感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
113話を読んで、三等生が学年を表していることが分かったのですが、「三等」は「(位が)上から数えて3番目」という意味なので入学した年から一等二等と数える設定だとおかしいです。
ご考慮下さい。
113話を読んで、三等生が学年を表していることが分かったのですが、「三等」は「(位が)上から数えて3番目」という意味なので入学した年から一等二等と数える設定だとおかしいです。
ご考慮下さい。
ひろとさん、ご指摘ありがとうございます。
すぐには対応出来ないと思いますが、
後日また何らかの形で対応策を発表させていただきます。
すぐには対応出来ないと思いますが、
後日また何らかの形で対応策を発表させていただきます。
- 延野正行
- 2019年 04月04日 17時37分
[一言]
どうでもいいかもしれないが三等生って一等生、二等生より下等なきがするなぁ。
どうでもいいかもしれないが三等生って一等生、二等生より下等なきがするなぁ。
くとぅぐあさん、ご指摘ありがとうございます。
すぐには対応出来ないと思いますが、
後日また何らかの形で対応策を発表させていただきます。
すぐには対応出来ないと思いますが、
後日また何らかの形で対応策を発表させていただきます。
- 延野正行
- 2019年 04月04日 17時36分
[気になる点]
あれだけがっつり聞いておいて「盗み聞きをするつもりはなかった」っておいおい……
兄妹の密やかな語らいや、極めて重大な打ち明け話に聞き耳を立てる神経が理解できません。軽く謝っただけでさらに突っ込んだ話を始める厚顔さもすごい。
「盗み聞き」というのは物語を転回させるための手っ取り早い手段ではありますが、些か雑なやり口のようにも感じてしまいます。
あれだけがっつり聞いておいて「盗み聞きをするつもりはなかった」っておいおい……
兄妹の密やかな語らいや、極めて重大な打ち明け話に聞き耳を立てる神経が理解できません。軽く謝っただけでさらに突っ込んだ話を始める厚顔さもすごい。
「盗み聞き」というのは物語を転回させるための手っ取り早い手段ではありますが、些か雑なやり口のようにも感じてしまいます。
感想は受け付けておりません。