感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
久々の更新ありがとうございます。
ハプスブルク家の顎といい、血統を守るがゆえのものですねえ。
我が国のやんごとなき方も、やはり雛人形のような顔立ちですし。
久々の更新ありがとうございます。
ハプスブルク家の顎といい、血統を守るがゆえのものですねえ。
我が国のやんごとなき方も、やはり雛人形のような顔立ちですし。
エピソード33
確かに(笑) ハプスブルク家のあの顎は有名ですね。
やんごとなき方のお血筋も強いなと思います。
お読み下さってありがとうございました。
やんごとなき方のお血筋も強いなと思います。
お読み下さってありがとうございました。
- タイガーアイ
- 2023年 11月19日 09時37分
[良い点]
セルデフィアさんのように物事をとらえていきたいな、と思いました。
セルデフィアさんのように物事をとらえていきたいな、と思いました。
エピソード29
そうですね。
そうした強い生き様を、言葉ではなく背中で子どもに教えていけたら最高だと思います。
そうした強い生き様を、言葉ではなく背中で子どもに教えていけたら最高だと思います。
- タイガーアイ
- 2023年 06月19日 10時11分
[良い点]
更新があったこと!
[一言]
指しゃぶり。赤ちゃんは自分の指だけではなくて周囲の気になった(?)ものは何でも口に入れるので(傍にいる大人の指もよく口に入れたりしますよね)気を使います。
今回の更新分を読む前に再度家族会のくだりを読み返しました。併せて感想返信を読んで、また家族会の様子を書いていただけるのかな?と喜んでいます。
更新があったこと!
[一言]
指しゃぶり。赤ちゃんは自分の指だけではなくて周囲の気になった(?)ものは何でも口に入れるので(傍にいる大人の指もよく口に入れたりしますよね)気を使います。
今回の更新分を読む前に再度家族会のくだりを読み返しました。併せて感想返信を読んで、また家族会の様子を書いていただけるのかな?と喜んでいます。
エピソード32
赤ちゃんって、何でも口に入れたがりますよね。本当に油断がなりません(笑)
家族会はマリアージェ視点でしか描けていないので、エピソードがいくつか転がっています。まだ文章になっていないのですが……。いつか書けたらいいなと思っています。
家族会はマリアージェ視点でしか描けていないので、エピソードがいくつか転がっています。まだ文章になっていないのですが……。いつか書けたらいいなと思っています。
- タイガーアイ
- 2023年 02月08日 15時34分
[良い点]
久々の更新!ありがとうございます。
[一言]
洗い流してと聞いて、お、やるね!と思ったワタシが馬鹿だった。まさか泥水で洗うとは。いい味付けだったのかw
久々の更新!ありがとうございます。
[一言]
洗い流してと聞いて、お、やるね!と思ったワタシが馬鹿だった。まさか泥水で洗うとは。いい味付けだったのかw
エピソード32
脳天に突き刺さる辛さをなくしてくれるなら、泥水もオッケー! のステファノでした。
マリアージェの驚愕が目に浮かびます(笑)
マリアージェの驚愕が目に浮かびます(笑)
- タイガーアイ
- 2023年 02月08日 15時25分
[良い点]
アレクやヴィアを筆頭にこちらの皇家の兄弟姉妹に関わる人々は親から虐げられたり、親がいなかったり、婚約者に散々な目にあったりと辛い子供時代を送っていたので(幸せなこともあったと思いますが)、家族会が執り行われて、いろんな幸せなことをできていてとても嬉しい気持ちになりました。
[気になる点]
アレクやヴィアを筆頭にこちらの皇家の兄弟姉妹に関わる人々は親から虐げられたり、親がいなかったり、婚約者に散々な目にあったりと辛い子供時代を送っていたので(幸せなこともあったと思いますが)、家族会が執り行われて、子供の頃の寂しさを少しでも払拭できていたらいいな、と思いました。
それとは別にまだ描かれていないリリア夫婦のエピソードも気になりますし、表立って家族内で話すこともないとは思いますがそれぞれが辛い過去を抱えていて、でも幸せに生きていることをお互い知ったり聴いたりしてより仲を深めたりするのかな、と気になりした。
[一言]
初めまして。たまたま書籍でこちらのシリーズの小説と出会い、書籍版もWeb版もコミカライズもとても楽しく拝読いたしました。
辛いシーンもありますがそういう辛さをたくさん乗り越えて幸せになるお話がとても好きなので出会えたことが嬉しく、1日で読み切ってしまいました。
素敵なお話をありがとうございます。これからも楽しく応援しております。
