感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
友情っていいですね。
エリクサーオチは笑ってしまいましたが王道的展開素晴らしかったです。
[一言]
セラフってもしかして超越者を殺せるってことですか?
天使達は単なるモンスターではなく、重要な役割が与えられた存在みたいですね。
本業が無事に成功され、執筆が順調になされますように願っております。
友情っていいですね。
エリクサーオチは笑ってしまいましたが王道的展開素晴らしかったです。
[一言]
セラフってもしかして超越者を殺せるってことですか?
天使達は単なるモンスターではなく、重要な役割が与えられた存在みたいですね。
本業が無事に成功され、執筆が順調になされますように願っております。
ナクヘイ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
今回の大きなミスとファナとセイルの友情は今後のストーリー展開上欠かせないものでした。今後二人、そしてアロンがどう関わってくるか、今後をお楽しみいただけると幸いです。
今回、というか今章で、ストーリーの軸となるキーワードと存在を明らかにしました。
そしてさらっと混ぜた伏線によくお気付きで……;;;
天使という存在が、今後どう関わってくるのか。
モンスターとの違いは何か。
次章の次、第7章で明らかになりますのでお楽しみに!
引き続きぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
今回の大きなミスとファナとセイルの友情は今後のストーリー展開上欠かせないものでした。今後二人、そしてアロンがどう関わってくるか、今後をお楽しみいただけると幸いです。
今回、というか今章で、ストーリーの軸となるキーワードと存在を明らかにしました。
そしてさらっと混ぜた伏線によくお気付きで……;;;
天使という存在が、今後どう関わってくるのか。
モンスターとの違いは何か。
次章の次、第7章で明らかになりますのでお楽しみに!
引き続きぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月20日 20時18分
[一言]
モンスターが大神側
モンスターは超越者を知っている。モンスターにとって超越者は敵?
マガロ(龍)は大神と敵対していた?マガロ(龍)とモンスターの違いは?
魔王が違う立ち位置なことはわかる。魔王の守護者だから龍も魔王側?
大神と御使いも「こちら側」と「向こう側」の違い以外でも何か区別されている?
まあ、大神の3柱も御使いの2柱もほとんどなんだかわからないから
ヒントが貰えるかも知れないので呟いてみた。
あー、ファナがTHE女やりやがった。
モンスターが大神側
モンスターは超越者を知っている。モンスターにとって超越者は敵?
マガロ(龍)は大神と敵対していた?マガロ(龍)とモンスターの違いは?
魔王が違う立ち位置なことはわかる。魔王の守護者だから龍も魔王側?
大神と御使いも「こちら側」と「向こう側」の違い以外でも何か区別されている?
まあ、大神の3柱も御使いの2柱もほとんどなんだかわからないから
ヒントが貰えるかも知れないので呟いてみた。
あー、ファナがTHE女やりやがった。
唯 様
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
ストーリーの展開をかなり分析をされていて作者冥利に尽きますが、同時にヒヤヒヤしています。
ヒント……うう~ん。
一つ、今後の視点として挙げるなら『一括りにモンスターとしているのはファントム・イシュバーン(ゲームの世界)だけ』ということでしょうか。
恐らく、次回大きなヒント(?)が出てくると思います。
ちなみにキーワード的なものは、全て出し尽くしました。
現時点ではバラバラに見えるかもしれませんが、いずれ一本に集約される予定です。
前もお願いしたような気がしますが、途中、ストーリーの仕組みなどに気付かれても、是非ともご内密にお願いいたします;;;
正直、現時点でも整理すると見えてくるものがあると思うので……。
ファナの行動は褒めらたものではないですね。
次回、その辺りを深堀しますのでお楽しみいただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
ストーリーの展開をかなり分析をされていて作者冥利に尽きますが、同時にヒヤヒヤしています。
ヒント……うう~ん。
一つ、今後の視点として挙げるなら『一括りにモンスターとしているのはファントム・イシュバーン(ゲームの世界)だけ』ということでしょうか。
恐らく、次回大きなヒント(?)が出てくると思います。
ちなみにキーワード的なものは、全て出し尽くしました。
現時点ではバラバラに見えるかもしれませんが、いずれ一本に集約される予定です。
前もお願いしたような気がしますが、途中、ストーリーの仕組みなどに気付かれても、是非ともご内密にお願いいたします;;;
