感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読めば読むほどすいすい読み進めることができました。続きが楽しみです。
読めば読むほどすいすい読み進めることができました。続きが楽しみです。
エピソード8
お読みいただきありがとうございます。
序盤はスロースタートかもしれませんが、今後もお時間のある時にお付き合い下されば嬉しいです。
序盤はスロースタートかもしれませんが、今後もお時間のある時にお付き合い下されば嬉しいです。
- root-M
- 2020年 03月14日 18時07分
[良い点]
描写がとにかくリアルで、情景がありありと浮かんできました。体がぞくっと震える感覚を味わえる文章力はすごいと思います。
各キャラもものすごく『生きて』いる感じがして、物語が色づいています。
面白かったです。
描写がとにかくリアルで、情景がありありと浮かんできました。体がぞくっと震える感覚を味わえる文章力はすごいと思います。
各キャラもものすごく『生きて』いる感じがして、物語が色づいています。
面白かったです。
お読みいただき、感想もありがとうございました。
描写やキャラを褒めて頂きありがとうございます。
「面白い」の一言だけですごく励みになります。
描写やキャラを褒めて頂きありがとうございます。
「面白い」の一言だけですごく励みになります。
- root-M
- 2020年 03月14日 18時06分
お読みいただき、感想もありがとうございました。
描写やキャラに関して、お褒めくださり大変嬉しく思います!
お時間がありましたら、今後もぜひお付き合いください。
描写やキャラに関して、お褒めくださり大変嬉しく思います!
お時間がありましたら、今後もぜひお付き合いください。
- root-M
- 2020年 03月06日 11時40分
[良い点]
種族の違いが言葉一つ一つに、よく表現されているなと思いました。特に下品でない閨の表現はとても勉強になります。
全体的に独特な、美しい言葉の選択をされており、それがまたこの世界をより深く想像させてくれる。お話としては難しいように感じましたが、一気に惹き込まれて読み切ってしまう魅力的な作品でした。
[一言]
RT企画にご参加いただきありがとうございました。
感想遅くなり、すいません
魅力的、技術のある文章にとても勉強になりました。
この、人ではない、しかし人らしい家族たちが今後どうなっていくのか楽しみにしています。
種族の違いが言葉一つ一つに、よく表現されているなと思いました。特に下品でない閨の表現はとても勉強になります。
全体的に独特な、美しい言葉の選択をされており、それがまたこの世界をより深く想像させてくれる。お話としては難しいように感じましたが、一気に惹き込まれて読み切ってしまう魅力的な作品でした。
[一言]
RT企画にご参加いただきありがとうございました。
感想遅くなり、すいません
魅力的、技術のある文章にとても勉強になりました。
この、人ではない、しかし人らしい家族たちが今後どうなっていくのか楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月01日 22時43分
管理
お読みいただき、感想もありがとうございます。
閨の表現はドン引きする読者もいるかな~と恐々としていますが、下品でないとおっしゃっていただけて一安心です。言葉選びには気を使いました。
いろいろとお褒めくださり、まことにありがとうございます。
今後もお時間のあるときにお付き合いいただければ幸いです。
閨の表現はドン引きする読者もいるかな~と恐々としていますが、下品でないとおっしゃっていただけて一安心です。言葉選びには気を使いました。
いろいろとお褒めくださり、まことにありがとうございます。
今後もお時間のあるときにお付き合いいただければ幸いです。
- root-M
- 2020年 03月02日 20時08分
[一言]
面白かったです。文章力が高いので、スラスラと読めました。もっと人気になってもいいと思いました
面白かったです。文章力が高いので、スラスラと読めました。もっと人気になってもいいと思いました
お読みいただき、感想もありがとうございました。
嬉しいお言葉、大変励みになります。
嬉しいお言葉、大変励みになります。
- root-M
- 2020年 02月23日 16時01分
[良い点]
優雅だった今までから打って変わって、息を飲むような展開になり、ハラハラしました。
カルミラの民やその従者のバトルの力強さが、激しい展開と共に伝わってきます。
てっきりエドがキレると思ったらシェリルがキレてびっくり。普段可憐な彼女が豹変するほど、過去の因縁が物悲しいものなんだなと思いました。
今までカルミラの民サイドの視点だったので、その存在が美しく雅に描かれていましたが、ハリーの言葉からまた違った感じ方が出てきたのがハッとさせられました。
人外である彼らを悪きものとしか見られない者のからの見え方、そしてハリーが抱えるもの、エドとの関係。これからが気になります。
優雅だった今までから打って変わって、息を飲むような展開になり、ハラハラしました。
カルミラの民やその従者のバトルの力強さが、激しい展開と共に伝わってきます。
てっきりエドがキレると思ったらシェリルがキレてびっくり。普段可憐な彼女が豹変するほど、過去の因縁が物悲しいものなんだなと思いました。
