感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
素敵な作品をありがとうございました。
元二さんの作品をこれからも楽しみにしてます。
素敵な作品をありがとうございました。
元二さんの作品をこれからも楽しみにしてます。
エピソード153
早っ!
どうもありがとうございます。
確かにこの作品は終わりましたが、他の作品まで終わった訳では無いので、引き続き私の作品を読んで頂けると嬉しいです。
どうもありがとうございます。
確かにこの作品は終わりましたが、他の作品まで終わった訳では無いので、引き続き私の作品を読んで頂けると嬉しいです。
- 元二
- 2020年 07月04日 17時42分
[良い点]
最後まで書ききってもらいありがとうございました。
一時期は、ティルシアがカレーをぱんぱんになるまで食べるのを伏線と思っていて「あっ、これはティルシアさんカレーの具エンドも……」と、ガクブルしていました。最終章の文字を見たときは愕然としましたが、「これはティルシアさん逃げ切ったな!」と安堵できました。ふたり(3人)で夜空(ダンジョン)へファラウェイできそうでよかったです(こなみかん)
[一言]
https://ncode.syosetu.com/n4685fm/43/
ちょうど「瓦解」ネタを書いていました。
「瓦壊」と書いてあったら速攻誤字報告するつもりでしたが、「瓦解」と正しくあって嬉しいやら残念やら
最後まで書ききってもらいありがとうございました。
一時期は、ティルシアがカレーをぱんぱんになるまで食べるのを伏線と思っていて「あっ、これはティルシアさんカレーの具エンドも……」と、ガクブルしていました。最終章の文字を見たときは愕然としましたが、「これはティルシアさん逃げ切ったな!」と安堵できました。ふたり(3人)で夜空(ダンジョン)へファラウェイできそうでよかったです(こなみかん)
[一言]
https://ncode.syosetu.com/n4685fm/43/
ちょうど「瓦解」ネタを書いていました。
「瓦壊」と書いてあったら速攻誤字報告するつもりでしたが、「瓦解」と正しくあって嬉しいやら残念やら
エピソード152
感想ありがとうございます。
確かに最後まで書ききりましたが、今日の更新分(エピローグ)がまだ残っております。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
>「あっ、これはティルシアさんカレーの具エンドも……」と、ガクブルしていました。
えっ? 何その猟奇的な展開。
そんな怖い話書きませんよ。何だかぞわっとしましたよ。
エッセイ読ませて頂きました。
大変勉強になりました。
私の場合、私のPCの「日本語IME」が賢かっただけなんですけどね(苦笑)。
司馬先生のように原稿用紙に手で書いていたら、私の作品なんて物凄い誤字脱字だらけになったでしょうねえ。
良い時代になったものです。
確かに最後まで書ききりましたが、今日の更新分(エピローグ)がまだ残っております。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
>「あっ、これはティルシアさんカレーの具エンドも……」と、ガクブルしていました。
えっ? 何その猟奇的な展開。
そんな怖い話書きませんよ。何だかぞわっとしましたよ。
エッセイ読ませて頂きました。
大変勉強になりました。
私の場合、私のPCの「日本語IME」が賢かっただけなんですけどね(苦笑)。
司馬先生のように原稿用紙に手で書いていたら、私の作品なんて物凄い誤字脱字だらけになったでしょうねえ。
良い時代になったものです。
- 元二
- 2020年 07月04日 09時41分
[良い点]
おぉ、なんか先が全く読めないw期待値が上がるw
完結してもサイドストーリーとかスピンオフが欲しくなる
[一言]
ただハーレムが嫌いって事じゃなくて文才ないキモ男が書く
自我無しハーレムが嫌いって事なのです。
振り回される弱弱主人公なんて見てて腹立つだけ。
おぉ、なんか先が全く読めないw期待値が上がるw
完結してもサイドストーリーとかスピンオフが欲しくなる
[一言]
ただハーレムが嫌いって事じゃなくて文才ないキモ男が書く
自我無しハーレムが嫌いって事なのです。
振り回される弱弱主人公なんて見てて腹立つだけ。
- 投稿者: 稚拙なハーレム大嫌いマン
- 2020年 07月02日 22時54分
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けているようで嬉しい限りです。
上がった期待値に応えられているかが不安ですが(笑)。
>ただハーレムが嫌いって事じゃなくて文才ないキモ男が書く、自我無しハーレムが嫌いって事なのです。
まあこの作品のはなんちゃってハーレムですから(笑)。
こんなのでハーレムタグなんて付けたら、読んだ人から「詐欺だ」と怒られるでしょうね。
明日の更新はいよいよ最終回です。最後までお付き合いよろしくお願いします。
楽しんで頂けているようで嬉しい限りです。
上がった期待値に応えられているかが不安ですが(笑)。
>ただハーレムが嫌いって事じゃなくて文才ないキモ男が書く、自我無しハーレムが嫌いって事なのです。
まあこの作品のはなんちゃってハーレムですから(笑)。
こんなのでハーレムタグなんて付けたら、読んだ人から「詐欺だ」と怒られるでしょうね。
明日の更新はいよいよ最終回です。最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 07月02日 23時43分
[一言]
ティルシアとかシャルとか全部うっちゃって
日本無双とか見てみたい気もするが、
作者の納得できる完結をお待ちしております
ティルシアとかシャルとか全部うっちゃって
日本無双とか見てみたい気もするが、
作者の納得できる完結をお待ちしております
- 投稿者: 稚拙なハーレム大嫌いマン
- 2020年 06月30日 20時53分
感想ありがとうございます。
個人的には書いていて納得は出来ているつもりです。
ハーレム大嫌いマン 様にとってはハーレム要素が入った時点でアウトかもしれませんが(笑)。
後四話で完結する予定なので、最後までお付き合いよろしくお願いします。
個人的には書いていて納得は出来ているつもりです。
ハーレム大嫌いマン 様にとってはハーレム要素が入った時点でアウトかもしれませんが(笑)。
後四話で完結する予定なので、最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 07月01日 08時35分
[一言]
ついに最後のヒロイン、フォスが完全体に。
この物語がどんな結末を迎えるのか楽しみですが、好きな作品が終わってしまうのは寂しくもありますね。
ついに最後のヒロイン、フォスが完全体に。
この物語がどんな結末を迎えるのか楽しみですが、好きな作品が終わってしまうのは寂しくもありますね。
エピソード147
感想ありがとうございます。
フォスもヒロイン枠だったのか!