正直、現時点でも整理すると見えてくるものがあると思うので……。
ファナの行動は褒めらたものではないですね。
次回、その辺りを深堀しますのでお楽しみいただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月17日 22時41分
[一言]
出来ることと、出来ないことを理解していないやつほど邪魔なことはないですね。
なにより、今回ファナが逃げなかったことで、セイルを巻き込んで死ぬ可能性がある。
そのあたり理解してないのか、鍛えたことが変な自信になって裏目に出たのと、思ったよりファナが恋愛お花畑の頭空っぽだったんだなぁとちょっとがっかり。
出来ることと、出来ないことを理解していないやつほど邪魔なことはないですね。
なにより、今回ファナが逃げなかったことで、セイルを巻き込んで死ぬ可能性がある。
そのあたり理解してないのか、鍛えたことが変な自信になって裏目に出たのと、思ったよりファナが恋愛お花畑の頭空っぽだったんだなぁとちょっとがっかり。
ぱくめん 様
作者の浅葱です。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
まさにご指摘のとおり、傲りがあった、という一点です。
今回(5-16)でまとめて掲載しようと思ったのですが、文字数がとんでもないことになってしまったので、2話に分けました。
ファナとセイルがどうなってしまったのか。
お楽しみいただけると幸いです。
あと、キャラクターの言動はなるべく"年相応"を心掛けています。
今回の迂闊な行動はその裏返しのようなもの。遅かれ早かれ……と、あまり書いてしまうと今後のネタバレになってしまいますので、次回以降もぜひご覧いただきますようお願いいたします。
作者の浅葱です。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
まさにご指摘のとおり、傲りがあった、という一点です。
今回(5-16)でまとめて掲載しようと思ったのですが、文字数がとんでもないことになってしまったので、2話に分けました。
ファナとセイルがどうなってしまったのか。
お楽しみいただけると幸いです。
あと、キャラクターの言動はなるべく"年相応"を心掛けています。
今回の迂闊な行動はその裏返しのようなもの。遅かれ早かれ……と、あまり書いてしまうと今後のネタバレになってしまいますので、次回以降もぜひご覧いただきますようお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月17日 22時19分
[一言]
真に恐れるべきは有能な敵ではなく、無能な味方の典型例ですね笑
真に恐れるべきは有能な敵ではなく、無能な味方の典型例ですね笑
nigo 様
作者の浅葱です。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
今回、そして次回が大きなターニングポイントとなる話しとなるので詳しくは触れませんが、傲りがあった、という事です。
次回、この辺りを深く掘り下げる話しとなるのでお楽しみいただければと思います。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
今回、そして次回が大きなターニングポイントとなる話しとなるので詳しくは触れませんが、傲りがあった、という事です。
次回、この辺りを深く掘り下げる話しとなるのでお楽しみいただければと思います。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月17日 22時10分
[良い点]
全員末永く爆発しろ
[一言]
更新お疲れ様です
むしろここ最近の怒涛の更新ペースが異常です笑(褒め言葉)
お体に気をつけて下さい!
全員末永く爆発しろ
[一言]
更新お疲れ様です
むしろここ最近の怒涛の更新ペースが異常です笑(褒め言葉)
お体に気をつけて下さい!
エピソード83
らいあ 様
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
また、レビューも頂戴し心より感謝申し上げます。
今回、何だか男女の関係がぐっと近くなりましたね。
果たして、次回どうなることやら。お楽しみに!
更新ペースは出来る限り崩したくなかったのですが、本業とプライベートの折り合いの都合上、どうしても週2となってしまいます。
ご容赦ください。
落ち着いたら週3更新に戻したいと考えております。
またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
体調のことも気遣っていただきましてありがとうございます。
らいあ様もぜひ、ご自愛ください。
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
また、レビューも頂戴し心より感謝申し上げます。
今回、何だか男女の関係がぐっと近くなりましたね。
果たして、次回どうなることやら。お楽しみに!
