
後は我らがヒーロー、ゴルドくんにお任せあれ!!
[一言]
自惚れるなよポップコーン・・・。
ゴルドくんと一戦やりたきゃ、神尖組でも引っ張ってくるんだな・・・。
・・・どっちにしろ勝てねえが、かろうじて勝負と呼べるモノにはなると思うぜ?(笑)
目の前の主に気付かず、ぺちゃくちゃと企みを語る悪党の滑稽なこと♪(笑)
よくぞかましたバジリス王女!!
後は我らがヒーロー、ゴルドくんにお任せあれ!!
[一言]
自惚れるなよポップコーン・・・。
ゴルドくんと一戦やりたきゃ、神尖組でも引っ張ってくるんだな・・・。
・・・どっちにしろ勝てねえが、かろうじて勝負と呼べるモノにはなると思うぜ?(笑)
- 投稿者: あー
- 2021年 09月04日 13時44分
エピソード314
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時22分
[良い点]
バジリス王女の献身と、ゴルドくんの粋な計らい・・・そして咲き乱れる子供たちの笑顔・・・!
大人たちよう・・・泣くんじゃねえ・・・!
みんな笑ってんだからよう・・・!
でも気持ちはわかる・・・!(涙)
[気になる点]
・・・もしバジリス王女があのまま我儘放題育っていたら、このポップコーンのような大人になっていたかもしれませんね・・・。
[一言]
・・・子供たちの笑顔で癒されて良い気分だったのに、その帰り道でとんだウン○を踏ませやがって・・・!
許すまじポップコーン・・・!(怒)
・・・それと、実は今日板チョコを一枚食べましてね・・・。
この回を読みながら、この子たちと一緒に食べた方が良かったなあ・・・(後悔)
バジリス王女の献身と、ゴルドくんの粋な計らい・・・そして咲き乱れる子供たちの笑顔・・・!
大人たちよう・・・泣くんじゃねえ・・・!
みんな笑ってんだからよう・・・!
でも気持ちはわかる・・・!(涙)
[気になる点]
・・・もしバジリス王女があのまま我儘放題育っていたら、このポップコーンのような大人になっていたかもしれませんね・・・。
[一言]
・・・子供たちの笑顔で癒されて良い気分だったのに、その帰り道でとんだウン○を踏ませやがって・・・!
許すまじポップコーン・・・!(怒)
・・・それと、実は今日板チョコを一枚食べましてね・・・。
この回を読みながら、この子たちと一緒に食べた方が良かったなあ・・・(後悔)
- 投稿者: あー
- 2021年 09月03日 20時15分
エピソード313
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時21分
[一言]
・・・ドッグレッグ諸国攻略編以降もお嬢様を登場させるのであれば、出来れば敵役では無く、スラムドッグファミリーの仲間として活躍させて欲しいです。
流石にあまり何度も敵役として出されるのは普通にウザいので・・・(汗)
・・・まあでも、オッサン対お嬢様であれば見てみたいですね♪
その場合、ステンテッドのようなハンデが必要ない、対等な条件での勝負になるでしょうからね♪
・・・むしろオッサンの方が、ハンデを背負わなければならないかもしれない・・・(笑)
・・・ドッグレッグ諸国攻略編以降もお嬢様を登場させるのであれば、出来れば敵役では無く、スラムドッグファミリーの仲間として活躍させて欲しいです。
流石にあまり何度も敵役として出されるのは普通にウザいので・・・(汗)
・・・まあでも、オッサン対お嬢様であれば見てみたいですね♪
その場合、ステンテッドのようなハンデが必要ない、対等な条件での勝負になるでしょうからね♪
・・・むしろオッサンの方が、ハンデを背負わなければならないかもしれない・・・(笑)
- 投稿者: あー
- 2021年 09月02日 21時43分
エピソード803
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時21分
[良い点]
・・・次期女王とはいえ、まだ6歳の子供に過酷な現実を教えるオッサン・・・。
でもその甲斐あって、少女は決意した・・・!
[一言]
マトゥ君の苦労が報われますように・・・。
マトゥ君だけじゃない、みんなの苦労が報われますように・・・。
・・・次期女王とはいえ、まだ6歳の子供に過酷な現実を教えるオッサン・・・。
でもその甲斐あって、少女は決意した・・・!
