感想一覧
[良い点]
夏目漱石『吾が輩は猫である』からヒントを得たんでしょうが、ユーモアが溢れとても面白かったです。
特に前半は笑ってしまいました。
私は猫を飼う身なので「こんな事思ってるのかなぁ?」ってワクワクしました。
[気になる点]
特にないです。
完成度高いと思います。
[一言]
これからもよければ小説の執筆、頑張って下さい!
夏目漱石『吾が輩は猫である』からヒントを得たんでしょうが、ユーモアが溢れとても面白かったです。
特に前半は笑ってしまいました。
私は猫を飼う身なので「こんな事思ってるのかなぁ?」ってワクワクしました。
[気になる点]
特にないです。
完成度高いと思います。
[一言]
これからもよければ小説の執筆、頑張って下さい!
- 投稿者: 退会済み
- 40歳~49歳
- 2021年 12月11日 06時13分
管理
光希 圭様
感想ありがとうございます!
動物視点のお話はそれまであまり書く機会はありませんでしたが、私も昔犬を飼っていたので『今、この子は何を考えているんだろう』と思うことも多々あったり。老衰で天国にいってしまいましたが、本当に大切な家族でした。
こうして昔の作品に感想をいただけて嬉しい限りです。
なろうでは現在活動していませんが、今他の小説投稿サイトで執筆を続けることができています。
これからも頑張りたいと思います。
改めまして、本当にありがとうございました。
感想ありがとうございます!
動物視点のお話はそれまであまり書く機会はありませんでしたが、私も昔犬を飼っていたので『今、この子は何を考えているんだろう』と思うことも多々あったり。老衰で天国にいってしまいましたが、本当に大切な家族でした。
こうして昔の作品に感想をいただけて嬉しい限りです。
なろうでは現在活動していませんが、今他の小説投稿サイトで執筆を続けることができています。
これからも頑張りたいと思います。
改めまして、本当にありがとうございました。
- みちょこ
- 2021年 12月12日 11時44分
[一言]
最初読んだ時は何の事か良く分からなかったけど、何回も読んでくにつれて、主人公が犬で殺処分される迄の話だと分かり、涙しました。
最初読んだ時は何の事か良く分からなかったけど、何回も読んでくにつれて、主人公が犬で殺処分される迄の話だと分かり、涙しました。
かおりんさん、感想ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳御座いません。
この物語は私が犬の殺処分の動画を見たことがきっかけで綴った物語です。
かおりんさんの心に何か残るものがあれば、私もこの物語を書いて良かったと思います。
改めまして、お読み頂きありがとうございました。
返信が遅くなってしまい、申し訳御座いません。
この物語は私が犬の殺処分の動画を見たことがきっかけで綴った物語です。
かおりんさんの心に何か残るものがあれば、私もこの物語を書いて良かったと思います。
改めまして、お読み頂きありがとうございました。
- みちょこ
- 2020年 07月10日 10時01分
[良い点]
裏切られても、相手を恨むことのない無償の愛ですね。
悲しいラストでしたが、それが救いでした。
[一言]
これからも楽しみにしています。
裏切られても、相手を恨むことのない無償の愛ですね。
悲しいラストでしたが、それが救いでした。
[一言]
これからも楽しみにしています。
志戸呂様、感想ありがとうございます!
酷い目にあっても尚、飼い主を想い続ける
犬の一生でした。
これからも色々な作品を執筆していければと
思っております。
是非また遊びに来て頂けると幸いです!
酷い目にあっても尚、飼い主を想い続ける
犬の一生でした。
これからも色々な作品を執筆していければと
思っております。
是非また遊びに来て頂けると幸いです!
- みちょこ
- 2019年 11月17日 20時52分
[良い点]
twitterから来ました。
うまいこと騙されました。
一生かけてした恋が実らず。最後は無慈悲にも捨てられる。どれほど真摯に一途に思っていたにもかかわらず。
―泣いても、いいかな。
[一言]
現代社会ではありがちなことですが
決して無視してはいけない、目を逸らしてはいけないのだと再確認しました。
twitterから来ました。
うまいこと騙されました。
一生かけてした恋が実らず。最後は無慈悲にも捨てられる。どれほど真摯に一途に思っていたにもかかわらず。
―泣いても、いいかな。
[一言]
現代社会ではありがちなことですが
決して無視してはいけない、目を逸らしてはいけないのだと再確認しました。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 11月12日 17時46分
管理
赤蒟蒻様、感想有り難う御座います!