アレクやヴィアを筆頭にこちらの皇家の兄弟姉妹に関わる人々は親から虐げられたり、親がいなかったり、婚約者に散々な目にあったりと辛い子供時代を送っていたので(幸せなこともあったと思いますが)、家族会が執り行われて、いろんな幸せなことをできていてとても嬉しい気持ちになりました。
[気になる点]
アレクやヴィアを筆頭にこちらの皇家の兄弟姉妹に関わる人々は親から虐げられたり、親がいなかったり、婚約者に散々な目にあったりと辛い子供時代を送っていたので(幸せなこともあったと思いますが)、家族会が執り行われて、子供の頃の寂しさを少しでも払拭できていたらいいな、と思いました。
それとは別にまだ描かれていないリリア夫婦のエピソードも気になりますし、表立って家族内で話すこともないとは思いますがそれぞれが辛い過去を抱えていて、でも幸せに生きていることをお互い知ったり聴いたりしてより仲を深めたりするのかな、と気になりした。
[一言]
初めまして。たまたま書籍でこちらのシリーズの小説と出会い、書籍版もWeb版もコミカライズもとても楽しく拝読いたしました。
辛いシーンもありますがそういう辛さをたくさん乗り越えて幸せになるお話がとても好きなので出会えたことが嬉しく、1日で読み切ってしまいました。
素敵なお話をありがとうございます。これからも楽しく応援しております。
エピソード31
初めまして。この作品を読んでいただき、ありがとうございます。
アレクとヴィアの恋物語から始まったアンシェーゼの物語は、セルティス視点の短編、アレクの側近視点の外伝、マリアージェの独り言……と続いていき、その中でアレクの弟妹達の幼少が少しずつ明らかにされていきました。
十二歳まで紫玉宮に閉じ込められていたセルティスは皇弟としての立場を固め、最愛の女性を妃に迎えます。八つの誕生日を迎える前に母と引き離されたマリアージェは年上の夫に愛され、母親に虐待されていたリリアセレナは優しい両親を得る事ができました。
それぞれに辛い過去がありましたが、運命に流されながら自分なりの幸せを掴んでいきます。
家族会のエピソードはまだ描き切れていなくて、マリアージェ以外の視点でも描いていけたらいいなと思っています。
またどこかでお会いできますように。
アレクとヴィアの恋物語から始まったアンシェーゼの物語は、セルティス視点の短編、アレクの側近視点の外伝、マリアージェの独り言……と続いていき、その中でアレクの弟妹達の幼少が少しずつ明らかにされていきました。
十二歳まで紫玉宮に閉じ込められていたセルティスは皇弟としての立場を固め、最愛の女性を妃に迎えます。八つの誕生日を迎える前に母と引き離されたマリアージェは年上の夫に愛され、母親に虐待されていたリリアセレナは優しい両親を得る事ができました。
それぞれに辛い過去がありましたが、運命に流されながら自分なりの幸せを掴んでいきます。
家族会のエピソードはまだ描き切れていなくて、マリアージェ以外の視点でも描いていけたらいいなと思っています。
またどこかでお会いできますように。
- タイガーアイ
- 2022年 12月28日 10時34分
[良い点]
不遇であった姉妹達が里帰りで幸せに集う、楽しいお話でした。ありがとうございます!
[一言]
書籍版からこちらに…大好きなシリーズです。
機会があったらまた外伝を書いていただけると嬉しいです。ヴィアのお母さん視点とか、家出中とか…
ちょっと辛くなりそうですけど、詳細が知りたくて妄想が止まりません。応援しています。
不遇であった姉妹達が里帰りで幸せに集う、楽しいお話でした。ありがとうございます!
[一言]
書籍版からこちらに…大好きなシリーズです。
機会があったらまた外伝を書いていただけると嬉しいです。ヴィアのお母さん視点とか、家出中とか…
ちょっと辛くなりそうですけど、詳細が知りたくて妄想が止まりません。応援しています。
エピソード31
書籍の方からこちらに来て下さったのですね。
里帰り編を楽しんでいただけて嬉しいです。
描き切れていないエピソードも多いので、また少しずつ書いていけたらなあと思っています。どの子にするかは未定なのですが……。
ぼつぼつ頑張りますね。またどこかでお会いできますように。
里帰り編を楽しんでいただけて嬉しいです。
描き切れていないエピソードも多いので、また少しずつ書いていけたらなあと思っています。どの子にするかは未定なのですが……。
ぼつぼつ頑張りますね。またどこかでお会いできますように。
- タイガーアイ
- 2022年 11月28日 09時00分
[良い点]
楽しかったです!お疲れ様です。ありがとうございました!
