感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
[良い点]
割と好みの話。
とりあえず期待してます(‘ω‘)ノ
[気になる点]
呪文が純粋にダサいと思った(小並感)

あと、装備が一定以上のものを装備できない理由は何なんですかね?
つけるだけならどんな人もできますよね多分。
使いこなせるとかでも練度による再現はできるし、重さを感じないとかなんですかね?
まぁだいぶゲーム寄りな世界観だから要求ステータスが足りない!かもしれませんけども。
[一言]
アイドルはともかくスター性なら年齢は関係ないからここから婆ちゃん無双ワンちゃんあるか…?

[一言]
ティアナちゃんが可哀想で読めない。多分まだ主人公の事好きだろうしこれでクロスとそのまま言ってももやもやしそうで、だけれど主人公とまた付き合ってもクロス裏切った罪悪感が出そう
[良い点]
人間組織と自然の接着面が美しい
[一言]
こういう表現に触れると嬉しいですね。

!国育成か、なるほど〜。
方法論としては内政主体になるんだろうけど、
それだけでは収まらなそうな生物感は新しいかも。
評価主体というか、粘菌というか群体というか。
うむぅ。筋トレや脳トレ、スキルや経験値。
国ちゃんの育成の行方が楽しみになってきました〜
単なる内政モノとの差別化も期待できるかな?
続きをソワ待ちです!
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 12月04日 16時28分
[一言]
いいね、面白くなってきた。
はやく続きが読みたい!
  • 投稿者: ムト
  • 男性
  • 2018年 12月04日 15時18分
[良い点]
ざまぁはないそうなので主人公には手放した分の幸せを何らかの方法で掴んで欲しい
[気になる点]
魔道士の人は男?女?
そして勇者君達は新天地で成功することは出来るのか?
[一言]
あと感想欄の話していいのかわかんないですけと
主人公、指導者ありきでこそ天職は力を発揮するっていう考えは思いつかずとても面白いなと思いました
  • 投稿者: 2552
  • 2018年 12月04日 09時29分
再び感想ありがとうございます‼


主人公には、勇者パーティ所属時代以上の幸せをつかんでいってもらうつもりです。

白魔道師のエマは女性のつもりで出しました。
でも、確かにわかりにくいかもしれないですね。

攻撃的ウィザードのモリエはまだ性別を出しておりませんので、こうご期待ということで。


『主人公、指導者ありきでこそ天職は力を発揮する』ってとこまで含めて鑑定してるかもしれない……という発想が面白いですよね。

[一言]
ざまぁはある系?ない系?
  • 投稿者: 2552
  • 2018年 12月04日 02時56分
あんまり『ざまぁw』って感じにはしたくないけど、話に起伏がほしいから『見返す』くらいの展開は考えてる。
[気になる点]
タイトルと内容に齟齬があるかと、育成スキルの役目はもう終わったとお互いに判断しただけで
いらないと解雇された訳ではないと思います。
  • 投稿者: 階段
  • 2018年 12月04日 02時43分
もし、

「育成スキルはいらない」

となっておりましたら仰るとおりでしょうが、

「育成スキルは『もう』いらない」

とありますので、タイトルに問題はないと存じます。
[一言]
場所の才能の鑑定が強国だったけど場所にその才能がない可能性もあるのではとふと思いました。主人公が土地の権利をもっているからその才能がでてきているだけではと。才能って極端な話、環境こみで出ている可能性あるのかなと。育成チートの主人公が領主なら強国になるって出てるだけって感じで。あと、主人公が分かる才能って主人公がその人から引き出せれる才能であって、そのが自力で引き出すのは難しい才能で指導者や育成者がいて引き出せる才能の可能性もあるのかなと。そんな才能なら最後に元パーティーにはいった人だけざまぁできるかなと。
主人公の才能鑑定能力が、『鑑定対象の主人公からの影響』まで含んで鑑定している可能性ってことですね。

本編ではあつかいませんが、おもしろい観点だと思いました。
[良い点]
最高です‼️
読みやすくて、すらすら読んじゃいました!

  • 投稿者: 史上最強
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 12月03日 22時20分
ありがとうございます!

読みやすさは最も気を払って書いているので、そうおっしゃっていただけるとホっとします。

これからもご覧いただければ幸いです!!
[良い点]
突然の長◯剛に涙と笑いが禁じ得ない。

夢を諦めきれない人はすごいと思います。叶えることだってすごいけれど、諦めないことそのものにその人の潜在的な力のような、底力のような、絶対叶えるんじゃ!という執念を感じます。主人公かっこいいです。
[気になる点]
おばあちゃんがこれからアイドルになってしまうのかという懸念というか、期待があります。
山の民系アイドル、新しいですね。
[一言]
ご都合すぎない程度に主人公へ吹く追い風が、読んでいて気持ちがいいです。文章で書かれていない、主人公の人柄と過去の他者への優しさがあったんだなあと思わせてくれます。

続きが気になります!
  • 投稿者: 野上
  • 2018年 12月03日 22時18分
感想ありがとうございます‼

こういう小ネタに気づいてくれるのって嬉しいですね♪

主人公に人間味だしていきたいと思っていたので、そうおっしゃっていただけるとたいへん嬉しいです。

これからもご覧いただければ幸いです!
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
↑ページトップへ