[一言]
マトゥ君の苦労が報われますように・・・。
マトゥ君だけじゃない、みんなの苦労が報われますように・・・。
- 投稿者: あー
- 2021年 09月02日 21時26分
エピソード312
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時20分
[良い点]
数々の生涯を乗り越えて、時間ギリギリで颯爽と登場!!
・・・彼女が主役だと思うでしょ? なんと敵役なんですって奥さん!!(笑)
[気になる点]
こんな登場をさせるということは、佐藤様自身もお嬢様を気にいっていらっしゃるんでしょう?
ならもうこれからも野良犬達と一緒に活躍させましょうよ・・・!
文武両道、正々堂々、ちょっと打たれ弱いところはあるけれど、人を惹きつける(時に巻き込む)カリスマがあり、お家再興という確かな目的があり、クーさんとの因縁でプリムラさんたちとも浅からぬ繋がりがある・・・。
こんな人をドッグレッグ諸国攻略編限定のキャラで終わらせるのは絶対に勿体無いですって!!
・・・というか、燃えよ剣のバーンちゃんとセンティラスさんのやりとりは、明らかにそのための伏線ですよね!?
期待してもよろしいんですよね!?
[一言]
>馬車の上に立つという乗り方は、普段から彼女がやっている乗り方なので別に珍しくは無い。
・・・危ないし、はしたないと思うんですよお嬢様・・・(汗)
子供が真似しないうちにやめましょう?
数々の生涯を乗り越えて、時間ギリギリで颯爽と登場!!
・・・彼女が主役だと思うでしょ? なんと敵役なんですって奥さん!!(笑)
[気になる点]
こんな登場をさせるということは、佐藤様自身もお嬢様を気にいっていらっしゃるんでしょう?
ならもうこれからも野良犬達と一緒に活躍させましょうよ・・・!
文武両道、正々堂々、ちょっと打たれ弱いところはあるけれど、人を惹きつける(時に巻き込む)カリスマがあり、お家再興という確かな目的があり、クーさんとの因縁でプリムラさんたちとも浅からぬ繋がりがある・・・。
こんな人をドッグレッグ諸国攻略編限定のキャラで終わらせるのは絶対に勿体無いですって!!
・・・というか、燃えよ剣のバーンちゃんとセンティラスさんのやりとりは、明らかにそのための伏線ですよね!?
期待してもよろしいんですよね!?
[一言]
>馬車の上に立つという乗り方は、普段から彼女がやっている乗り方なので別に珍しくは無い。
・・・危ないし、はしたないと思うんですよお嬢様・・・(汗)
子供が真似しないうちにやめましょう?
- 投稿者: あー
- 2021年 09月01日 19時43分
エピソード803
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時20分
[良い点]
人の上に立つ人というのは、こういう風に下の人たちの苦労も知らなければならないのですね・・・。
勇者組織にはそれが無い・・・だから上と下の苦労を知る海千山千のオッサンに手玉に取られるのだ!!
・・・あと、バジリス王女とパインちゃんが一緒にチョコ金箱を作ってるところを想像して思わず・・・(笑)
[一言]
勤労と金狼
・・・関係無いんですけど、自分のパソコンは 『きんろう』 を変換すると、必ず 『勤労』 になってですね・・・絶対に 『金狼』 にならなくてですね・・・だから毎回 『きん』 を 『金』 にして、そのあと 『おおかみ』 と書いて 『狼』 に変換するという2度手間を強いられていてですね・・・(汗)
どうにかならんかなあコレ・・・。
佐藤様は何も悪くないんです。
あくまでこっちの問題です・・・。
人の上に立つ人というのは、こういう風に下の人たちの苦労も知らなければならないのですね・・・。
勇者組織にはそれが無い・・・だから上と下の苦労を知る海千山千のオッサンに手玉に取られるのだ!!