内容配分の理由(マリアージェ親子の再会が霞まないよう)を教えて頂けて、そういう意図だったのかとスッキリしました。さすが作者先生の考えは違います!w
皆さん同様、まだまだ読み足らない家族会なので、またいつか誰かの視点で読めることを楽しみに待っています。アレクの万歳話みたいな、コメディ満載の回もまたお願いします!あれはめちゃくちゃ笑いました!
[気になる点]
セクルトの戦争かあ。そういえばありましたね。
あまり深刻な問題ではなく、こう、弟たちと甥っ子達が秘密裏に協力しあって、戦争始めたバカどもを蹴散らし和平条約~とか、なんか丸っと収まって欲しいですね。
別件ですが、今回の家族会では皇后ファンクラブへの存在や勧誘、加盟などもあったのでしょうかね。笑
[一言]
この時代の海外旅行がとても大変なのはわかるのですが、この皇后ですからね、「楽しかったから4年に一度の恒例行事にしましょう!」とか言い出すのが簡単に想像出来ます。笑
子ども達が留学しあったり、結構皆頻繁に連絡し合う気がします。
楽しかったです!お疲れ様です。ありがとうございました!
内容配分の理由(マリアージェ親子の再会が霞まないよう)を教えて頂けて、そういう意図だったのかとスッキリしました。さすが作者先生の考えは違います!w
皆さん同様、まだまだ読み足らない家族会なので、またいつか誰かの視点で読めることを楽しみに待っています。アレクの万歳話みたいな、コメディ満載の回もまたお願いします!あれはめちゃくちゃ笑いました!
[気になる点]
セクルトの戦争かあ。そういえばありましたね。
あまり深刻な問題ではなく、こう、弟たちと甥っ子達が秘密裏に協力しあって、戦争始めたバカどもを蹴散らし和平条約~とか、なんか丸っと収まって欲しいですね。
別件ですが、今回の家族会では皇后ファンクラブへの存在や勧誘、加盟などもあったのでしょうかね。笑
[一言]
この時代の海外旅行がとても大変なのはわかるのですが、この皇后ですからね、「楽しかったから4年に一度の恒例行事にしましょう!」とか言い出すのが簡単に想像出来ます。笑
子ども達が留学しあったり、結構皆頻繁に連絡し合う気がします。
エピソード31
ありがとうございます!
楽しんでいただけて良かった。
家族会の物語が何とか形になった時はほっとしました。
個性が強いキャラクターが多く、家族会の未来はどっちだ? みたいな状態になっていましたw
零れ落ちたエピソードをまた書きたいなと思います。
セクルトの戦争は、悩むところですね。まあ、まだまだ先の話なのでゆっくり考えます。
ファンクラブの勧誘……。何だかありそうな気が(笑)
この先、アンシェーゼの家族達の交流がどうなるか未定ですが、女性同士は頻繁に便りを出し合うようになるでしょう。
その先に、集まりが開催されるようになったら素敵ですね。
楽しんでいただけて良かった。
家族会の物語が何とか形になった時はほっとしました。
個性が強いキャラクターが多く、家族会の未来はどっちだ? みたいな状態になっていましたw
零れ落ちたエピソードをまた書きたいなと思います。
セクルトの戦争は、悩むところですね。まあ、まだまだ先の話なのでゆっくり考えます。
ファンクラブの勧誘……。何だかありそうな気が(笑)
この先、アンシェーゼの家族達の交流がどうなるか未定ですが、女性同士は頻繁に便りを出し合うようになるでしょう。
その先に、集まりが開催されるようになったら素敵ですね。
- タイガーアイ
- 2022年 11月12日 09時29分
[良い点]
ほんわかした流れから、ハゲ疑惑が解消されて、セルティス良かったね!と思ったら容赦ない一言が…!!思わず吹き出しちゃいました。
異父弟妹とも会えたシーンはうるっときました。母娘それぞれが、どんなにお互いが今幸せと伝え聞いていても、見て感じることには比べられない安心感を得られて、故郷への心残りも解消されたであろうと感じました。
[一言]
遂に終わったしまった…と本音が半分。
マリアージェの里帰りという視点からの物語でしたが、アンシェーゼ本編の続きとしても、直接描かれていないリリアセレナのこぼれ話も楽しませていただきました。
マリアージェ視点だけでも、もっとツッコミたいエピソードもあったであろうけど、読み返して想像を膨らませて楽しませていただきます。
いつかまた物語の続きを読めたら…と願います。
ほんわかした流れから、ハゲ疑惑が解消されて、セルティス良かったね!と思ったら容赦ない一言が…!!思わず吹き出しちゃいました。
異父弟妹とも会えたシーンはうるっときました。母娘それぞれが、どんなにお互いが今幸せと伝え聞いていても、見て感じることには比べられない安心感を得られて、故郷への心残りも解消されたであろうと感じました。
[一言]
遂に終わったしまった…と本音が半分。
マリアージェの里帰りという視点からの物語でしたが、アンシェーゼ本編の続きとしても、直接描かれていないリリアセレナのこぼれ話も楽しませていただきました。
マリアージェ視点だけでも、もっとツッコミたいエピソードもあったであろうけど、読み返して想像を膨らませて楽しませていただきます。
いつかまた物語の続きを読めたら…と願います。
エピソード31
無事、ハゲ疑惑が解消されたセルティスですが、ここでの会話は永遠に封印ですね(笑) セルティスのダメージが大きすぎる……!
