感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ヤマもオチもねぇ!
なんだこれ。
あれ、今日ってエイプリルフールだっけ?
ヤマもオチもねぇ!
なんだこれ。
あれ、今日ってエイプリルフールだっけ?
かつてこれほどまで危機感の欠片も無い小説があっただろうか、いやない。反省はしているが後悔はしていない
オチてくれなかったかちくしょーめー
オチてくれなかったかちくしょーめー
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月31日 20時51分
[良い点]
面白かったですお!
次回作を期待しています!
[気になる点]
もっと続いてほしかった………
面白かったですお!
次回作を期待しています!
[気になる点]
もっと続いてほしかった………
クロル先生の次回作にご期待下さい!
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月31日 20時47分
[一言]
モヤモヤだったけど最後の補足ですっきり
外伝とか出てくれると嬉しいです
モヤモヤだったけど最後の補足ですっきり
外伝とか出てくれると嬉しいです
書きたい事は全部書いたから多分外伝は出ません
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月31日 20時46分
[一言]
とても面白い話しでしたねぇ。
トーゴと精霊たちには笑ってしまいました。
個人的に、アレクの帰りを待つ美人の方が気になります^^
とても面白い話しでしたねぇ。
トーゴと精霊たちには笑ってしまいました。
個人的に、アレクの帰りを待つ美人の方が気になります^^
美兎人さんはめでたくアレクと結婚しました。書き忘れてたけど別に大丈夫だよね!
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月31日 17時14分
[一言]
>一時期死を呼ぶ精霊であると人間に忌み嫌われた時代もあり
精霊が違うっていったらすぐに解けるものじゃないの?
精霊のいうことは絶対なんだから。
>一時期死を呼ぶ精霊であると人間に忌み嫌われた時代もあり
精霊が違うっていったらすぐに解けるものじゃないの?
精霊のいうことは絶対なんだから。
事実はどうあれ「君あと数分で死ぬよ」と言いまくる精霊に対して人間がどうおも
まあいいか。素直に修正しておきます
まあいいか。素直に修正しておきます
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月31日 16時28分
[良い点]
ジングルス可愛い!!!
[一言]
精霊主義にて「属性決定、運命。ベートーベンの交響曲第五番。
ではなく。普通にディスティニーとかフェイトの方だ。
具体的には契約者の因果に常に干渉し続ける事でなんとなく物事が良い方向に転がる様になる。」
とありますが、destinyは確かに良い意味で運命なのですが、fateの方は悪い意味で運命です。ここでは良い方向で使おうとしているのでfateは相応しくありません。
ジングルス可愛い!!!
[一言]
精霊主義にて「属性決定、運命。ベートーベンの交響曲第五番。
ではなく。普通にディスティニーとかフェイトの方だ。
具体的には契約者の因果に常に干渉し続ける事でなんとなく物事が良い方向に転がる様になる。」
とありますが、destinyは確かに良い意味で運命なのですが、fateの方は悪い意味で運命です。ここでは良い方向で使おうとしているのでfateは相応しくありません。
ああ、それは承知しています。とちらも日本語に直すと運命なので、曲名では無く運命という概念を指しているという事が伝わればそれでよし
あとちょっと話それますがアレクは不運も相当です。幸運が上回ってるだけで。
精霊に即死するような高さの崖から突き落とされる不運と上手く次々と木の枝に引っかかって勢いを殺しながら底までたどり着く幸運。
ダンジョンに入った瞬間最下層に落とされる不運と即座に一層に復帰する幸運。
あとちょっと話それますがアレクは不運も相当です。幸運が上回ってるだけで。
精霊に即死するような高さの崖から突き落とされる不運と上手く次々と木の枝に引っかかって勢いを殺しながら底までたどり着く幸運。
ダンジョンに入った瞬間最下層に落とされる不運と即座に一層に復帰する幸運。
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月26日 02時10分
[一言]
「高くなれ」と「固くなれ」のように被る場合の処理がどうなるかちょっと気になったりします。
続き、楽しみにしています。
「高くなれ」と「固くなれ」のように被る場合の処理がどうなるかちょっと気になったりします。
続き、楽しみにしています。
イメージの差です。
例えばの話、「炎よ」というだけで炎が出ていますが、「炎よ」と唱えただけで目標物を捕捉し、炎の大きさを決定し、一瞬激しく燃え上がるのではなく持続的に燃える、などという様々な情報が付加されています。あまり火力が高い炎は「炎よ」ではなく「爆炎よ」や「業火よ」などを使う必要がありますが、魔力の変換ベクトルを呪文によって決定し、あとはそのベクトルから外れない程度にイメージで融通が利きます。
と、いう裏設定。恐らく本編では語りません。こまけぇこたぁいいんだよ!
後1~3話程度ですがどうぞお楽しみに。
例えばの話、「炎よ」というだけで炎が出ていますが、「炎よ」と唱えただけで目標物を捕捉し、炎の大きさを決定し、一瞬激しく燃え上がるのではなく持続的に燃える、などという様々な情報が付加されています。あまり火力が高い炎は「炎よ」ではなく「爆炎よ」や「業火よ」などを使う必要がありますが、魔力の変換ベクトルを呪文によって決定し、あとはそのベクトルから外れない程度にイメージで融通が利きます。
と、いう裏設定。恐らく本編では語りません。こまけぇこたぁいいんだよ!
後1~3話程度ですがどうぞお楽しみに。
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月26日 01時11分
[一言]
つまり……どういうことだってばよ!?
つまり……どういうことだってばよ!?
呪文の話はよーするに日本語を01表記にしただけですよ、と。
で、ストーリー的にはよーするにアレクがカジノ泣かせになって王様になるために城に移動中
で、ストーリー的にはよーするにアレクがカジノ泣かせになって王様になるために城に移動中
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月26日 01時05分
[良い点]
特に作者とか気にして無かったけど
ふと作者情報覗いたら長編物一通り読破してた
[気になる点]
呪文の式間違えてr
[一言]
Xを2進数に直す場合
X÷2=X'…余り1or0(仮にaとする)
X'÷2=X''…余り1or0(仮にb)
X''÷2=X'''…余り1or0(仮にc)
・・・
と答えが0余り1になるまで続けて
・・・・cbaとなるように余りの部分を下から並べると変換できます
PCアクセサリの電卓の表示メニューから関数電卓にチェックいれると幸せになれるかもしれません
特に作者とか気にして無かったけど
ふと作者情報覗いたら長編物一通り読破してた
[気になる点]
呪文の式間違えてr
[一言]
Xを2進数に直す場合
X÷2=X'…余り1or0(仮にaとする)
X'÷2=X''…余り1or0(仮にb)
X''÷2=X'''…余り1or0(仮にc)
・・・
と答えが0余り1になるまで続けて
・・・・cbaとなるように余りの部分を下から並べると変換できます
PCアクセサリの電卓の表示メニューから関数電卓にチェックいれると幸せになれるかもしれません
きゃーなんという無駄手間! 数列なんか使って式をつくるからこうなるんだよ……
>>特に作者とか気にして無かったけど
>>ふと作者情報覗いたら長編物一通り読破してた
照れる
>>特に作者とか気にして無かったけど
>>ふと作者情報覗いたら長編物一通り読破してた
照れる
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月26日 01時00分
[良い点]
ただ一言・・・面白い。
ただ一言・・・面白い。
ただ一言……恐悦至極。
- 黒留ハガネ
- 2011年 05月25日 18時12分
― 感想を書く ―