・・・あと、バジリス王女とパインちゃんが一緒にチョコ金箱を作ってるところを想像して思わず・・・(笑)
[一言]
勤労と金狼
・・・関係無いんですけど、自分のパソコンは 『きんろう』 を変換すると、必ず 『勤労』 になってですね・・・絶対に 『金狼』 にならなくてですね・・・だから毎回 『きん』 を 『金』 にして、そのあと 『おおかみ』 と書いて 『狼』 に変換するという2度手間を強いられていてですね・・・(汗)
どうにかならんかなあコレ・・・。
佐藤様は何も悪くないんです。
あくまでこっちの問題です・・・。
- 投稿者: あー
- 2021年 08月31日 19時41分
エピソード311
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時20分
[良い点]
例え孤児でも施しはせず、あくまで労働の対価として生活の糧を与える・・・。
幼少期から苦労してきたオッサンだからこそ出来ることかもしれないですね。
こんなことを言うのはマトゥ君に申し訳ないですけど、実際オッサンはマトゥ君よりも苦労した幼少期を送っていますからね・・・。
[一言]
前回の感想について
ウチの親戚の子は恐らく・・・いや、間違いなくこの頃のバジリス王女みたいな我儘な子にはならないと思います。
身内贔屓? いや、単純に母親が厳しい人だからです・・・(汗)
だから君も頑張りなさいよハムスターさん?
大変なことなんやで? このオッサンに戦いを挑むというのは・・・(笑)
・・・なにより、生きていくということもね・・・。
例え孤児でも施しはせず、あくまで労働の対価として生活の糧を与える・・・。
幼少期から苦労してきたオッサンだからこそ出来ることかもしれないですね。
こんなことを言うのはマトゥ君に申し訳ないですけど、実際オッサンはマトゥ君よりも苦労した幼少期を送っていますからね・・・。
[一言]
前回の感想について
ウチの親戚の子は恐らく・・・いや、間違いなくこの頃のバジリス王女みたいな我儘な子にはならないと思います。
身内贔屓? いや、単純に母親が厳しい人だからです・・・(汗)
だから君も頑張りなさいよハムスターさん?
大変なことなんやで? このオッサンに戦いを挑むというのは・・・(笑)
・・・なにより、生きていくということもね・・・。
- 投稿者: あー
- 2021年 08月30日 20時07分
エピソード310
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時20分
[良い点]
・・・ウチの親戚の子がまだ1歳くらいのころ、その子が大泣きした時に、その子の祖母とウチの母親が二人がかりであやしていたシーンを思い出しました♪
>このオッサンに、勝負を挑むことを誓ったのだ・・・!
・・・たかがチョコの為に!?
勇者一強のこの世界で、勇者たちを意のままに転がし、地獄に落とせるこのオッサンに勝負を挑むと言うのか!?
・・・まあオッサンも相手がただの我儘っ子なら、無情の金狼(見たら死)ではなく、有情の野良犬(ゴルドくん)として受けて立つんですけどね・・・(笑)
[気になる点]
そう言えば、王侯貴族の方々は後継ぎを残しやすくするために子供を大勢作るものですけど、ハールバリーの王様にはなんでバジリス王女しかいらっしゃらないんでしょうか?
・・・なにか複雑な事情がおありで?
話せないことでしたら、この質問はお忘れください・・・。
[一言]
お姫様よう・・・その灰色のわからずやは悪魔に支配されているんじゃあない・・・悪魔を支配しているのだよ・・・(プル)
・・・ウチの親戚の子がまだ1歳くらいのころ、その子が大泣きした時に、その子の祖母とウチの母親が二人がかりであやしていたシーンを思い出しました♪
>このオッサンに、勝負を挑むことを誓ったのだ・・・!
・・・たかがチョコの為に!?
勇者一強のこの世界で、勇者たちを意のままに転がし、地獄に落とせるこのオッサンに勝負を挑むと言うのか!?
・・・まあオッサンも相手がただの我儘っ子なら、無情の金狼(見たら死)ではなく、有情の野良犬(ゴルドくん)として受けて立つんですけどね・・・(笑)
[気になる点]
そう言えば、王侯貴族の方々は後継ぎを残しやすくするために子供を大勢作るものですけど、ハールバリーの王様にはなんでバジリス王女しかいらっしゃらないんでしょうか?
・・・なにか複雑な事情がおありで?
話せないことでしたら、この質問はお忘れください・・・。
[一言]
お姫様よう・・・その灰色のわからずやは悪魔に支配されているんじゃあない・・・悪魔を支配しているのだよ・・・(プル)
- 投稿者: あー
- 2021年 08月29日 17時18分
エピソード309
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時20分
― 感想を書く ―