今までカルミラの民サイドの視点だったので、その存在が美しく雅に描かれていましたが、ハリーの言葉からまた違った感じ方が出てきたのがハッとさせられました。
人外である彼らを悪きものとしか見られない者のからの見え方、そしてハリーが抱えるもの、エドとの関係。これからが気になります。
エピソード55
二度目の感想ありがとうございます。
シェリルは、惨殺の現場に立ち会っていることと、従者としてヴィオレットの哀しみを直に心に感じているので、第三者のエドよりも憎しみが深いです。
あと、エドマンドはもともとかなり温厚で優しい性格なので、なかなか「キレる」ことができないんです……。そのほんわかした性格のせいで、人生いろいろ損してます……。今後も、その性格に「ええ~?」と思うことがあるかもしれません。
ハリーに関して、そういうご意見を頂けると想定していませんでした。
作者がこういうことを言ってはいけないのかもしれませんが、ハリーのような考え方をする男は、私は嫌いです。(嫌いゆえに愛しいです。絵師様にはラスではなくハリーの絵を依頼するくらいに)
作者も嫌うような男が、今後どう行動していくか、見守ってやってください。
今後も、カルミラの民の能力を利用したバトルシーンがちょっと入ります。あまり迫力あるものにはなりませんが、頑張って書きます(^^;)
シェリルは、惨殺の現場に立ち会っていることと、従者としてヴィオレットの哀しみを直に心に感じているので、第三者のエドよりも憎しみが深いです。
あと、エドマンドはもともとかなり温厚で優しい性格なので、なかなか「キレる」ことができないんです……。そのほんわかした性格のせいで、人生いろいろ損してます……。今後も、その性格に「ええ~?」と思うことがあるかもしれません。
ハリーに関して、そういうご意見を頂けると想定していませんでした。
作者がこういうことを言ってはいけないのかもしれませんが、ハリーのような考え方をする男は、私は嫌いです。(嫌いゆえに愛しいです。絵師様にはラスではなくハリーの絵を依頼するくらいに)
作者も嫌うような男が、今後どう行動していくか、見守ってやってください。
今後も、カルミラの民の能力を利用したバトルシーンがちょっと入ります。あまり迫力あるものにはなりませんが、頑張って書きます(^^;)
- root-M
- 2020年 02月11日 14時50分
[良い点]
美しく読みやすい文章と、続きの気になるストーリー展開に引き込まれます。
美しく読みやすい文章と、続きの気になるストーリー展開に引き込まれます。
お読みいただき、感想もありがとうございます。
文章やストーリーに関してお褒めいただいて嬉しく思います。
文章やストーリーに関してお褒めいただいて嬉しく思います。
- root-M
- 2020年 02月11日 14時34分
[良い点]
登場人物1人1人の感情描写が上手すぎる。
[一言]
どうしたら、そんな気持ちが伝わる文になるんでしょうか。
謎です!
登場人物1人1人の感情描写が上手すぎる。
[一言]
どうしたら、そんな気持ちが伝わる文になるんでしょうか。
謎です!
お読み頂き、感想ありがとうございます。
感情描写についてお褒め頂き嬉しいです。頑張った甲斐があります。
今後も励んで参ります。
感情描写についてお褒め頂き嬉しいです。頑張った甲斐があります。
今後も励んで参ります。
- root-M
- 2020年 02月07日 16時37分
[良い点]
レビュー迷った。
レビューの方はああいった形にしましたが、耽美だとかエロスだとか、人物の背景に華が似合うだとか、血の匂いのする表現だとか、知的な言葉選びだとか、どこをどうクローズアップするか悩んだ。今後の展開も考えて多分主軸になってくるであろう三人にスポットを勝手に当てさせて頂きましたが、良かったのかどうか。
[一言]
面倒な話は置いておいて、文句なく面白かったです。
出だしは人物像を掴むのに手間取ったけど、文章が美しいので読み進められた。
ヴィオレットの内面が描かれ、そういう奴かと理解できてからは物語がスルスル、否。啜る啜る入ってきた。
ブクマ、評価しました。今後の展開にも期待します。
レビュー迷った。
レビューの方はああいった形にしましたが、耽美だとかエロスだとか、人物の背景に華が似合うだとか、血の匂いのする表現だとか、知的な言葉選びだとか、どこをどうクローズアップするか悩んだ。今後の展開も考えて多分主軸になってくるであろう三人にスポットを勝手に当てさせて頂きましたが、良かったのかどうか。
[一言]
面倒な話は置いておいて、文句なく面白かったです。
出だしは人物像を掴むのに手間取ったけど、文章が美しいので読み進められた。
ヴィオレットの内面が描かれ、そういう奴かと理解できてからは物語がスルスル、否。啜る啜る入ってきた。
ブクマ、評価しました。今後の展開にも期待します。
お読み頂き、感想、そしてレビューをありがとうございます。
ストーリーと人間関係を的確にとらえて下さったうえでの、物語の雰囲気にマッチした詩的な文章でのレビュー、まことに嬉しく思います!まさに物語の主軸はあの三人です。
文句なく面白い、や、文章についてのお褒めのお言葉に胸が熱くなります。
序盤は視点が飛んだり、世界観の説明が入ってしまうのでやや難ありですし、ヴィオレットも癖のある女性ですが、投げずに読み進めて頂き感謝いたします。
スルスルと「啜る」の言葉遊びも粋です。
ブクマ評価等、いろいろと本当にありがとうございました!
