感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>それは恐らく、最初はほんの小さな、か弱いモノであったのだろう。
>それが時間をかけてゆっくりと熟成し、井戸の底に溜まり、溢れだした。
ここを読むと前作品のサマラさんのことを思い出したわ。
>それは恐らく、最初はほんの小さな、か弱いモノであったのだろう。
>それが時間をかけてゆっくりと熟成し、井戸の底に溜まり、溢れだした。
ここを読むと前作品のサマラさんのことを思い出したわ。
感想ありがとうございます。
そうですね。井戸ネタ……というか、リングのパロディは思いっきり別作品でやりきりましたからねw
今回はセルフパロディ的な意味合いも少しはあるのかもしれませんね。
そうですね。井戸ネタ……というか、リングのパロディは思いっきり別作品でやりきりましたからねw
今回はセルフパロディ的な意味合いも少しはあるのかもしれませんね。
- 谷尾銀
- 2019年 11月18日 16時21分
[一言]
九尾先生が望んでいない方向に事態が深刻化しそうな気配。
昔の上映会で何が起きたのかまだ判明してないんだよなあ…。
これはもしや待望の九尾先生ご出陣とかワンチャンありそうな。
それはそうと、山寺にまつわる血も凍る難事件も私気になりますヽ(´ー`)ノ
九尾先生が望んでいない方向に事態が深刻化しそうな気配。
昔の上映会で何が起きたのかまだ判明してないんだよなあ…。
これはもしや待望の九尾先生ご出陣とかワンチャンありそうな。
それはそうと、山寺にまつわる血も凍る難事件も私気になりますヽ(´ー`)ノ
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月18日 14時16分
感想ありがとうございます。
山寺の事件に関しては……何も考えていませんw
なんか書いてるときに本棚にあった京極夏彦の鉄鼠の檻の背表紙が見えて、箱根の山寺でいっか、となりましたw
九尾さんスピンオフはそのうち余裕があったらやりたいなあ(やるとは言っていない)
山寺の事件に関しては……何も考えていませんw
なんか書いてるときに本棚にあった京極夏彦の鉄鼠の檻の背表紙が見えて、箱根の山寺でいっか、となりましたw
九尾さんスピンオフはそのうち余裕があったらやりたいなあ(やるとは言っていない)
- 谷尾銀
- 2019年 11月18日 16時19分
[一言]
井戸の底。セメントで塗り固めた下に何が隠されているのか…。
それはそうと西木ちゃんが最近すっかりオカ研に染まりつつありますね。よかよかヽ(´ー`)ノ
井戸の底。セメントで塗り固めた下に何が隠されているのか…。
それはそうと西木ちゃんが最近すっかりオカ研に染まりつつありますね。よかよかヽ(´ー`)ノ
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月17日 12時50分
エピソード99
感想ありがとうございます。
西木さんは、楝蛇塚編を書く直前くらいにそういえば桜井&茅野のコンビはダブルボケで良識人枠の突っ込みがいないなと思って考えたキャラでしたw
まあ今後も、あの二人に呆れつつも時おりオカ研に顔を出す事でしょうw
西木さんは、楝蛇塚編を書く直前くらいにそういえば桜井&茅野のコンビはダブルボケで良識人枠の突っ込みがいないなと思って考えたキャラでしたw
まあ今後も、あの二人に呆れつつも時おりオカ研に顔を出す事でしょうw
- 谷尾銀
- 2019年 11月17日 13時13分
[一言]
ちぇ、九尾たんはシロだったか……
03の時点で……
後日談
九尾に井戸の写真をみせる二人
九尾「あーなつかしいわね。これ私なのよ」
という白川=九尾オチを予想してた!
ちぇ、九尾たんはシロだったか……
03の時点で……
後日談
九尾に井戸の写真をみせる二人
九尾「あーなつかしいわね。これ私なのよ」
という白川=九尾オチを予想してた!
エピソード101
感想ありがとうございます。
ああー。なるほど、なるほど。そっちのラインでプロット組み立てても面白かったですねw 九尾先生の過去編はそのうちやるかもです。
ああー。なるほど、なるほど。そっちのラインでプロット組み立てても面白かったですねw 九尾先生の過去編はそのうちやるかもです。
- 谷尾銀
- 2019年 11月17日 13時09分
[良い点]
100話到達おめでとうございます♪
[一言]
バーニングムーンは妹ちゃんが可愛かったデスヽ(´ー`)ノ
100話到達おめでとうございます♪
[一言]
バーニングムーンは妹ちゃんが可愛かったデスヽ(´ー`)ノ
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月16日 21時47分
エピソード100
感想ありがとうございます。
そういえば100話でしたねw まさか、ここまで続くとは。ありがとうございます。
バーニングムーンは確かあの兄貴が監督本人なんですよねw
そういえば100話でしたねw まさか、ここまで続くとは。ありがとうございます。
バーニングムーンは確かあの兄貴が監督本人なんですよねw
- 谷尾銀
- 2019年 11月16日 22時16分
[一言]
>その後の九尾たん
こんな写真、呑まなきゃみられないわ!
