感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[気になる点]
65まで読んで…襲撃受けた後、手段選ばない対抗勢力がある中でで酔い潰れる指揮官に違和感しか湧きませんでした。
無理矢理迂闊にしてる気がして自分はここで断念
ご指摘ありがとうございます!
いささか安易な展開であるのは自覚しております
ロシア人と仲良くなる為に、無理して族長と酒を飲んだと解釈して頂ければと思います

さらに読み進めてもらえると分かりますが
主人公はオーク族のことをかなり信用しています
正々堂々の喧嘩好きなオークの中でなら、酔いつぶれてもむしろ安全
くらいの信用度です。見捨てずにお付き合い下されば嬉しいです
[一言]
白龍による白虎脅迫ww
ダルタスに合った斧が見付かりますよーに。
凄く変わった武器を持たせようとも考えたのですが
オークにはやっぱり斧が似合う!ということで湖と斧編です
[気になる点]
まだ半分くらいしか読んでないけどお金の価値がよくわからない…エルフの国を救ったと言っても過言ではないのに金貨30枚しかもらえず、伝説の存在であるドラゴンの羽も20から40枚で国宝か知らないけど国王からもらった剣売っても60枚くらい、それなのに多少大手だったとはいえ、だいたい30から50人程度くらいしかいなかったであろうギルドの税金が120枚超え…?そんなに税金取られてたら普通に全ギルド借金まみれで立ちいかないのでは?
  • 投稿者: moko
  • 2019年 07月16日 01時24分
感想ありがとうございます!
おおまかですが銀貨1枚2千円ほど、一人が一日食べれる額
銀貨120枚で金貨一枚の世界です。

キャルルの剣は、美術品としての評価が高く、売るなら金貨2~300のつもりです
五十人のギルドで2500万円相当の税金はかなり安めとなってます。

アドラーの背負った金貨500枚の借金は
中小企業としてはあっても個人では絶望的ならこれくらいの額
エンゲル係数の高い世界ですので、感覚が違う部分もあると思いますが
これからもよろしくお願いします!
[良い点]
クルケットのギルメンNoは永久欠番とされましたとさ
なんつって
[一言]
ゴブリンの守り神として崇拝されてそう、団長
  • 投稿者: zaki1412
  • 2019年 07月14日 16時08分
感想ありがとうございます!
クルケットも、お料理洗濯要員として付いてくるか
村の復興が終わったです!とやって来るのも考えたのですが・・・
活躍させてあげる話が無いかなあとなりまして。
もしも話が長く続くようならしれっと登場させるかもしれませんです
[一言]
傷は深いが…
万事解決ですね。
次は明るくいきましょ!
次回は明るく楽しい話にする予定です
これからもよろしくお願いします
[気になる点]
主人公がギムレットくんを追い出したから善良なゴブリンが大勢死んだ?
[一言]
第2章の128話まで来ましたが流石に胸糞な御都合展開で・・・
  • 投稿者: tenki
  • 2019年 07月14日 06時43分
ギムレットが雇われたのはゴブリン狩りの後で
彼が黒幕というわけでもありません。
胸糞話はなるべく避けたいと思ってますのでご容赦下さい。
ご都合多すぎは・・・なろうなので許してください!
[一言]
本当にアドラーがミュスレアに大事な話があるとか言ってたら壮大なデスフラグでしたね!(笑)
一切信じて貰えないミュスレアが何気に気の毒ww
二人は主人公とヒロインなのですが
皆のお父さんとお母さんポジも兼ねているので
なかなかイチャラブにまで進まず・・・といったところです
[一言]
作者様、ミュスレア達四人の会話が「死亡フラグ」っぽくてw。(見事に折れたようですが。)
武人・騎士団長マガリャネス殿・・・合掌。
巡り合わせが良ければアドラーと酒を酌み交わせたかもしれませんね。
  • 投稿者: Hira
  • 2019年 07月12日 07時31分
Hira様、ありがとうございます
今回の敵役は奴隷酷使にちなんで全員スペイン系の名前にしました
マガリャネスはマゼランのスペイン語読みで途中退場は
決まっていました・・・
[一言]
殲滅戦すか…
凄絶な戦いだな…
あまり良い単語が浮かばず殲滅を(仮)で使ってます
しばらくしたら、こそりと変更するかもです
[一言]
マガリャネスや騎士達はまともな分辛いな…やはり伯爵様に退場して頂かなければ。
アドラーならきっと制圧出来るよね、そしてマガリャネスさんを上手く使ってごにょごにょ
  • 投稿者: 薫風亭
  • 2019年 07月10日 16時55分
感想ありがとうございます
どんな命令でも主君に忠誠を尽くしてしまうマガリャネスさんは・・・
主人公の思うようになることはないと思います
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