感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
 きっと、この人は私を優先してくれたのだろう。私が生きている時間を二人の安かにするために。

「二人の安か」とはどんな意味でしょうか。
[一言]
黒幕が現在どうしているのか気になります。
  • 投稿者: 八木愛里
  • 女性
  • 2020年 04月25日 23時58分
八木愛里さま

感想をありがとうございます。
誤字です。すみません!!

二人の安かではなく、安らかですね。
誤字が多くて恥ずかしい限りです。

黒幕は最後までもう読まれたと思うので語りませんが、最後まで読めば一応は分かるかと思います。
[一言]
少しずつ読み進めて、本日とうとう読了しました~!

以下、ネタバレありです。



なろうっぽいんですけど、細かいところでオリジナリティがあるから飽きずに最後まで読めました。
異能の目を持つヒロインも、実は異能というより、真実を見ることができる「普通」の目である、とか。
魔王という設定も、実は…とか。
この世界の仕組みなんかも、作者様らしい設定がわんさかで楽しかったです。

ぐっとくる台詞やしんみりとするシーン、色気あるヒーローや恥じらうヒロイン、どれも面白かったです。
みんなが一人ずつ消えていくラストは私もしんみりしました。涙
  • 投稿者: アンリ
  • 2020年 04月19日 22時38分
アンリさま

感想ありがとうございます!
稚拙な面も多く読みづらくなかっただろうか……と思いますが、最後まで読んでくださりありがとうございます。

魔王、勇者、聖女はなろうっぽいものだと思いますが、結構マイワールドな話になりました。そこを褒めてくださりありがとうございます!

みんなが消えるのは悲しいのはその通りで。
生まれ変わって、今度は役目に縛られない人生を送ってほしいものです。そんな願いがずっと私の中にありました。

長い話にお付き合いくださり、ありがとうございます!
[一言]
あさづきゆう様が紹介されていたのでこのお話に出逢いました。最初は変わったお話だなと思い、読みすすめるうちに奥底に哀しみが流れてるけどほのぼのとした描写にほっこりとした気持ちになって読んでいました。
コモツンがいた頃、家族が増えて行った頃、別れは寂しいけど、どの時代も幸せだったんだろうなと感じました。さすがに魔王が亡くなる描写は涙が出てしまいました。
ラストでは、自分が幸せじゃないとなかなか難しいだろうけど、誰かの皆の幸せを願ってやまない気持ちになりました。
現実は辛い事も多いですが、「さあ、幸せになりにいこうか、幸せを見つけにいこうか」と思わせてくれる作品でした。
私は裏があっても良いと思います。作者様が人生2周目みたいな小説が書けるのが本当にすごいなと思います。読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: lunay
  • 30歳~39歳 女性
  • 2020年 01月26日 16時39分
lunayさま

感想ありがとうございます!

あさづき ゆうさまのご紹介から来てくださったこと、とても嬉しいです(^-^)人気のテーマからそれた変わった話なので、こうやって読んでみようかなとご紹介してもらえるのは、書いた身の上としてとても嬉しいです。

そして、頂いた感想もどれも温かくて、嬉しいものばかりで、どうしましょう。胸がいっぱいです。

どの時代も幸せだった、という感想が本当に嬉しくて。みんな幸せに過ごせていたんだ、よかった。と、しみじみ感じてしまいます。魔王の最期は私もラナたちとシンクロして泣いてしまったので、同じように感じてくれたことが嬉しいです。

彼女の話まで読んでもらえて、幸せになりにいこうと、思ってもらえたら感無量です。彼女の話はあとがきにも書きましたが、公開を躊躇う部分が大きかったので、その話もまじえても、前を向けている話にできたことが感無量です!嬉しすぎて語彙力がなくなりつつあります。。

読んで感想をくださって、本当に本当にありがとうございました!
[一言]
優しい物語ですね。最後の方はもうティッシュ片手でずびずびしながら読みましたが、そうですね・・・
命に限りがあるのは私達も同じ。いつどんな別れが待っているかわからないのも同じ。
生をいつも意識している訳ではないけれど、ふとした瞬間に、特に幸せな時ほど終わりを感じて立ち止まってしまうリアルに対して、明日を頑張れる気持ちをいただきました。
大好きな家族と幸せになりたい。
深く深く想いました。
素敵な物語をありがとうございました。

山野井 和さま

感想をありがとうございます。埋もれている話を見つけて読んでくださっただけでも、感謝しかないのに、こうやってコメントまで頂けて、言葉になりません。

最後まで読んでくださったことがすごく伝わってきて、しかも、嬉しい言葉の数々。この喜びを、なんと伝えてよいか分からず、少し歯がゆいです。

大好きな家族と幸せになりたい。

この一言につきると思います。
改めて振りかえってみると、家族の話だったなと気づかされました。ありがとうございます。

何度も御礼を言いたいぐらい嬉しかったです。
ありがとうございました。
[良い点]
みんながどんどん死んでいってしまうシーン、そして残される側のラナとミャーミャのシーンにボロ泣きです。素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 投稿者: あー
  • 18歳~22歳 女性
  • 2019年 07月27日 20時48分
感想をありがとうございます。
思い出深い話なので、読んでくださって大変嬉しいです。
どこかで書いたかもしれませんが、ラストの二人のシーン。おでこコツリは、優しい頭突きのイメージでした。ラナはどんな思いでそれをしたのだろうとか、色々、考えながら書いたシーンです。
ラナたちに心を寄り添い、共に泣いてくださってありがとうございます(^-^)
[良い点]
久々に涙ポロリです。
本編のラストで気持ちが高まり、余聞でぐっと感情を引き込んでいく書き方が魅力的な小説でした。
[一言]
これは一気に最後まで読みたいタイプの小説だ!と思って30話あたりで途中保留して、時間確保できたので一気読みしましたが正解でした!
素敵な余韻の残る話ですね。