マリアージェは無事、異父弟妹に会う事ができました。
子ども達も交流を持てて良かったです。
セルデフィアの長男は、ダンフォード家の跡取りとしていつの日かスラン公国を訪れる日が来るかもしれませんね。
里帰り編を楽しんでいただき、ありがとうございます。
描き切れていないエピソードはたくさんあって、マリアージェとは別の視点から見た家族の里帰りも面白いかもしれません。
またどこかで、お会いできますように。
マリアージェは無事、異父弟妹に会う事ができました。
子ども達も交流を持てて良かったです。
セルデフィアの長男は、ダンフォード家の跡取りとしていつの日かスラン公国を訪れる日が来るかもしれませんね。
里帰り編を楽しんでいただき、ありがとうございます。
描き切れていないエピソードはたくさんあって、マリアージェとは別の視点から見た家族の里帰りも面白いかもしれません。
またどこかで、お会いできますように。
- タイガーアイ
- 2022年 11月11日 10時10分
[一言]
20年後、アンシェーゼとセクルトの戦いで皇弟2人は大活躍してアンシェーゼに勝利をもたらすんですよね?
「弟を見つける」で読んだ時は良い話だなぁ・・・なんて呑気に思ってたんですが、よくよく考えたら皇妹2人はセクルトに嫁いでるじゃないですか!しかもその頃には甥っ子達もまさに戦争適齢期(?)。
こんな仲良し一族が敵味方に別れて戦うなんて悲しすぎます。今後の作品で何か救いのヒントを是非是非お願いします。
20年後、アンシェーゼとセクルトの戦いで皇弟2人は大活躍してアンシェーゼに勝利をもたらすんですよね?
「弟を見つける」で読んだ時は良い話だなぁ・・・なんて呑気に思ってたんですが、よくよく考えたら皇妹2人はセクルトに嫁いでるじゃないですか!しかもその頃には甥っ子達もまさに戦争適齢期(?)。
こんな仲良し一族が敵味方に別れて戦うなんて悲しすぎます。今後の作品で何か救いのヒントを是非是非お願いします。
エピソード31
アンシェーゼとセクルトの戦争ですね……。
「弟を見つける」を書いた時は、アンシェーゼの物語はこれでおしまいと思っていました。
続きを読みたいと言って下さる方がいらっしゃったので、じゃあ、セルティスとマイラの交流(?)を描いてみようかなと思って短編に仕上げ、アレクのすぐ下の妹の物語を短編でアップして……というのをしていましたら、いつの間にかこの物語がシリーズ化していました。
戦争については時々考えていますが、まだ漠然として流れが決まっていません。
お話を一つ一つ積み上げながら、ゆっくり考えていきたいと思っています。
「弟を見つける」を書いた時は、アンシェーゼの物語はこれでおしまいと思っていました。
続きを読みたいと言って下さる方がいらっしゃったので、じゃあ、セルティスとマイラの交流(?)を描いてみようかなと思って短編に仕上げ、アレクのすぐ下の妹の物語を短編でアップして……というのをしていましたら、いつの間にかこの物語がシリーズ化していました。
戦争については時々考えていますが、まだ漠然として流れが決まっていません。
お話を一つ一つ積み上げながら、ゆっくり考えていきたいと思っています。
- タイガーアイ
- 2022年 11月11日 09時59分
感想を書く場合はログインしてください。