感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
感想は確かに重要ですね
私はブクマ巡りやランキングの作品などを見る際にまず感想を読みます
おもしろいつまらないはどうでもいいのですが、設定が突っ込まれていたり、キャラが急にバカになったというようなのがあると「あぁ、同じところで気になるんだろうな」と読むのをやめたりします

感想を書く側の意見ですが、口調に気をつけてここはおかしいんじゃないでしょうか?この設定があるのに次の話でこうなってるのはなぜですか?というようなのを書いた所削除された事があり、「作者が一方的に削除できるんだな」「さかのぼって見ても否定意見が無いから肯定感想以外は削除する作者がいるんだな」と思った事があります
それから感想を書く事が少なくなりました
おもしろいかどうかは人それぞれなので、それなりに読まれている作品なら既にいる信者がいればそれでいいんだろうなと思うし、おもしろいから続いてほしいと思って感想を書いても更新が止まったり、書籍化して止まったり打ち切られて萎えて止まったりするので、感想は多少の原動力になる事はあってもエタるのを止める事はできないんだなと思ったからです

時間をかけて感想を書いても削除される、続いてほしいと思っても別の要因で止まる、感想を書く側としてはこれほど不毛な事はありません

長くなりましたが、その作品とは何の関係も無く感想を書くのを敬遠してしまう土壌があると書きたかっただけです
感想、ご意見ありがとうございます。

自分に不利な感想を削除するなんて、私なら絶対に許せません。時間を割いてくださったのにそれを消すなんてひどいです。
それについて、お書きくださりありがとうございました。私は絶対にそんなことをしないようにします。

読んでくださってありがとうございました。
[一言]
読みました
何か一言でも感想を書かなくてわと思わせる文章でした
感想ありがとうございます。

その一言だけで十分です。
読んでくださってありがとうございました。
[良い点]
簡素でもなるべく感想書くようにしてます

ただ一方得忙しいと一言二言でもなかなかかけないこともあります
ブクマに入れて連載を追いかけてる作品とかは
一回感想書いてるから、と忙しいときには読むだけになりがちです

でもちゃんと読んでますけどね
[気になる点]
原作者が構想10年かけてこけたアニメとかもありますし
割り切ってどんどん書きましょう

面白ければ、何かのきっかけで日の目が当たるときも来ると思いますので
感想、ご意見ありがとうございます。

忙しいこともありますよね。理解しています。
その通りです。頑張りたいと思います。

読んでくださってありがとうございました。
[一言]
感想ってやっぱりほしいですよね。私もほしいです。

でも、感想を書くのが大変という気持ちも理解できます。「おもしろい!」の一言でもすごく嬉しいのはわかるんですが、せっかく感想を書くならしっかりとしたものをかきたいという気持ちがあります。

私なんて、感想を書くときは何度も作品を読み直して、読み違いがないかを確認して30分くらいかけて書きますし。

でもだからこそしっかりとした感想をいただけるのは嬉しいんですよね。

感想をもらうためには、まず自分から感想を書いて、感想返しを丁寧にすることが大事なんじゃないかななどと思います。

長文失礼しました。
感想、ご意見ありがとうございます。

あなた様のようによく考えて書いていただけた感想は他と比べ物にならないほど(勿論他も嬉しいです!)心にしみます。

私も普段から感想は送り、返信は必死に全部返信しています。

読んでくださってありがとうございました。
[一言]
こんにちは。
私見ですが、感想を頂ける可能性が高まる方法を書いてみますね。



なろうの星の数ほどある作品をたくさん読み込んで、感じた事、思った事を感想に書き込みます。
そしてその作者さんの感想返しでわりと脈がありそうな人にメッセージを送ってみると良いと考えます。

そしてその後、さらに仲良くなって作者のコミュニティを作れば、明治の文豪たちの様に感想を言いあう事が出来るのではと思います。

どうでしょう?