突然のハーツの死に悲しいのですが、ラナとホープの人としての強さで乗り越えていく姿がリアルで、だからこそハーツが残した愛が一層強く感じました。
素晴らしい(T_T)
感動をありがとうございました!
忙しいところ読んでくださってありがとうございます(*´▽`*)

一気読みしてくださってありがとうございます。
そう言ってもらえるのは嬉しいですね。
世界にのめり込んでくださったと思うので書いたかいが本当にありました。

余聞のラスト3話は私にとっても思い出深いものです。あの3つの為の長い物語だったのかなと書き終えた後はしみじみ思いました。

ハーツの最期については、色々悩んだ末の結末でした。唐突感はあったかと思います。

本来はこういう話はすべきではないかもしれませんが……ハーツをラナと長い年月を幸せに過ごしてあげてもよかったのですが、最初に想定していたのが、最後の四年間がないものでした。

物語の設定を遵守するならば、それが正しいのですが、少しだけ奇跡を起こしました。ホープが自我を持ち始め、しゃべれる年月までは三人家族であってもいいんじゃないかと途中で結末を変えました。

今となってはそれでよかったなと思ってます(^^)

リアルも感じてくださってありがとうございます。
二人が生きていていることを感じてくださったのが何より嬉しいです。

こちらこそ、読んでくださってありがとうございました。
[一言]
主人公視点から別SIDEに切り替わるタイミングが絶妙でとても読みやすかったです。

涙腺弱いので後半ティッシュ片手に読みました。
良いエンドでした。
たまに読むからそう言えるのかもしれませんね
皆の引き際も牧歌的というか、胸が温かくなるような
物語が終わって、良かった。って思える終わり方をしてて
素晴らしかったです。

ポカポカするお話をありがとうございました!
  • 投稿者: 三島
  • 2019年 05月27日 12時03分
感想ありがとうございます。
余聞を含めて読んでくださったのが分かり本当に嬉しいです。

構成は悩みまくったので、読みやすいだなんて…!泣きそうです。

後半、特に最後の三つが書きたくてひた走ってきました。泣きながら書いたシーンも多く、感情移入してくださってありがとうございます。

引き際も番外編とかを書かないつもりで、書ききってやるぜ!と思っていたので、終わりかたが良かったと思ってくださったのも嬉しかったです。

お読みくださって本当にありがとうございます!
[一言]
はじめまして。
大変楽しく拝読させていただきました。

どのキャラクターもしっかりしたバックボーンがあって、感情も豊かで引き込まれますね。
魔王もスケルもコモツンも……etc みんな色んな人生(?)があって幸せになって消えていったのが、とても心が暖かくじーんとなりました。

世界全体もよく設定が練られていて「なるほどな~」ってなるし、いい物語を読ませえて頂きありがとうございました。


ちょっと気になったのですが、ラナは序盤は感情が顔に出ない設定でしたが、もともと感情豊かなキャラですよね。
中盤からその感情も表情に出てたと思うんですけど、魔王たちと暮らすうちに表情も豊かになったのでしょうか?



はじめまして!
感想ありがとうございます。
思わずお名前を二度見しました。

なのつく魔物様……え? なのつく魔物様?…!?
という感じで。

嬉しい感想をありがとうございます。

込み入った設定だったので、うまく伝わるとよいなと思っておりました。彼らが幸せに消えていったというのが一番嬉しいです。そう思えてくださるのが一番。

ちゃんと伝わったことが嬉しくて仕方ありません。

ラナはおっしゃる通り、感情豊かな子なのですが、無愛想というか表に感情がでない子でした。

マンガで例えるなら無表情なキャラのバックに文字がワーっと並んでいるイメージです。伝わりずらいですね。。

魔王と暮らして、ラナが一番変わったのが表情面ですね。自然と笑ったり、泣いたり、怒ったりできるようになりました。その変化も書きたかったのですが、ちょっと序盤の展開が早すぎましたね(汗)

長い物語の読了ありがとうございます。
嬉しい感想で書けてよかったなと改めて思いました。
[一言]
ラナたちは本当に幸せな生き方をしたと思います。
そして、スカルは最高の勇者です。
感想ありがとうございます。
短い感想に嬉しいことがたくさん詰まっていて感無量です。この話をかけてよかったなと改めて思いました。
ありがとうございます!!
[一言]
あーあ
泣きすぎて干からびてスケルみたいに骨だけになっちゃう。

釣りの場面もスケルの手紙も最後のハーツの場面も泣きまくった。

ちょっと胸がいっぱいいっぱいで、言いたいこと書ききれないし、深夜テンションみたいになっちゃいそうなので自重しときます。

心を動かされる物語をありがとうございました。
  • 投稿者: 夜鷹
  • 2019年 05月01日 16時24分
感想ありがとうございます。

この物語に入り込んでくださり、キャラたちと共に泣いてくださってありがとうございます。

釣りシーンはあれが書きたくて魔王視点にしたので、とても嬉しいです。
スケルも、魔王も。二人の最後は私も泣きながら書いたので、伝わって嬉しい限りです。

深夜の変なテンションでも全然、大丈夫ですよ。
私も変なテンションでよければ、いくらでも語れます!

ありがとうございます。
こちらこそ、感謝感謝です。
それぐらいしか言えないくらい感謝であふれかえっております。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