感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[一言]
ブランカは上出来だと思われますな(笑)
スペイン語に翻訳されると手抜きって言われそうです・・・
[良い点]
ゴブリンスレイヤーの居ない優しい世界(自然は過酷
[一言]
優しい世界だが、人種間闘争とか階級闘争はある
  • 投稿者: 西田啓佑
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 07月01日 12時32分
ありがとうございます
民族差別や種族差別のある中で主人公がどう動くのか
一部ではマイルドにしてた所が二部ではちょっと露骨に出てます
説教臭くならないよう、あくまでファンタジーとして上手く
消化していければと思ってます
[一言]
ゴブリンって元々悪戯妖精の一種だし、ホブゴブリンに至っては家付きお手伝い妖精だからね……

トールキンの影響は凄まじい。
  • 投稿者: 大湊
  • 2019年 07月01日 12時27分
感想ありがとうございます!
ゴブリンやオークが悪役ならとても楽だなあと実感してます
人と同じ形で常識と知能が劣って残忍
これを人用の武器や戦術でなぎ倒す爽快感は、やはり物語の大黒柱になりますので
[一言]
まぁ、大量破壊白龍ブランカがいますからなー。
並の国相手なら楽勝ですわなー。
何も考えなきゃ王城にブレス一発ですからなー。
チートなギルドだわー。(笑)
存在チートですからー。
ただ主人公は自分は良いが周りにそういう事をさせたくないので
どうやって上手くカタを付けるかーという所です
[良い点]
キャルルが幼くなかったらキャルルじゃないのでこれでOK
むしろ、キャルルやブランカが分別と経験を獲得したら、アドラーの物語は一段落するのだと思う
[一言]
理想的な人格も居れば、未熟な人格も居る。そういう物語が面白い

くどくない筆致に、しっかり動く物語
私は好きです
  • 投稿者: 西田啓佑
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 06月29日 22時36分
ありがとうございます
そう言っていただけると嬉しいです
[良い点]
アドラーを筆頭にそれぞれのキャラクターの個性が引き立って、いつの間にか話にのめり込んでしまう。
[気になる点]
エルフの3姉弟の中でリューリアとキャルルは学校に通って知見を深めているはずなのに、キャルルは単なる我儘なガキんちょでしかなくて、他の主要キャラに比べて格段にキャラクターとしての魅力が欠けている。
[一言]
総括して面白く読ませて頂いております。
これからも頑張ってください、陰ながら応援させていただきます。
  • 投稿者: F
  • 2019年 06月29日 21時58分
感想ありがとうございます!
キャラが立ってると評価していただくと、本当に嬉しいです。
キャルルは、体が小さいだけでなく精神的にもまだ幼く
そして内面的な変化が出てるのは、実は現在の最新部分・・・です。
先々も楽しんで頂けると幸いです
[一言]
お?珍しく海上は問題無し?(笑)
海賊は使ってしまったので、今回はなしです
クラーケンもまた次回あたりに、です
[一言]
いやー人脈ってスゴいっすよねー。
ラストから逆算して今の人脈を構成してます!
だったら凄いんですけど、今はあるものを使う状態です
[良い点]
これは酷いスキャンダルになりそうだw
  • 投稿者: 西田啓佑
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 06月26日 22時05分
大量のゴブリンが逃げ出す一大スペクタクルへと・・・
[一言]
うわー。またとんでもないのと遭遇するんだろーなー。
普通の話で言うトコのドラゴンみたいなのと(笑)
何時もありがとうございます!
やっぱり一番怖いのは同胞という・・・
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