と露天風呂に一升瓶もちこんで泥酔
湯船にぷっかり(尻)浮いているところを発見される
>映画視聴
もちろん昼飯をかっこみながらである!
>その後の九尾たん
こんな写真、呑まなきゃみられないわ!
と露天風呂に一升瓶もちこんで泥酔
湯船にぷっかり(尻)浮いているところを発見される
>映画視聴
もちろん昼飯をかっこみながらである!
エピソード100
感想ありがとうございます。
尻w
九尾先生のパブリックイメージがw
もちろん茅野さんも桜井も、ホルモンとかもつ鍋食いながらスプラッタを観れるタイプですからw
西木さんはとばっちりですがw
尻w
九尾先生のパブリックイメージがw
もちろん茅野さんも桜井も、ホルモンとかもつ鍋食いながらスプラッタを観れるタイプですからw
西木さんはとばっちりですがw
- 谷尾銀
- 2019年 11月16日 14時17分
[一言]
たしかに貞子や伽椰子はグラウンド得意そうではある。
始球式に出たり政見放送に出たり意外と器用よねあの二人ヽ(´ー`)ノ
たしかに貞子や伽椰子はグラウンド得意そうではある。
始球式に出たり政見放送に出たり意外と器用よねあの二人ヽ(´ー`)ノ
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月15日 13時44分
感想ありがとうございます。
まあすっかりホラーアイコン化しちゃいましたね。あの二人はw
貞子は井戸登り、伽椰子は階段降りで足腰は鍛えてそうですw
まあすっかりホラーアイコン化しちゃいましたね。あの二人はw
貞子は井戸登り、伽椰子は階段降りで足腰は鍛えてそうですw
- 谷尾銀
- 2019年 11月15日 16時35分
[一言]
騙すつもりで作り話をセッティングしたらマジモンの霊がいる井戸だったと。
事件後にコピーを観て倒れたりした人は特にいないって所がポイントな様な気がします。
来~る~きっと来る~ヽ(´ー`)ノ
あの歌詞実はOooh(う〜ぅ) きっと来る~って歌ってるらしいと最近知りましたw
来~る~って空耳で聞こえるよなあw
騙すつもりで作り話をセッティングしたらマジモンの霊がいる井戸だったと。
事件後にコピーを観て倒れたりした人は特にいないって所がポイントな様な気がします。
来~る~きっと来る~ヽ(´ー`)ノ
あの歌詞実はOooh(う〜ぅ) きっと来る~って歌ってるらしいと最近知りましたw
来~る~って空耳で聞こえるよなあw
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月14日 15時53分
感想ありがとうございます。
リングのFeels Like "HEAVEN"とエクソシストのチューブラーベルズは、ホラーじゃないのにホラーな曲にされちゃってる二大曲ですねw
確かFeels Like "HEAVEN"の歌詞とかめちゃめちゃ爽やかな感じだった気がしますw
リングのFeels Like "HEAVEN"とエクソシストのチューブラーベルズは、ホラーじゃないのにホラーな曲にされちゃってる二大曲ですねw
確かFeels Like "HEAVEN"の歌詞とかめちゃめちゃ爽やかな感じだった気がしますw
- 谷尾銀
- 2019年 11月14日 16時19分
[一言]
さあ不穏な空気が漂ってまいりましたよ。
この話を見ていると色々と昔のホラー映画の事を思い出しますw
さて呪いの映画の最後で何が起きたのか。
まさか…死霊が盆踊りをヽ(´ー`)ノ
さあ不穏な空気が漂ってまいりましたよ。
この話を見ていると色々と昔のホラー映画の事を思い出しますw
さて呪いの映画の最後で何が起きたのか。
まさか…死霊が盆踊りをヽ(´ー`)ノ
- 投稿者: Winchester
- 2019年 11月12日 13時51分
エピソード96
感想ありがとうございます。
まあ今回はリングのパロというか、やっぱ井戸もなきゃダメだろ的なノリで書き始めましたw
土蔵の中の井戸は、新しい方のITの影響ですね。
あと死霊が盆踊りしだしたら史上最低の映画になってしまうではありませんかw
まあ今回はリングのパロというか、やっぱ井戸もなきゃダメだろ的なノリで書き始めましたw
土蔵の中の井戸は、新しい方のITの影響ですね。
あと死霊が盆踊りしだしたら史上最低の映画になってしまうではありませんかw
