感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240  Next >> [250]
[気になる点]
硬かったな。まさか手持ちの魔法が全部効かないとは思わなかった」

百万人に一人の魔法が、そんな低レベル設定でいいの?
ノームで囲って、火炎×3と酸素供給で鉄を融かすコンボで芋虫の生物が倒せないの?ドラコンの炎を越えてる温度と思いますがねぇ。

いきなり魔法の価値をめいいっばい下げるのはどうかと思います。

アスナの陽動が無理矢理活躍感出しすぎ。無詠唱なのに芋虫が魔法から逃げるほどの瞬動するの?アスナは邪魔キャラなんだから寄生らしくおとなしくしとけ
  • 投稿者: 社会人
  • 2019年 09月19日 22時59分
[良い点]
感想欄がとても面白い。
[気になる点]
作品はとても面白くない。
[一言]
このランキング1位は作品ではなく感想欄じゃないだろうか。
矛盾、説明不足、パクリと色々と指摘出来る所が多いからね。
[良い点]
仮にも現領主家の男児相手に、今は平民の娘がとる態度が最初から図々し過ぎるでしょう。過去の貴族なんて価値無いでしょう。
[気になる点]
ぽっと出の仮の仲間に、今まで家族にもひた隠してきた収納魔法や総取得数をあっさり教える主人公の体たらく。なんでもアスナの言葉にすぐ従う元ロリコン親父の転生者。
甘やかし過ぎますよ。
[一言]
アスナの寄生度合いが酷い。獲物のサーチから討伐、それから大量の荷物運びまで全て主人公の魔力なのに、報酬二等分で当たり前に受け取る考え方や、態度が我慢なりません。
実際現実で仕事をしている読書は解ると思いますが、入ったばかりの新入社員と何倍も実労して残業して同じ給料なら、キレて即辞めますよ。
  • 投稿者: 社会人
  • 2019年 09月19日 22時33分
[一言]
>攻撃力をあげる事はできるけど、体にも相応の負担がかかっちゃう
中身庶民のオッサンがなんで補助魔法の効果に詳しいんですかねぇ。

>トラとかライオンとか、あのあたりの猛獣を彷彿とさせる巨体
中身庶民のオッサンがトラやライオンの巨体を何気なく想像できるのってどういう状況?
地球上におけるトラはインドから東南・東アジアの森林を生息域とする猛獣。
同じくライオンはアフリカから小アジア、中東、インドまでの草原を生息域とする猛獣。
一応、歴史上インドで生息域は重なってはいるものの庶民のオッサンが両方をごくごく近しいものとして受け止めているのはどういう状況だろうか。
エンゲル係数20%の余裕ある社会なので、動物園とか普通に庶民が楽しめる値段であるんだろうか。
たまたま両種の生息が重なる地域住まいで、危険性物として剥製とか展示されてるのが普通なんだろうか。
いやいや、剣も魔法も通じないほどの芋虫が闊歩する世界で、なおトラやライオンが「猛獣」の地位を安穏とできるのだから、そんじょそこらのモンスターなど片手で粉砕するのが異世界トラやライオンなのかな?まさか芋虫モンスター程度に負けるのを「猛獣」だなんて呼ばないよね?
だとするとやっぱり庶民のオッサンがそんな危険生物のサイズに慣れ親しんでるのなんでやって疑問。動物園で管理できそうにないし、やはり危険すぎてトラやライオンの剥製だの銅像だのが乱立してるんだろうか。

>綺麗さはまるでないが、即席の花火にはなった
庶民のオッサンが綺麗さのある花火を知っている。
ってーことは、庶民が楽しめる花火大会がある?
綺麗さを競えるほどの花火があるってことは、当然火薬も発達してるし、炎色反応に用いる各種金属元素についてもある程度の研究がなされている世界ですね。
迫撃砲とかマスケット銃あたりあってもおかしくない。というか、モンスターがいるなら綺麗な花火より兵器開発しないと人類存亡に関わるかと。

前世も異世界の中身庶民オッサンが発言してるんだから、そういう世界だというのを匂わせるのが目的ですよね。まさかその設定忘れてるなんてないでしょ。
[一言]
かばん(りあむ)ちゃんすっごーい!
  • 投稿者: 僧籍
  • 2019年 09月19日 19時42分
[一言]
新作ありがとうございます!
いつも感想欄楽しみにしています!
[一言]
まあそもそも本当に面白い作品だったら批判コメじゃなくて面白いです。とかのコメントで埋まるのに三木なずなの作品はそうならないことから自作自演なのは言うまでもないよね。
感想欄面白い
  • 投稿者: 春風
  • 2019年 09月19日 14時32分
[一言]
感想は面白いですね
[一言]
お、毎回エタる三木さんだ。
むしろボロクソ言われるのを楽しんでるんだろうと思うほどw
大体ボロクソ言う人はエタった作品群の元信者でしょうね、私もですb
  • 投稿者: 図書館
  • 2019年 09月19日 11時09分
[良い点]
感想欄がめっちゃ面白いところ!! 感想欄の面白さだけならば、ぶっちぎりで三木なずなさんが1位ですよ!良かったですね!
[気になる点]
自作自演・日本語がおかしい・感想欄でボロクソに言われている。
自作自演は分かりますよね? たまに擁護している人いるけどもそいつらは、三木なずなを馬鹿にしてる(指摘している)人を対象にコメントをして、「そんな事やあんな事言われてるけど、なずなさんは気にしなくていいよ!」とか、作品の具体的なよかった所は言ってないんだよな。例えば、ストーリーが面白かったって、どういうストーリーが、どういうふうに面白かったの?具体的に言わないからサクラとか、複数アカウント持ってるとか言われてんだぞ?三木なずな信者の奴らはちゃんと中身を見て感想を書こうね? 三木なずなの作品を1番理解しようとしてるのって感想欄でボロクソに言っている人達だと思うんだけど俺だけ? ストーリーも、めちゃくちゃだからこんなストーリーにワクワクするってのも逆にすごいけどねww 日本語がおかしいについてはまじでおかしいとかしか言えない。誤字が多すぎるのは元からだもんな。 感想欄がボロクソに言われてるのは見てて楽しいからこの作者の中で唯一好きなところ、この感想欄が閉鎖されたら三木なずなの作品はもう見ない。
[一言]
不正はやめろ。他のちゃんと頑張って1位を取ろうとしている人たちの邪魔になるから。正直言ってあなたの作品は不正でもしないと1位にはなれない位つまんない。マジで不正はやめろ
  • 投稿者: 鴉やん
  • 2019年 09月19日 07時44分
[1] << Back 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240  Next >> [250]
↑ページトップへ