更新ペースは出来る限り崩したくなかったのですが、本業とプライベートの折り合いの都合上、どうしても週2となってしまいます。
ご容赦ください。
落ち着いたら週3更新に戻したいと考えております。
またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
体調のことも気遣っていただきましてありがとうございます。
らいあ様もぜひ、ご自愛ください。
- 浅葱
- 2019年 11月10日 22時26分
[良い点]
簡単に超越者を滅ぼしたら、他の有象無象のなろう作品と同じになるのではないでしょうか(但、アロンが超越者相手に負ける事はあってはならないかな)。
そこに至るまでどれだけ物語を膨らませられるか。
それが重要な事ではないかと思いますね。
[一言]
応援してます。
簡単に超越者を滅ぼしたら、他の有象無象のなろう作品と同じになるのではないでしょうか(但、アロンが超越者相手に負ける事はあってはならないかな)。
そこに至るまでどれだけ物語を膨らませられるか。
それが重要な事ではないかと思いますね。
[一言]
応援してます。
nigo 様
作者の浅葱と申します。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
本作品の基本である主人公vs超越者は今後かなり盛り込んでいく予定です。もちろん、単純に倒していくだけでなく、その中で様々な人間性や葛藤を表現できたら、と考えております。
そして、ストーリーは複雑に絡んでいきます。
その辺り、あまり難しくしないようにスッキリと書き上げていくつもりなので今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱と申します。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
本作品の基本である主人公vs超越者は今後かなり盛り込んでいく予定です。もちろん、単純に倒していくだけでなく、その中で様々な人間性や葛藤を表現できたら、と考えております。
そして、ストーリーは複雑に絡んでいきます。
その辺り、あまり難しくしないようにスッキリと書き上げていくつもりなので今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2019年 11月07日 20時03分
[良い点]
興味をひくあらすじ設定
[気になる点]
あらすじから超越者をそれ以上の力で蹂躙してくれると思ってたらそんなことは無かった
主人公も強い強い設定は描写されるけどそれで超越者をぶちのめしてくれるわけでもないので肩すかし
超越者と対立したと思ったら駆け引きで上回りましたとか、違う、そうじゃない
[一言]
あらすじやキーワードのざまぁから無双してくれるかなと思ってたら求めてるものとは違っていたようです
80話以上過ぎても自分が求めるシーンは来なさそうなので撤退します
正直今のなろうではそこそこ人気で終わりそうな展開ですが作品自体はよくできていると思うので頑張ってください
興味をひくあらすじ設定
[気になる点]
あらすじから超越者をそれ以上の力で蹂躙してくれると思ってたらそんなことは無かった
主人公も強い強い設定は描写されるけどそれで超越者をぶちのめしてくれるわけでもないので肩すかし
超越者と対立したと思ったら駆け引きで上回りましたとか、違う、そうじゃない
[一言]
あらすじやキーワードのざまぁから無双してくれるかなと思ってたら求めてるものとは違っていたようです
80話以上過ぎても自分が求めるシーンは来なさそうなので撤退します
正直今のなろうではそこそこ人気で終わりそうな展開ですが作品自体はよくできていると思うので頑張ってください
kanzo 様
作者の浅葱と申します。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
ご指摘、尤もでございます。
わざわざ貴重なお時間を割いてまでご指摘いただき心より感謝いたします。
貴重なご意見とお受けし、今後より一層精進してまいります。
ありがとうございました。
作者の浅葱と申します。
この度はコメントをいただきましてありがとうございます。
ご指摘、尤もでございます。
わざわざ貴重なお時間を割いてまでご指摘いただき心より感謝いたします。
貴重なご意見とお受けし、今後より一層精進してまいります。
ありがとうございました。
- 浅葱
- 2019年 11月06日 22時51分
[一言]
まさかここで伏線を回収するとは!
まぁわかりやすい伏線だったからなー。
結構早めの回収だったのと、
弟さんが影武者だったのは驚いたよ。
まさかここで伏線を回収するとは!