すごいヤツだなハルトは。幼女から育て上げて、まるで光源氏みたいだ(笑)。
みなさんに満足してもらえる最後になるかどうか不安ですが、頑張って書いております。最後までお付き合いよろしくお願いします。
フォスもヒロイン枠だったのか!
すごいヤツだなハルトは。幼女から育て上げて、まるで光源氏みたいだ(笑)。
みなさんに満足してもらえる最後になるかどうか不安ですが、頑張って書いております。最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月29日 08時36分
[良い点]
ハルト:どうしてこうなった...
読者:どうしてこうなった...
これがシュタゲ的にいうと世界線の収束というやつか...著者が抗おうにも当初の予定(ハーレム)に収束しまうらしいw
ハルト:どうしてこうなった...
読者:どうしてこうなった...
これがシュタゲ的にいうと世界線の収束というやつか...著者が抗おうにも当初の予定(ハーレム)に収束しまうらしいw
エピソード141
感想ありがとうございます。
まあ何というか、こんな回になってしまいました(笑)。
次回からはまた真面目なお話になりますのでご心配なく。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
まあ何というか、こんな回になってしまいました(笑)。
次回からはまた真面目なお話になりますのでご心配なく。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月22日 21時43分
[良い点]
防具はこれでよさそうですね。武器も秘蔵の一品があるならそれをダンジョンに持ち込んでナタ+99と合成すれば…?
[気になる点]
アーティファクトといえば何でもありが許される万能な言葉だよな…
防具はこれでよさそうですね。武器も秘蔵の一品があるならそれをダンジョンに持ち込んでナタ+99と合成すれば…?
[気になる点]
アーティファクトといえば何でもありが許される万能な言葉だよな…
エピソード136
感想ありがとうございます。
今日の更新分も引き続き装備の話となります。
>アーティファクトといえば何でもありが許される万能な言葉だよな…
劇中でも言わせていますが、実際に何でもありかと(笑)。
「最終章だからってメチャクチャやってるな」と、読んでる方に思ってもらえれば、ある意味成功だと思っています。
最終話まで頑張りますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。
今日の更新分も引き続き装備の話となります。
>アーティファクトといえば何でもありが許される万能な言葉だよな…
劇中でも言わせていますが、実際に何でもありかと(笑)。
「最終章だからってメチャクチャやってるな」と、読んでる方に思ってもらえれば、ある意味成功だと思っています。
最終話まで頑張りますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月17日 08時59分
[良い点]
ハルトは悪ぶることで自分の心を守っていたのかもしれませんね。
[気になる点]
もっと続けていたならティルシアだけでなくチーム・ローグ自体が自分の拠り所だ…みたいな感じでハーレム展開になってた可能性が微れ存
[一言]
これが酒のちか…もとい愛のパワーというやつか…(ぉ
ハルトは悪ぶることで自分の心を守っていたのかもしれませんね。
[気になる点]
もっと続けていたならティルシアだけでなくチーム・ローグ自体が自分の拠り所だ…みたいな感じでハーレム展開になってた可能性が微れ存
[一言]
これが酒のちか…もとい愛のパワーというやつか…(ぉ
エピソード135
感想ありがとうございます。
ずっと頑なに異世界を否定して来たハルトですが、実は自分でも気が付かないうちにもう居場所を作っていたという驚きの展開!