- 谷尾銀
- 2019年 11月12日 19時02分
[気になる点]
2話まで読んだけど
霊感詐欺で同級生から1万円せしめるというのが思いっきり悪質な犯罪行為すぎて
ほのぼのした目で見られない
「同級生が犯罪者に堕ちるのを未然に防いだ」とか言ってるが
犯罪者になったのはお前たちだろうと。
せめて何かおごってもらう程度の報酬だったらまだかわいらしかったが。
などと思ってしまった
2話まで読んだけど
霊感詐欺で同級生から1万円せしめるというのが思いっきり悪質な犯罪行為すぎて
ほのぼのした目で見られない
「同級生が犯罪者に堕ちるのを未然に防いだ」とか言ってるが
犯罪者になったのはお前たちだろうと。
せめて何かおごってもらう程度の報酬だったらまだかわいらしかったが。
などと思ってしまった
感想ありがとうございます。
それを言ってしまうなら既に最初の話の時点で、不法侵入を決めてますし、故人とはいえ他人のスマホのロックを勝手に解除しておりますし。
そもそもオカ研の部の設立の由来が、部費の横領ですし。
作者としては最初から二人の主人公を道徳的な良い子として書いているつもりはありません。これに関しての理由は、道徳的な良い子にしても廃墟探索を題材にしている以上、必ずキャラクターのモラルを重視する人から「廃墟探索は不法侵入で犯罪行為だろ」という批判がでてくるからです。
そこで批判を受けないために中途半端に良い子ちゃんにしちゃうと、魅力のあるキャラにならないと感じてこうしたキャラ付けになりました。
ですので「悪質な犯罪行為である」というなら「まったくその通りである」と答える以外にありません。あれは単なる霊感詐欺です。
まあそういったモラルに欠ける行為や発言に関して不愉快な気分になるのはまっとうな人間ならば普通の事ですし、ある程度は折り込み済みで書き始めました。多分そういう批判もあるだろうなと。
というか今までなかったのがちょっと不思議なぐらいでした。
ちなみに今後も主人公の二人はややモラルにかける言動を繰り返します。
まあ犯罪者になるのを止めたのは事実ですし、自分の事を棚にあげて相手を非難している訳ではないので大目に見てやってください。
また、今さら良い子ちゃんに書いても仕方がないレベルでいろいろやらかしているので、基本的なスタンスを変えるつもりはありませんが、こうした意見が寄せられたという事を心に止めて、今後の物語にいかしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
それを言ってしまうなら既に最初の話の時点で、不法侵入を決めてますし、故人とはいえ他人のスマホのロックを勝手に解除しておりますし。
そもそもオカ研の部の設立の由来が、部費の横領ですし。
作者としては最初から二人の主人公を道徳的な良い子として書いているつもりはありません。これに関しての理由は、道徳的な良い子にしても廃墟探索を題材にしている以上、必ずキャラクターのモラルを重視する人から「廃墟探索は不法侵入で犯罪行為だろ」という批判がでてくるからです。
そこで批判を受けないために中途半端に良い子ちゃんにしちゃうと、魅力のあるキャラにならないと感じてこうしたキャラ付けになりました。
ですので「悪質な犯罪行為である」というなら「まったくその通りである」と答える以外にありません。あれは単なる霊感詐欺です。
まあそういったモラルに欠ける行為や発言に関して不愉快な気分になるのはまっとうな人間ならば普通の事ですし、ある程度は折り込み済みで書き始めました。多分そういう批判もあるだろうなと。
というか今までなかったのがちょっと不思議なぐらいでした。
ちなみに今後も主人公の二人はややモラルにかける言動を繰り返します。
まあ犯罪者になるのを止めたのは事実ですし、自分の事を棚にあげて相手を非難している訳ではないので大目に見てやってください。
また、今さら良い子ちゃんに書いても仕方がないレベルでいろいろやらかしているので、基本的なスタンスを変えるつもりはありませんが、こうした意見が寄せられたという事を心に止めて、今後の物語にいかしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
- 谷尾銀
- 2019年 11月11日 21時52分
感想を書く場合はログインしてください。