まぁわかりやすい伏線だったからなー。
結構早めの回収だったのと、
弟さんが影武者だったのは驚いたよ。
名無しの権兵衛 様
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
レイザーの伏線回収ですが、今後の展開上必要だったので今回(5-12)で明かす予定で話を組んでいました。
ただ、突然正体を明らかにしても、読者様に「え?なんで?」と思われるかもと不安になり、前々回(5-10)で思い切ったヒントを盛り込んだ、というのがタネ明かしになります。
弟が影武者をしている事、なぜレイザーが正体を隠したがっていたのかという明確な理由があります。
これは今後明らかにしてまいりますので、今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
レイザーの伏線回収ですが、今後の展開上必要だったので今回(5-12)で明かす予定で話を組んでいました。
ただ、突然正体を明らかにしても、読者様に「え?なんで?」と思われるかもと不安になり、前々回(5-10)で思い切ったヒントを盛り込んだ、というのがタネ明かしになります。
弟が影武者をしている事、なぜレイザーが正体を隠したがっていたのかという明確な理由があります。
これは今後明らかにしてまいりますので、今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2019年 11月05日 22時57分
[良い点]
あ、やっぱり影武者いましたね( ˙꒳˙ )予想通り
…ん?今 “向こうの世界” って…?( ゜д゜)
[一言]
浅葱先生もしかして女性の方ですか?
あ、やっぱり影武者いましたね( ˙꒳˙ )予想通り
…ん?今 “向こうの世界” って…?( ゜д゜)
[一言]
浅葱先生もしかして女性の方ですか?
らいあ 様
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
少し前から伏線を張っていましたレイザーの正体が、今回(5-12)で明らかになりましたね。
今後、なぜ正体を隠していたのか(わざわざ影武者を使って偽っていたのか)触れていきたいと思います。ヒントとしては「立場」と「そこから見えたもの」です。
「向こうの世界」
表現が曖昧で申し訳ありません。
後ほど修正でルビ振っておきます。
向こうの世界=ファントム・イシュバーン(ゲームの世界)です。
<性別について>
申し訳ございません。性別含め、プライベートについてのご質問は全てノーコメントとさせていただきます。
特に隠しているわけでは無いのですが、作者の存在=作品イメージと結びつかぬよう、作品は作品としてお楽しみいただきたいので伏せたいと思います。
こんな作者の作品ですが、今後もお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
少し前から伏線を張っていましたレイザーの正体が、今回(5-12)で明らかになりましたね。
今後、なぜ正体を隠していたのか(わざわざ影武者を使って偽っていたのか)触れていきたいと思います。ヒントとしては「立場」と「そこから見えたもの」です。
「向こうの世界」
表現が曖昧で申し訳ありません。
後ほど修正でルビ振っておきます。
向こうの世界=ファントム・イシュバーン(ゲームの世界)です。
<性別について>
申し訳ございません。性別含め、プライベートについてのご質問は全てノーコメントとさせていただきます。
特に隠しているわけでは無いのですが、作者の存在=作品イメージと結びつかぬよう、作品は作品としてお楽しみいただきたいので伏せたいと思います。
こんな作者の作品ですが、今後もお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2019年 11月05日 22時43分
[一言]
マガロの話し方がいまいちわからない
マガロの話し方がいまいちわからない
唯 様
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
マガロの話し方、良い点にお気付きいただき作者として嬉しく思います。
恐らく、何かしらの違和感を感じられたと。
作中のキャラクターに言えることですが、なるべく「話し方」に差異が出るよう出来る限り意識しています。
特に、マガロは今後の大きなキーパーソンになるため、登場時点から言い回しや含みを持たせています。
そのうち公開しますが、マガロの身に起きた事件が起因している面も。
分かり難い表現や「何言っているんだ、こいつ?」というシーンもありますが、後々明らかになってくると思いますので、お楽しみに!
唯様は本当に鋭い視点をお持ちで、作者としていつこのストーリーの仕組みに気付かれてしまうかと、ヒヤヒヤしております……。
もし気付かれたとしても、出来ればご内密にくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
この度もコメントをいただきましてありがとうございます。
マガロの話し方、良い点にお気付きいただき作者として嬉しく思います。
恐らく、何かしらの違和感を感じられたと。
作中のキャラクターに言えることですが、なるべく「話し方」に差異が出るよう出来る限り意識しています。
特に、マガロは今後の大きなキーパーソンになるため、登場時点から言い回しや含みを持たせています。
そのうち公開しますが、マガロの身に起きた事件が起因している面も。
分かり難い表現や「何言っているんだ、こいつ?」というシーンもありますが、後々明らかになってくると思いますので、お楽しみに!
唯様は本当に鋭い視点をお持ちで、作者としていつこのストーリーの仕組みに気付かれてしまうかと、ヒヤヒヤしております……。
もし気付かれたとしても、出来ればご内密にくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月02日 21時23分
感想を書く場合はログインしてください。