泣いても大丈夫ですよ。
貴方の優しさはきっと
この物語の主人公に伝わります。
犬の殺処分の問題は
決して目を逸らしてはいけない事ですよね。
どうか尊い命の犠牲が減りますように。
泣いても大丈夫ですよ。
貴方の優しさはきっと
この物語の主人公に伝わります。
犬の殺処分の問題は
決して目を逸らしてはいけない事ですよね。
どうか尊い命の犠牲が減りますように。
- みちょこ
- 2019年 11月13日 13時44分
[一言]
うっかり読んで後悔しました。
これは読んじゃダメなやつ⋯⋯。
吾輩は猫であるとかごんぎつねとか10年引きニートと同じくらい読んじゃダメなやつ⋯⋯。
どうして読んだ自分⋯⋯。
故なき恨みだと重々理解してますが、作者の方を恨みます。
動物は死んじゃダメ。
あああああああああああああ
うっかり読んで後悔しました。
これは読んじゃダメなやつ⋯⋯。
吾輩は猫であるとかごんぎつねとか10年引きニートと同じくらい読んじゃダメなやつ⋯⋯。
どうして読んだ自分⋯⋯。
故なき恨みだと重々理解してますが、作者の方を恨みます。
動物は死んじゃダメ。
あああああああああああああ
感想ありがとうございます!
きっとショックを受けたのは
貴方の心が優しいからです。
その心に残った何かを
動物への優しさに向けてあげてください。
私のことは恨んでも
作品のことは恨まないで下さい。
きっとショックを受けたのは
貴方の心が優しいからです。
その心に残った何かを
動物への優しさに向けてあげてください。
私のことは恨んでも
作品のことは恨まないで下さい。
- みちょこ
- 2019年 11月12日 17時33分
[良い点]
小説ならではの上手いミスリードで始まったなと興味を惹かれました。
読者の想像に任せる部分が多く、自然と情景が思い浮かぶような構成はお見事です。
文章も柔らかく、特に詰まる所はありませんでした。
また、ああ言う終わり方だからこそ、読者に訴えかけるようなメッセージ性が生まれたのだと思われます。
小説ならではの上手いミスリードで始まったなと興味を惹かれました。
読者の想像に任せる部分が多く、自然と情景が思い浮かぶような構成はお見事です。
文章も柔らかく、特に詰まる所はありませんでした。
また、ああ言う終わり方だからこそ、読者に訴えかけるようなメッセージ性が生まれたのだと思われます。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 11月09日 16時56分
管理
渡会さん、感想有り難う御座います。
そのような御言葉を頂けて
作者としてとても嬉しく思います。
ラストはどのような結末にするか非常に悩んだのですが、
自分が伝えたいことを伝えるには
これが一番だと思い、この終わり方を選択しました。
重ねまして感想有り難う御座いました。
心より感謝申し上げます。
そのような御言葉を頂けて
作者としてとても嬉しく思います。
ラストはどのような結末にするか非常に悩んだのですが、
自分が伝えたいことを伝えるには
これが一番だと思い、この終わり方を選択しました。
重ねまして感想有り難う御座いました。
心より感謝申し上げます。
- みちょこ
- 2019年 11月09日 18時00分
[良い点]
悲しい物語でしたが恐ろしいぐらいにきれいに纏まっていました!
これはなかなか視点が難しい作品で対象を犬だと明かさずに情景と犬の視点だけで物語を進めています。
ただの犬視点ではなく、この作品は第三者目線(読者)が犬を見ている雰囲気でもあります。
ここがおもしろかった所です。
短いながら犬の飼い主への愛情、飼い主の豹変がしっかり描かれており、何か読者も後ろめたい気持ちになるような、自分も昔、犬を捨ててしまったかのような錯覚になります。これが余韻として残るのでなかなかにせつなく、泣けます。
すごく心に残る作品でありました。
おもしろかったです。
色んな人に読んでもらいたいですね。
悲しい物語でしたが恐ろしいぐらいにきれいに纏まっていました!