今後もクオリティを維持して半減で参ります。
ストーリーと人間関係を的確にとらえて下さったうえでの、物語の雰囲気にマッチした詩的な文章でのレビュー、まことに嬉しく思います!まさに物語の主軸はあの三人です。
文句なく面白い、や、文章についてのお褒めのお言葉に胸が熱くなります。
序盤は視点が飛んだり、世界観の説明が入ってしまうのでやや難ありですし、ヴィオレットも癖のある女性ですが、投げずに読み進めて頂き感謝いたします。
スルスルと「啜る」の言葉遊びも粋です。
ブクマ評価等、いろいろと本当にありがとうございました!
今後もクオリティを維持して半減で参ります。
- root-M
- 2020年 01月16日 14時12分
[良い点]
耽美な世界観をありがとうございました♪
綺麗な世界を崩すことなく美しい文体♪
用語解説もあり、設定も練り込まれていて参考になりました♪
ありがとうございました♪
[一言]
続きももちろん読みます!
耽美な世界観をありがとうございました♪
綺麗な世界を崩すことなく美しい文体♪
用語解説もあり、設定も練り込まれていて参考になりました♪
ありがとうございました♪
[一言]
続きももちろん読みます!
お読み頂き、感想ありがとうございます。
世界観や文体をお褒め頂き、嬉しく思います!
続きもお楽しみいただければ幸いです。
世界観や文体をお褒め頂き、嬉しく思います!
続きもお楽しみいただければ幸いです。
- root-M
- 2020年 01月14日 13時10分
[良い点]
艶のある妖しい文体が素敵です!しかし難しい書き方ではなく、目も滑らず読みやすいなと思いました。勉強になります…!
エドさんが悪い人では無いのに報われない感が漂ってて応援したくなりますね! どういう形でも報われてくれたらいいなあと思います(^▽^)
ヴィーさんの女性とも男性ともつかない中性的な雰囲気が魅力的でした。まさに気高い女性、という表現が相応しいですね。シェリルさんとラスさんとの3人でほのぼのしてるときが、とても幸せそうに見えました。
[一言]
一章を拝読させていただきました。
不穏な空気がだんだんと濃くなっていきそうな気配がしてますね。先が気になる気にさせるお話です!
また落ち着きましたら拝読させてください。
艶のある妖しい文体が素敵です!しかし難しい書き方ではなく、目も滑らず読みやすいなと思いました。勉強になります…!
エドさんが悪い人では無いのに報われない感が漂ってて応援したくなりますね! どういう形でも報われてくれたらいいなあと思います(^▽^)
ヴィーさんの女性とも男性ともつかない中性的な雰囲気が魅力的でした。まさに気高い女性、という表現が相応しいですね。シェリルさんとラスさんとの3人でほのぼのしてるときが、とても幸せそうに見えました。
[一言]
一章を拝読させていただきました。
不穏な空気がだんだんと濃くなっていきそうな気配がしてますね。先が気になる気にさせるお話です!
また落ち着きましたら拝読させてください。
お読み頂き、感想もありがとうございます!
ちょっと文章を堅くしすぎたかと不安でしたが、読みやすいとのお言葉に安心しました。
エドの報われない感を察して頂き、作者としてとても嬉しいです(笑)
彼の行く末を見守って頂ければと思います。
恋愛ファンタジーであり、「家族の物語」でもあるので、ヴィーとシェリルとラスの関係が物語の主軸になっていきます。過去にいろいろあり、傷付いている女性陣と、そこに入ってきたラスティの関係を、まさに「幸せそうに」描きたいと思っております。
今後もぜひお読み頂ければ嬉しく思います。
ちょっと文章を堅くしすぎたかと不安でしたが、読みやすいとのお言葉に安心しました。
エドの報われない感を察して頂き、作者としてとても嬉しいです(笑)
彼の行く末を見守って頂ければと思います。
恋愛ファンタジーであり、「家族の物語」でもあるので、ヴィーとシェリルとラスの関係が物語の主軸になっていきます。過去にいろいろあり、傷付いている女性陣と、そこに入ってきたラスティの関係を、まさに「幸せそうに」描きたいと思っております。
今後もぜひお読み頂ければ嬉しく思います。
- root-M
- 2019年 12月26日 17時14分
― 感想を書く ―