感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
確かに海外に比べると、日本はまだまだピアニストが食べていける土壌が整っていない気がします。
有名なバンドマンの名前は知っていても、有名なピアニストの名前は知らないという人が大半でしょうし。
確かに海外に比べると、日本はまだまだピアニストが食べていける土壌が整っていない気がします。
有名なバンドマンの名前は知っていても、有名なピアニストの名前は知らないという人が大半でしょうし。
エピソード17
間咲正樹さま
ロックやポップスならすぐ有名になれますよね。
それにこれ、現代の話ではなく、、、、
もう少し時代背景を入れるべきだと思いながら、先急いでしまって。
昔の東京オリンピックの頃で、やっと羽田が世界の皆さんの来訪に対応できるようになった時期。
海外旅行も一般人にやっと解禁になって、でも持ち出せるお金は限度があり、申請要だったかと。
生まれる子供がわたしの世代なので、奈緒子は今では80歳くらいになります。
読んでくださり本当にありがとうございます。
冒頭にあんなことを書かなければ完結できていたのに、と複雑な気持ちです。
言いたいことがぼやけてしまうかも知れませんが、冒頭回収まで書いてみます。
ロックやポップスならすぐ有名になれますよね。
それにこれ、現代の話ではなく、、、、
もう少し時代背景を入れるべきだと思いながら、先急いでしまって。
昔の東京オリンピックの頃で、やっと羽田が世界の皆さんの来訪に対応できるようになった時期。
海外旅行も一般人にやっと解禁になって、でも持ち出せるお金は限度があり、申請要だったかと。
生まれる子供がわたしの世代なので、奈緒子は今では80歳くらいになります。
読んでくださり本当にありがとうございます。
冒頭にあんなことを書かなければ完結できていたのに、と複雑な気持ちです。
言いたいことがぼやけてしまうかも知れませんが、冒頭回収まで書いてみます。
- 陸 なるみ
- 2020年 03月17日 02時34分
[一言]
正直この二人については、何の憂いもないハッピーエンドには、立場上決してならなかったと思います。
その点では、少なくともバッドエンドにならなかった分、この結論はよかったのではないかと、私は感じました。
正直この二人については、何の憂いもないハッピーエンドには、立場上決してならなかったと思います。
その点では、少なくともバッドエンドにならなかった分、この結論はよかったのではないかと、私は感じました。
エピソード16
間咲正樹さま
ご感想ありがとうございます。
冒頭にあんな事を書かなければここで完結にできるのですが、無計画のしっぺ返しです。
元のテーマは「悲恋」だったのが、引きずり過ぎて「命」みたいになっちゃいました。
どうにか収拾つけます。
ここまで追ってくださりありがとうございました♪
ご感想ありがとうございます。
冒頭にあんな事を書かなければここで完結にできるのですが、無計画のしっぺ返しです。
元のテーマは「悲恋」だったのが、引きずり過ぎて「命」みたいになっちゃいました。
どうにか収拾つけます。
ここまで追ってくださりありがとうございました♪
- 陸 なるみ
- 2020年 02月24日 19時20分
[良い点]
>私も抱かないけど静香さんも抱かない
この考え方は大好きです。
[一言]
確かに「何かが違う」気もしますが、
>私も抱かないけど静香さんも抱かない
……のもある意味、私としては素晴らしい回答な気がしています。偉い!!
>私も抱かないけど静香さんも抱かない
この考え方は大好きです。
[一言]
確かに「何かが違う」気もしますが、
>私も抱かないけど静香さんも抱かない
……のもある意味、私としては素晴らしい回答な気がしています。偉い!!
エピソード15
黒鯛さま
「ちゃんと愛されてるって信じさせて!」という奈緒子の心の叫びです。
そこに縋るしかない。
次回彼女は決心します。
青造が試験に受かるかどうか、見てもらえると嬉しいです。
「ちゃんと愛されてるって信じさせて!」という奈緒子の心の叫びです。
そこに縋るしかない。
次回彼女は決心します。
青造が試験に受かるかどうか、見てもらえると嬉しいです。
- 陸 なるみ
- 2020年 02月05日 04時14分
[一言]
二人とも絶妙にすれ違っていて、もどかしいですね。
体、子供、現実、立場。
そういうものを取っ払って、もっと根本の根本。そこが揺らいじゃってるんですね。
お互いに、愛してなければこんなことは起きてない。
二人とも、一番大事なことを言わなくちゃ。頑張れー!
二人とも絶妙にすれ違っていて、もどかしいですね。
体、子供、現実、立場。
そういうものを取っ払って、もっと根本の根本。そこが揺らいじゃってるんですね。
お互いに、愛してなければこんなことは起きてない。
二人とも、一番大事なことを言わなくちゃ。頑張れー!