これはなかなか視点が難しい作品で対象を犬だと明かさずに情景と犬の視点だけで物語を進めています。
ただの犬視点ではなく、この作品は第三者目線(読者)が犬を見ている雰囲気でもあります。
ここがおもしろかった所です。
短いながら犬の飼い主への愛情、飼い主の豹変がしっかり描かれており、何か読者も後ろめたい気持ちになるような、自分も昔、犬を捨ててしまったかのような錯覚になります。これが余韻として残るのでなかなかにせつなく、泣けます。
すごく心に残る作品でありました。
おもしろかったです。
色んな人に読んでもらいたいですね。
ごぼうかえるさん、感想有り難う御座います。
心に残る作品と言って頂き、この上なく幸せです。
短い文章でどれだけ、人の心に訴えられる作品を
書けるのか、本当に難しいことだと痛感させられた作品です。
ごぼうかえるさんにそのように、言って頂いて
私も作品も幸せです。
心より感謝申し上げます。
心に残る作品と言って頂き、この上なく幸せです。
短い文章でどれだけ、人の心に訴えられる作品を
書けるのか、本当に難しいことだと痛感させられた作品です。
ごぼうかえるさんにそのように、言って頂いて
私も作品も幸せです。
心より感謝申し上げます。
- みちょこ
- 2019年 11月06日 07時23分
[良い点]
序盤の表現が鮮やかで惹かれました。
[一言]
別サイトですが、似たような作品を書いたことがあったので、読んだ時に少し驚きました。個人的にはバットエンドで終わらせたくないのでハッピーエンドにしたのですが、そうすると伝えたいことが上手く伝えられないと気づきました。勉強になりました。ありがとうございます。
命は大切です。このような作品を書ける作者さんに飼ってもらえる子達はとても幸せだなと思いました。
序盤の表現が鮮やかで惹かれました。
[一言]
別サイトですが、似たような作品を書いたことがあったので、読んだ時に少し驚きました。個人的にはバットエンドで終わらせたくないのでハッピーエンドにしたのですが、そうすると伝えたいことが上手く伝えられないと気づきました。勉強になりました。ありがとうございます。
命は大切です。このような作品を書ける作者さんに飼ってもらえる子達はとても幸せだなと思いました。
早見様、感想ありがとうございます!
実は私もハッピーエンドにするかバッドエンドにするか迷いました。しかし動物達の殺処分の悲惨な現実を伝えるにはこの結末が最良と判断し、執筆した次第で御座います。
犬を実家で飼っていたので
少し思い入れが強くなってしまったかもしれません。
重ねまして感想本当にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。
実は私もハッピーエンドにするかバッドエンドにするか迷いました。しかし動物達の殺処分の悲惨な現実を伝えるにはこの結末が最良と判断し、執筆した次第で御座います。
犬を実家で飼っていたので
少し思い入れが強くなってしまったかもしれません。
重ねまして感想本当にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。
- みちょこ
- 2019年 11月04日 09時09分
[一言]
実際、保健所にいく動物ってこんな気持ちなのかなって思いました。やっぱ飼う限りその責任を負わなければいけないですね。
実際、保健所にいく動物ってこんな気持ちなのかなって思いました。やっぱ飼う限りその責任を負わなければいけないですね。
SHOWさん感想、レビューありがとうございます!
そうかもしれません。
保健所に連れていかれた動物達の気持ちを考えると
とても辛くなります。
重ねまして心より感謝申し上げます。
そうかもしれません。
保健所に連れていかれた動物達の気持ちを考えると
とても辛くなります。
重ねまして心より感謝申し上げます。
- みちょこ
- 2019年 11月01日 21時50分
[一言]
とても、とても心に響きました。
胸が締めつけられるような、そんな作品でした。
とても、とても心に響きました。
胸が締めつけられるような、そんな作品でした。
砂上様、感想ありがとうございます。
心に響く作品と思って頂けて、
この作品を書いて良かったと再び実感しました。
心より感謝申し上げます。
心に響く作品と思って頂けて、
この作品を書いて良かったと再び実感しました。
心より感謝申し上げます。
- みちょこ
- 2019年 11月01日 16時35分
感想は受け付けておりません。