エピソード496の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ここでカードを切るか…
先が読めないね
ここでカードを切るか…
先が読めないね
エピソード496
[良い点]
弟子が……
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
弟子が……
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
エピソード496
[気になる点]
アナクレトの魔導具
を先代が持ってるのはおかしくないですか?
ノーネームが一子相伝の継承なら
本来、ノーネームの名前、冥神と共に引き継がれるべき物でしょう
ノーネームと冥神は譲って魔導具だけは保持するって
その時点で狂ってる
ギルド最高幹部としてはSS級冒険者へ事情を話して
万が一悪用された場合の対処を要請すべきでしょう
アナクレトの魔導具
を先代が持ってるのはおかしくないですか?
ノーネームが一子相伝の継承なら
本来、ノーネームの名前、冥神と共に引き継がれるべき物でしょう
ノーネームと冥神は譲って魔導具だけは保持するって
その時点で狂ってる
ギルド最高幹部としてはSS級冒険者へ事情を話して
万が一悪用された場合の対処を要請すべきでしょう
エピソード496
[一言]
アルの言ってたバラすのは『ここぞ』というとき、のここぞが出てきましたね!
これでSS級冒険者で知らないのはエゴールとノーネームになるんですかね〜
あとここに来て番外編の彼女が来るのとは…!
アルの言ってたバラすのは『ここぞ』というとき、のここぞが出てきましたね!
これでSS級冒険者で知らないのはエゴールとノーネームになるんですかね〜
あとここに来て番外編の彼女が来るのとは…!
エピソード496
[一言]
アルが自分から仮面を取って正体を晒す。
これにどんな意味があるのか?
うーん今回の件で俺ン中では、リナレスと冒険者ギルドの株は急降下ですな。
アルが自分から仮面を取って正体を晒す。
これにどんな意味があるのか?
うーん今回の件で俺ン中では、リナレスと冒険者ギルドの株は急降下ですな。
エピソード496
[良い点]
今回の話の情報量の多さにビックリ。
弱くなくちゃ救っちゃダメなのか!?
本当の意味で解決させるべきだ!
俺、実は帝国の皇子。
次回、弟子来たる。
話の持って行き方がやはりスゴいんだよなぁ
[気になる点]
最初は「剣聖さん絡みか~、SS級関係となるとまた厄介なんだろうな」からの「あ、ここでノーネーム!え、先代?」に続き「オイオイリナレスまで来ちゃったよ、って師弟?さらに話が五百年前まで遡るの!?」ときて「仮面取っちゃった!」
なんですかこのトッピング全部のせみたいなの。急展開が続きますね!伏線回収に走ってる感すら…え、まさかもうすぐ終わっちゃうんですか?
[一言]
SS級のメンツでリナレスの本音や隠されていた立場等が明かされ、ジャックに続いてキャラの掘り下げができたけどジャックの時ほど好感度上がりませんね。
こうして見ると、強さはもちろん性格的にも最も頼りになって安心感があるのがエゴールじいちゃんでしょうか。
大陸中の困っている人を救い続ける有難い御仁、もはや人類の守護神なのでは。
次点がシルバー、万能さは随一だけど基本帝国限定なのはまぁ、仕方ないですよね。
今回の一連の事件が無事に収まったら、リナレスとノーネームはシルバーに大きな借りが出来ることでしょうから、シルバーは実質SS級のリーダー格みたいになるのでは!?
今回の話の情報量の多さにビックリ。
弱くなくちゃ救っちゃダメなのか!?
本当の意味で解決させるべきだ!
俺、実は帝国の皇子。
次回、弟子来たる。
話の持って行き方がやはりスゴいんだよなぁ
[気になる点]
最初は「剣聖さん絡みか~、SS級関係となるとまた厄介なんだろうな」からの「あ、ここでノーネーム!え、先代?」に続き「オイオイリナレスまで来ちゃったよ、って師弟?さらに話が五百年前まで遡るの!?」ときて「仮面取っちゃった!」
なんですかこのトッピング全部のせみたいなの。急展開が続きますね!伏線回収に走ってる感すら…え、まさかもうすぐ終わっちゃうんですか?
[一言]
SS級のメンツでリナレスの本音や隠されていた立場等が明かされ、ジャックに続いてキャラの掘り下げができたけどジャックの時ほど好感度上がりませんね。
こうして見ると、強さはもちろん性格的にも最も頼りになって安心感があるのがエゴールじいちゃんでしょうか。
大陸中の困っている人を救い続ける有難い御仁、もはや人類の守護神なのでは。
次点がシルバー、万能さは随一だけど基本帝国限定なのはまぁ、仕方ないですよね。
今回の一連の事件が無事に収まったら、リナレスとノーネームはシルバーに大きな借りが出来ることでしょうから、シルバーは実質SS級のリーダー格みたいになるのでは!?
エピソード496
[一言]
おお、かっこいい。
SS級冒険者シルバーとして、帝国の第7皇子アルノルト・レークス・アードラーとして、そしてエルナの幼なじみのアルとしての折り合いをつけた判断ですね。
おお、かっこいい。
SS級冒険者シルバーとして、帝国の第7皇子アルノルト・レークス・アードラーとして、そしてエルナの幼なじみのアルとしての折り合いをつけた判断ですね。
エピソード496
[気になる点]
今まで身内にも隠してきたのに仮面取って遂に身バレしたのびっくり!これからどうなるか気になりますね
今まで身内にも隠してきたのに仮面取って遂に身バレしたのびっくり!これからどうなるか気になりますね
エピソード496
[気になる点]
アルノルトが仮面を外すときの描写が少し気になると言うか、物足りなさをかんじました。一応これまでずっと隠してきて、更に帝位争いに確実に不利になる情報を(口が堅そうだとは言え)他人に晒すのにもう少し葛藤や迷いがあったんでは無いか、またそれを目にしたときの残り二人のリアクションが少し軽く感じられて違和感を覚えました。(あくまで個人の感想です。)
アルノルトが仮面を外すときの描写が少し気になると言うか、物足りなさをかんじました。一応これまでずっと隠してきて、更に帝位争いに確実に不利になる情報を(口が堅そうだとは言え)他人に晒すのにもう少し葛藤や迷いがあったんでは無いか、またそれを目にしたときの残り二人のリアクションが少し軽く感じられて違和感を覚えました。(あくまで個人の感想です。)
エピソード496
[気になる点]
いくら理由と葛藤があったとしても「帝都を危険に晒すのは身勝手よ。」以降の台詞はリナレスに言う資格はないと思うんですよね。
リナレス結構好きなキャラだったけど今回はクズムーブが目に付くせいでイメージ変わりました
いくら理由と葛藤があったとしても「帝都を危険に晒すのは身勝手よ。」以降の台詞はリナレスに言う資格はないと思うんですよね。
リナレス結構好きなキャラだったけど今回はクズムーブが目に付くせいでイメージ変わりました
エピソード496
感想を書く場合はログインしてください。