感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [36]
[気になる点]
1章だけ読みましたが、失格紋の作者の別アカでしょうか?
あの作者さんは「主人公は前世でもかなり強いが、世界のレベルもかなり低い」という作品が多くてそれらに似てると感じました。
[一言]
ヴォルフォットの小物感が更に強くなりましたね。
シーラに関してはラセルの一言で更にやる気が増しているのが窺えますしね。
まだ戦闘に入っていない第一支部の動向は気になりますが共同戦線を張った支部が総崩れとなるのも時間の問題ですので第一支部もその勢いに飲まれそうですね。
後はヴォルフォットがどれだけ強いのかとラセルより強かったとしても第四支部も本陣が落とされそうになっている為に早期に本校陣地から戻って防衛しなければいけない状態ですし心的余裕も無くなった状態で実力を十分に出せるのか疑問がありますね。
第四支部本陣へのヴォルフォットの発した命令は士気を大きく下げるだけの命令ですからファンブロ率いる防衛要員は短時間で戦闘不能になるのが明らかにもなりましたね。
第一支部は共同戦線を張った支部が敗退した後に"漁夫の利"では無いですが正面から堂々と第五支部とやりあうのが目に浮かびます。
第一支部代表の様子から会長との一騎打ちなんかも有りそうですので続きが楽しみです。
[気になる点]
ラセル以外の第5支部の面々がどうなっているのか気になりますね。
主力となっているのは生徒会長率いる生徒会メンバーとラセルのパーティーでしょうから主軸としてラセルのパーティーを攻撃とし生徒会メンバー含む残りの生徒は防衛に徹する事で他校を圧倒する感じなんですかね気になります。
ヴォルフォットの正体に関しても"魔力"で無く"妖気"と明言しているので"人の皮を被った魔物"か"魔族の残党"又はラセルが転生前に討伐した"魔族の転生者"とかですかね、気になります。
[一言]
ヴォルフォットのあっさりとした小物感が明確に示されましたね。
本校のイオラーダに対して"罠を張り脱落させた事"を堂々と話しているのはどうしようもないですね。
総力戦が終わった後に本校生徒により真実を運営が知る事によりヴォルフォットがいる第4支部は失格と最悪の場合支部自体解体もありえますね。
加えて言える事に、参加していた第4支部の生徒も罪科を刻む事になるのは明らかですね。
第4支部が存続し卒業したとしても資格としての意味を消失し得ない行為の黙認ですから仕方ない事ですね。
ラセルが本校陣地に現れたけれど他の第5支部の面々はどうしているんですかね。
予想されるのは集中攻撃されている第5支部陣地の防衛をラセルのパーティー以外が迎撃しラセルのパーティーが他校陣地を各個撃破していく感じですかね。
ヴォルフォットの言動から本校陣地はラセル単独で残りのメンバーは纏って第4支部攻略に向かい合流して残りを攻略していく感じもしますね。
どちらにせよヴォルフォット含む第4支部は最悪の悪手を取ったことになりますね。
[一言]
ヴォルさん、とある秋○書店の、とある自転○漫画の、とある伏○高校の、選手にソックリ。まあ大好きなキャラですが。
  • 投稿者: 天鳥舟
  • 2019年 02月28日 23時48分
[良い点]
ヴォルフォットのあっさりとした小物臭発言はいくらでもいけちゃいますね。

[一言]
この小物感、異世界にチート持ちで行ったなろうオリ主を見ているみたいだ。
さてはオメー転生者だな?
  • 投稿者: 明闇
  • 2019年 02月28日 22時36分
[良い点]
敵の策略まで「予定通り」ってのがいい感じ
全部倒すためには『1対7』じゃなければいけないわけだ

  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月28日 16時10分
管理
[気になる点]
昨日から読み始めて少年篇に入ったところですが、モノローグや父親との会話でも母親の「は」の字も出てこないのが不自然でモヤモヤします。
あと、プロローグで同じ世界で時代を越えて転生を繰り返しているのに、神様が異世界ライフという言葉を使うのも解りません。
[一言]
なにかヴォルフォットの小物臭がものすごいですね。
普通こういったうわさって基本出どころが一番怪しいと思われますがそれさえも理解出来ていませんね。
最後は決着をつけるにしても何気に本校は5支部の味方をしそうですが(肝心のイオラーダが否定しそう)。
  • 投稿者: kaede
  • 2019年 02月24日 21時34分
[一言]
第二次性徴ではなく、第二次成長ではないでしょうか?
  • 投稿者: アレク
  • 2019年 02月23日 14時17分
[一言]
感情を直接書きすぎて小並感みたいになってます
  • 投稿者: tuturu
  • 2019年 02月22日 18時29分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [36]
↑ページトップへ