※試したことがないので憶測になってしまいますが…………。
  • 投稿者: りじゅ
  • 2019年 04月24日 18時32分
感想、ご意見ありがとうございます。

確かにその通りですね。
今回のエッセイで、そういった仲間を得られました。
良かったと思っています。

読んでくださってありがとうございました。
[一言]
感想はログインなしで書けるところにしか書けないのでしょうがない
  • 投稿者: d
  • 2019年 04月24日 16時48分
感想ありがとうございます。

そうなんですよね………制限無しにしている作者様は少ないので難しいです。

読んでくださってありがとうございました。
[一言]
タイトルですが、総スルーは経験に属するので、「得る」ではなく「経る」ものかと。

連載の方もチラ見しましたが、純正ファンタジーのようですねー。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2019年 04月24日 12時40分
ご意見ありがとうございます。

確かに! 経るものですね………変更してきます。
はい、純正ファンタジーが好きなので、なろうの人気筋は全力でそれています。
[一言]
完全に読み専だとなろう登録してない人もいます。
感想なしで「感想ください」という作者様のなかにはログインしないと書き込み不可な方も多いので一読後感想書いてもいいかなと思っても書き込めないケースもあります。
書き込みフリーにするの勇気が要ると思いますが読者的にはうれしいです。他の作者様もも感想無しの最初の時期だけでも登録無くても書き込み可能だとうれしいです。リスクあると思いますが頑張ってくださいませ。


  • 投稿者: 天楼
  • 2019年 04月24日 09時35分
感想ありがとうございます。

やっぱり制限無しは怖いこともありますが、こうして非ユーザーの読者様にも感想やご意見をいただけて嬉しいです。
これからも頑張ります。

読んでくださってありがとうございました。
[良い点]
気持ちの吐き出しをネガティブになりすぎないように書いていること。
[気になる点]
それはそうと感想に関してなんだけど、人それぞれなのは理解していますが、毎話ほしいものですか?
一話一話にいつもの人が感想書いてて、新しく来たファンが感想書くのを続けて・・・と雪だるま式に多くなっていくと作者さん的にもきついんじゃないか?と思ってしまうのです。
今回は感想飽食をしたけど、もらえなかった|||orzという内容でしたけど、毎回もらうのもそれはそれで鬱陶しいとか思わないのかな?とか考えたりして、いい塩梅が読者側もわからなかったりします。
感想ありがとうございます。

毎話ほしいわけではなかったんです。
ただ、自分の作品に不安がつのり、揺らぎそうになったとき、少しでも読者様の存在をしっかりと感じたかったのです。
ただ、それだけなんです………
毎回書いて貰うなんて、読者様が大変ですから求めていません。エッセイは勢いで書いたのでその辺に触れていなかったのもいけないですね。

読んでくださってありがとうございました。
[良い点]
自分の素を出せる勇気。
[一言]
はじてまして。
私も同じように、感想が欲しい!ブックマーク増えて欲しい!ポイントが欲しい!って思ってます。

でも、中々、自分の思った通りになるものでもないのが現実です。

だから、少しだけ発想を切り替えてみたらどうでしょうか?

感想。ブックマーク。評価。レビュー。
これらは、作者と読者の距離が、如実に感じられる人気のバロメーターとしては、分かり易いし、実感もしやすいです。

でも、読んでくれた人の数。も分かりにくいだけで、人気のバロメーターなんじゃないかな?と思います。

すげ~分かりにくい例え話だったら、ごめんなさいと先に謝っておいて……

板チョコを売ってます。
・買いに来るお客さんの中に「美味しそうだね」って何か一言を言ってから買ってくれるお客さん←感想を書いてくれる読者。
・「また買いに来るね」と言ってくれるお客さん←ブックマークしてくれる読者。
・「美味しかったよ」と味を評価してくれるお客さん←評価してくれる読者。
・「友達にも美味しい板チョコだよって言っておいたよ」と宣伝してくれるお客さん←レビュー書いてくれる読者。
・黙って何も言わないけど、毎日買ってくれるお客さん←感想もブックマークも評価もレビューもしてくれない読者。

最後のお客さんは、貴方にとって必要の無いお客さん?
板チョコを売ってるんだから、買ってくれる人は、どんなお客さんでも、大事なお客さんにならないかな?

私は、どんな読者でも、私の作品を読んでくれた。
って事が嬉しいと感じる。



感想ありがとうございます。

板チョコ屋さん……分かりやすい喩えですね。
分かっています。何も言わずに、しかし毎回買っていってくれる(読んでくれる)お客様(読者様)が大切だって。
今回は、それでも辛かったのでつい書いてしまいました。
ですがエッセイのお陰で落ち着けましたし、たくさん温かなお言葉をいただけました。
書いて良かったです。

読んでくださってありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