エピソード496の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アナクレト、「先代はアナクレトの魔導具で、ギルド本部の上層部に対して強制命令権を持っているからな?」って言葉で、魔王への恐怖で本当に逝っちゃていたんだなと感じた。
一度、やらかしたやつを止める魔道具をギルドに残すならともかく、逆にするとは、冥神の強化しか考えられなかっただろうな‼️
アナクレト、「先代はアナクレトの魔導具で、ギルド本部の上層部に対して強制命令権を持っているからな?」って言葉で、魔王への恐怖で本当に逝っちゃていたんだなと感じた。
一度、やらかしたやつを止める魔道具をギルドに残すならともかく、逆にするとは、冥神の強化しか考えられなかっただろうな‼️
エピソード496
[良い点]
物で争いを納めなくてよかった。
[気になる点]
ついに外伝の弟子が登場、楽しみですね。
[一言]
元近衛騎士の隊長について触れてないけど、そこのところはどうなんでしょうか?
物で争いを納めなくてよかった。
[気になる点]
ついに外伝の弟子が登場、楽しみですね。
[一言]
元近衛騎士の隊長について触れてないけど、そこのところはどうなんでしょうか?
エピソード496
[良い点]
いつも楽しく読ませてもらってます
[気になる点]
フィーネ以外には、信頼してる幼馴染や肉親にすら頑なに秘匿していた正体を、完全に味方とも言えない複数人にサラっと明かすのに激しい違和感が。お前、こんなトコで晒す位なら、他でも晒す場面一杯あったろうにと。
いつも楽しく読ませてもらってます
[気になる点]
フィーネ以外には、信頼してる幼馴染や肉親にすら頑なに秘匿していた正体を、完全に味方とも言えない複数人にサラっと明かすのに激しい違和感が。お前、こんなトコで晒す位なら、他でも晒す場面一杯あったろうにと。
エピソード496
[良い点]
断ったのは良かった。
正体明かして、今代ノーネーム信じて大丈夫かなとは思うけど。
続きも楽しみにしています。
断ったのは良かった。
正体明かして、今代ノーネーム信じて大丈夫かなとは思うけど。
続きも楽しみにしています。
エピソード496
[一言]
いよいよ外伝のあの子が…楽しみですね。
いよいよ外伝のあの子が…楽しみですね。
エピソード496
[一言]
四宝聖具の能力とか使用したらアルがどのくらい強くなるのか気になったんだけどな〜
四宝聖具の能力とか使用したらアルがどのくらい強くなるのか気になったんだけどな〜
エピソード496
[良い点]
弟子!!胸熱な展開すぎて更新が待ち遠しい。
弟子!!胸熱な展開すぎて更新が待ち遠しい。
エピソード496
[気になる点]
話が更新される度にリナレスの評価が下がっていく
[一言]
SS級冒険者を物で釣って従えさせようなんて本気で考えてた?
話が更新される度にリナレスの評価が下がっていく
[一言]
SS級冒険者を物で釣って従えさせようなんて本気で考えてた?
エピソード496
[一言]
これ正体を晒す意味あるんだろうか…
信用以前に弱味を見せただけだと思うけどアルのキャラがよくわからん
これ正体を晒す意味あるんだろうか…
信用以前に弱味を見せただけだと思うけどアルのキャラがよくわからん
エピソード496
[良い点]
アルの心情が真っ直ぐで、理念が曲がっていないことに熱くなりました。
シルバーであって、皇子であり、行動原則として動いてきたことを示していてほんと良き。
[気になる点]
今代ノーネーム問題は勇爵家が力を示すことで問題は治まるかもだが、結局先代ノーネームの問題は今後に回るんでしょうね…
たぶん舞台準備中といったところでしょうか。
[一言]
リナレスやギルドはノーネーム問題の対処を間違えていたとしか言えないし、ここまでの問題をシルバーによる手で抑えにしようと打算した思考に失望した。
だからこそ、相乗的にアルの言葉はほんと良かった。
アルの心情が真っ直ぐで、理念が曲がっていないことに熱くなりました。
シルバーであって、皇子であり、行動原則として動いてきたことを示していてほんと良き。
[気になる点]
今代ノーネーム問題は勇爵家が力を示すことで問題は治まるかもだが、結局先代ノーネームの問題は今後に回るんでしょうね…
たぶん舞台準備中といったところでしょうか。
[一言]
リナレスやギルドはノーネーム問題の対処を間違えていたとしか言えないし、ここまでの問題をシルバーによる手で抑えにしようと打算した思考に失望した。
だからこそ、相乗的にアルの言葉はほんと良かった。
エピソード496
感想を書く場合はログインしてください。