・・・いやまあ、気付いていないのは本人だけで、読んでる人にはバレバレだったと思いますが(笑)
>ハルトは悪ぶることで自分の心を守っていたのかもしれませんね。
見なかった、考えなかった、拒絶していた、といった形にしましたが、河童長老 様のおっしゃる通りなのかもしれませんね。
>もっと続けていたならティルシアだけでなくチーム・ローグ自体が自分の拠り所だ…みたいな感じでハーレム展開になってた可能性が微れ存
ハーレム展開ですか? そんな事ありませんよ。
「何で主人公の家がアパートなの?」とか、「何で章のタイトルが毎回ヒロインの名前なの?」とか、そんな事は気にしたら負けだと思います。
世の中上手くいかないものだなあ・・・
ハルトも自分の心に気付き、このお話も最後が見えて来ました。
最後まで集中を切らさないように書いていきたいと思います。
最終話までお付き合いよろしくお願いします。
ずっと頑なに異世界を否定して来たハルトですが、実は自分でも気が付かないうちにもう居場所を作っていたという驚きの展開!
・・・いやまあ、気付いていないのは本人だけで、読んでる人にはバレバレだったと思いますが(笑)
>ハルトは悪ぶることで自分の心を守っていたのかもしれませんね。
見なかった、考えなかった、拒絶していた、といった形にしましたが、河童長老 様のおっしゃる通りなのかもしれませんね。
>もっと続けていたならティルシアだけでなくチーム・ローグ自体が自分の拠り所だ…みたいな感じでハーレム展開になってた可能性が微れ存
ハーレム展開ですか? そんな事ありませんよ。
「何で主人公の家がアパートなの?」とか、「何で章のタイトルが毎回ヒロインの名前なの?」とか、そんな事は気にしたら負けだと思います。
世の中上手くいかないものだなあ・・・
ハルトも自分の心に気付き、このお話も最後が見えて来ました。
最後まで集中を切らさないように書いていきたいと思います。
最終話までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月16日 09時10分
[良い点]
展開に文句がある訳ではない。寧ろ一話から見続けてきた者として今回の話は間違いなくカタルシスがある
……ただまぁ、もっと長く続けたその先に迎えた展開であれば。より大きく心動かされたのではないかという疑念がどうしても拭いきれない
申し訳ない。作者の判断で早めにクライマックスに持ち込んだ、それ自体にグダグダ言っても仕方がないのは分かっているのだが
とにかく最後まで走りきって欲しい。この、愛すべき物語を
展開に文句がある訳ではない。寧ろ一話から見続けてきた者として今回の話は間違いなくカタルシスがある
……ただまぁ、もっと長く続けたその先に迎えた展開であれば。より大きく心動かされたのではないかという疑念がどうしても拭いきれない
申し訳ない。作者の判断で早めにクライマックスに持ち込んだ、それ自体にグダグダ言っても仕方がないのは分かっているのだが
とにかく最後まで走りきって欲しい。この、愛すべき物語を
エピソード135
感想ありがとうございます。
お酒の力で自覚するというのもどうかな?と思いましたが、ハルトの性格上、自分で自分の気持ちに気付かないときっと納得出来ないだろう、と思ってこういう展開になりました。
>……ただまぁ、もっと長く続けたその先に迎えた展開であれば。
これに関しては、ブックマークの伸びが渋くなっていたから、としか。
逆に考えれば、「惜しい」と言ってもらえるうちにラストに持って行けたのは、作品としてはある意味幸せな事なのかもしれません。
あくまでも書いている者の主観ですが。
ハルトも自分の心に気付き、このお話も最後が見えて来ました。
最後まで集中を切らさないように書いていきたいと思います。
最終話までお付き合いよろしくお願いします。
お酒の力で自覚するというのもどうかな?と思いましたが、ハルトの性格上、自分で自分の気持ちに気付かないときっと納得出来ないだろう、と思ってこういう展開になりました。
>……ただまぁ、もっと長く続けたその先に迎えた展開であれば。
これに関しては、ブックマークの伸びが渋くなっていたから、としか。
逆に考えれば、「惜しい」と言ってもらえるうちにラストに持って行けたのは、作品としてはある意味幸せな事なのかもしれません。
あくまでも書いている者の主観ですが。
ハルトも自分の心に気付き、このお話も最後が見えて来ました。
最後まで集中を切らさないように書いていきたいと思います。
最終話までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月16日 08時59分
[一言]
主人公のせいで大惨事が起こった訳ですが最近絆され気味な彼が今回の事件をどう感じるか注目ですね
主人公のせいで大惨事が起こった訳ですが最近絆され気味な彼が今回の事件をどう感じるか注目ですね
感想ありがとうございます。
元々こうなる事をある程度予想した上で協力していましたからね。
「別にこの世界がどうなろうと構わない」と思っているんじゃないでしょうか。
・・・と、言いたい所ですが、単純には割り切れなくなって来ていますよね。
どうなるんでしょうか? お前が言うなって? スミマセン。
昨日今日と皆さんからの感想を頂けて嬉しいです。最終章も最後までお付き合いよろしくお願いします。
元々こうなる事をある程度予想した上で協力していましたからね。
「別にこの世界がどうなろうと構わない」と思っているんじゃないでしょうか。
・・・と、言いたい所ですが、単純には割り切れなくなって来ていますよね。
どうなるんでしょうか? お前が言うなって? スミマセン。
昨日今日と皆さんからの感想を頂けて嬉しいです。最終章も最後までお付き合いよろしくお願いします。
- 元二
- 2020年 06月09日 18時25分
感想を書く場合はログインしてください。