遥彼方さま
もどかしくなってしまってます。
自分の身に置いて想像すればするほど、決め手はなんだったんだろうかと。
女らしい感覚だと決めつけてはいけないかもしれないですが、よりどころにできる言葉が欲しいと思う。
青造、頑張ってますがもう一歩。
ふたりへの応援の言葉、とっても嬉しいです♪
ご高覧ありがとうございました。
もどかしくなってしまってます。
自分の身に置いて想像すればするほど、決め手はなんだったんだろうかと。
女らしい感覚だと決めつけてはいけないかもしれないですが、よりどころにできる言葉が欲しいと思う。
青造、頑張ってますがもう一歩。
ふたりへの応援の言葉、とっても嬉しいです♪
ご高覧ありがとうございました。
- 陸 なるみ
- 2020年 02月02日 21時38分
[一言]
確かにいくら好きと言われたとしても、一生その人と肌を合わせずに過ごせと言われたら、それは辛いなんてものじゃないですよね。
まだ振られた方がマシな気がします。
青造さんが籠の中で啼くカナリアと同じというのはよくわかりますが、このままだと奈緒子さんもそうなりますよね。
確かにいくら好きと言われたとしても、一生その人と肌を合わせずに過ごせと言われたら、それは辛いなんてものじゃないですよね。
まだ振られた方がマシな気がします。
青造さんが籠の中で啼くカナリアと同じというのはよくわかりますが、このままだと奈緒子さんもそうなりますよね。
エピソード15
間咲正樹さま
奈緒子24歳、いくらなんでも年齢的に若すぎると思います。ほんと気が遠くなる。
青造38歳、男性のこの歳もまだ枯れちゃダメなのに、不健康です。
欲情と恋の境は私の年齢になってもまだ謎です。
夫が好きだから他の人とはしないのか、してしまうと離婚されるからか、一途か打算か。
いつまでも恋女房でいられたら。
ご高覧ありがとうございました!
奈緒子24歳、いくらなんでも年齢的に若すぎると思います。ほんと気が遠くなる。
青造38歳、男性のこの歳もまだ枯れちゃダメなのに、不健康です。
欲情と恋の境は私の年齢になってもまだ謎です。
夫が好きだから他の人とはしないのか、してしまうと離婚されるからか、一途か打算か。
いつまでも恋女房でいられたら。
ご高覧ありがとうございました!
- 陸 なるみ
- 2020年 02月02日 21時16分
[一言]
口にしなくてもわかると思うのは傲慢だし、『聞いてくれ』と言うのはズルい。
問いた時点で、出た言葉に意味がなくなることがなんでわからないのかな~!(怒)
なんで一番大事でシンプルなことを端折ろうとするのかな?!……男って本当これだからさぁっ!!!!
……とわかりみが深い(気がした)今回。
ただ、上手いこと言えちゃう男もそれはそれで信用ならんけどね!
海外の男性はそのあたりいかがです?
口にしなくてもわかると思うのは傲慢だし、『聞いてくれ』と言うのはズルい。
問いた時点で、出た言葉に意味がなくなることがなんでわからないのかな~!(怒)
なんで一番大事でシンプルなことを端折ろうとするのかな?!……男って本当これだからさぁっ!!!!
……とわかりみが深い(気がした)今回。
ただ、上手いこと言えちゃう男もそれはそれで信用ならんけどね!
海外の男性はそのあたりいかがです?
砂臥環さま
ご感想ありがとうございます!
訊いて言ってもらうのと、自発的に出てくるのは違いますよね!
よかった、百人力の同意をもらえた気分です。
自分は女だなあと奈緒子に憑依して実感しながら書きました。
うちのダンナは恋愛沙汰になると急に口下手で、私も口説かれる前に飛び込んだので、よくわからないのです。日本人よりは頻繁に好きだよと言ってくれてるとは思いますが、甘い睦言ではなく、好きー、こっちもーって挨拶みたいかも。
自分の感情を口にするのは欧米男子も苦手な気がします。イタリア人に口説かれたことある、あれは気持ちよかった、けれどやっぱり大事なことは言ってない気がしました。
上手いこと言えて信用ならん男典型っぽい。
「男ってさぁ〜」が人類共通な感じです。
ご高覧ありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!
訊いて言ってもらうのと、自発的に出てくるのは違いますよね!
よかった、百人力の同意をもらえた気分です。
自分は女だなあと奈緒子に憑依して実感しながら書きました。
うちのダンナは恋愛沙汰になると急に口下手で、私も口説かれる前に飛び込んだので、よくわからないのです。日本人よりは頻繁に好きだよと言ってくれてるとは思いますが、甘い睦言ではなく、好きー、こっちもーって挨拶みたいかも。
自分の感情を口にするのは欧米男子も苦手な気がします。イタリア人に口説かれたことある、あれは気持ちよかった、けれどやっぱり大事なことは言ってない気がしました。
上手いこと言えて信用ならん男典型っぽい。
「男ってさぁ〜」が人類共通な感じです。
ご高覧ありがとうございました!
- 陸 なるみ
- 2020年 02月02日 10時43分
[一言]
こういった正解がないのに答えを探し続けることほど辛いことはないですよね。
とはいえ投げ出す訳にもいかないし……。
頑張れ奈緒子さん!
こういった正解がないのに答えを探し続けることほど辛いことはないですよね。
とはいえ投げ出す訳にもいかないし……。
頑張れ奈緒子さん!
エピソード14
間咲正樹さま
正解のでないことをうだうだ書き連ねる申し訳ない作者です。
奈緒子は自分にとっての正解を見つけてほしいです。
(期待し過ぎてごめんよ〜でも君ならできる)
いつもありがとうございます。
正解のでないことをうだうだ書き連ねる申し訳ない作者です。
奈緒子は自分にとっての正解を見つけてほしいです。
(期待し過ぎてごめんよ〜でも君ならできる)
いつもありがとうございます。
- 陸 なるみ
- 2020年 01月20日 22時38分
[一言]
>女の責任
良い考え方だと思います。両方に責任があるのが筋というものだと思います。
>女の責任
良い考え方だと思います。両方に責任があるのが筋というものだと思います。
エピソード13
黒鯛さま
ご感想ありがとうございます。
よかった、賛同もらえることがあった。ホッ。
一方的に全て男性の責任にするのはちょっと違うと思うのです。
ご感想ありがとうございます。
よかった、賛同もらえることがあった。ホッ。
一方的に全て男性の責任にするのはちょっと違うと思うのです。
- 陸 なるみ
- 2020年 01月20日 08時15分
[一言]
まあ、青造さんの言ってることも一理ありますよね。
奈緒子さんにも責任はあります。
結局は奈緒子さんが自分で決めるしかないんでしょうね。
まあ、青造さんの言ってることも一理ありますよね。
奈緒子さんにも責任はあります。
結局は奈緒子さんが自分で決めるしかないんでしょうね。
エピソード13
間咲正樹さま
ご感想ありがとうございます。
今住んでいる国では公的扶助が厚くて、3人子供を産めば働かずにシングルマザーができるそうです。
ひとり、2人でもパートタイムで働きながら育て上げることができる。離婚しての片親家庭も多い。法的に結婚しているカップルがまず少ない。不倫が容認されるわけではないのですが、それだけで子供が色眼鏡で見られることもない。産むを決断することもできる世間になっています。男性も、若気の至りでも別れてしまっても父の務めは果たそうする。養育費は給料天引きで元カノに行くという仕組みになっています。
そういう考え方を変な神主に背負わせています。
意味のある対比になっていたらいいのですが、、、
読んでくださりありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。
今住んでいる国では公的扶助が厚くて、3人子供を産めば働かずにシングルマザーができるそうです。
ひとり、2人でもパートタイムで働きながら育て上げることができる。離婚しての片親家庭も多い。法的に結婚しているカップルがまず少ない。不倫が容認されるわけではないのですが、それだけで子供が色眼鏡で見られることもない。産むを決断することもできる世間になっています。男性も、若気の至りでも別れてしまっても父の務めは果たそうする。養育費は給料天引きで元カノに行くという仕組みになっています。
そういう考え方を変な神主に背負わせています。
意味のある対比になっていたらいいのですが、、、
読んでくださりありがとうございました。
- 陸 なるみ
- 2020年 01月18日 21時15分
[良い点]
なんだかんだ読ませる本作はすごい (;'∀')
なんだかんだ読ませる本作はすごい (;'∀')
エピソード12
黒鯛さま
なんか読んでしまいますね、この部分。
ご感想、改めて納得してしまいました。
それでも、わざわざ訪れてくださったから目に入って、目を通すくらいはしてやろうと思ってくださったからです。
こんな修羅場を書く作品は少ないので、それだけの価値はあると思いたいです。
ご高覧ありがとうございました。
なんか読んでしまいますね、この部分。
ご感想、改めて納得してしまいました。
それでも、わざわざ訪れてくださったから目に入って、目を通すくらいはしてやろうと思ってくださったからです。
こんな修羅場を書く作品は少ないので、それだけの価値はあると思いたいです。
ご高覧ありがとうございました。
- 陸 なるみ
- 2020年 01月17日 04時09分
感想を書く場合はログインしてください。