感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
やはり青造さんは大分ズレてますねw
青造さんくらい振り切れてる人は稀でしょうけど、「二人の女を好きになって何が悪いんだ」くらいに考えている男は結構多いので、気を付けなくちゃいけませんねw
間咲正樹さま

男は怖いですねー
いえ、男だけじゃないです、私でもはじめと終わりが被ってしまったことありますもん。

軽い気持ちで複数の方は害虫だと思いますが、本気でどうしてもなぜか選べないこともあってしまうと思っています。

生涯ひとりだけというのも、幻想のように思いますし。

ご自分の大好きな方はいっぱい大切にしてあげてください!
[良い点]
静香さんの最後の台詞、ささりました……

崖っぷちだからぐるぐる考えた。

ほんとうにね、どれだけぐるぐるだったろうかと思うと……きちんと乗り越えて、全部受け入れようとするのがすごいです。
言えるっていうのは、乗り越えてる、ってことですもんね。
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月16日 10時37分
砂礫零さま

英国には、「他の人と関係を持ってしまったら自分の伴侶に伝えて相手の判断を仰ぐべき」、という考えがあります。
失礼だというんです。
みながみなそうするわけではないですし、教えないで欲しかった、というのもあります。

実際起こってしまったときに男も女も夫も妻もどうするか、難しい問題です。
ひとつの例を提示できるといいのですが。

いつもありがとうございます!
[良い点]
静香さん……!
最後の台詞、すごすぎる!
生まれてくる子に罪はないと、いちばんちゃんと分かってるのはこの人ですね。
まじに尊敬します。
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月15日 14時41分
砂礫零さま
世間体と命を比べたら命だと思うのですが、そうやすやすと受け容れられることでもないですよね。

彼女の覚悟としたたかさ、私の筆力でお届けできるかどうか、頑張ります!
[一言]
静香さんは凄い人だわ……
わかってたつもりだったけど、こういう場面を見ちゃうと本当そう。

年齢もあるとは思うけど奈緒子は浅はかだし、青さんは浮世離れし過ぎて話にならん。

面白いです!!
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2019年 12月15日 12時13分
砂臥環さま

感想返信遅くなり、ごめんなさい。

このへんな三人が信ちゃんを作ってしまいました。

ムカつく場面も出てくるかと思いますが、読み続けてもらえると嬉しいです!
[良い点]
サイレントで読んでました。
すごい二人ですね。いや、三人か。
それぞれがそれぞれの思いを持っていて、真っ直ぐだなって思います。

普通に考えれば、奥さんのいる人を好きになり、それでもいいからと言った主人公も。
奥さんがいるのに、主人公を好きになって手を出した青造さんも、どちらも悪い。

私には、一見、無茶苦茶な青造さんの理屈は、青造さんなりの筋と覚悟が見えました。
(気のせいか、少し、リアルも見えるような)

主人公の不安定な気持ちもよく分かります。

奥さんの心意気は驚きですが、この旦那さまだと納得な気もします。

人の心は、理屈でも常識でもないもので動くことがある。それが描かれている作品だなー、と思いました。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 12月13日 20時49分
遥彼方さま
ご高覧ありがとうございます。
そして考えながら心の整理をしながら書いてくださったようなご感想に感謝いたします。

同時に二人を愛することがあるという前提をまず感覚的にわかってもらえるかで、この話に対する反応は天と地の差が出ます。

そしてそんなバカなシチュになるわけないと切り捨てられればそこまで。

その中で青造の覚悟を感じてくださってとても嬉しいです。(詳述していない)
相手の人生は狂わせても、その人の気持ち踏みにじって彼女の身体だけが傷つくよりはいいはずだと思ってます。応えてしまったのは自分だから。
そして芽生えた命をどうしたら守れるか。

理屈でも常識でも答えが出ないとき、あなたはどうしますか?
と問いかける鬱陶しい話を書くのが好きみたいです、ごめんなさい。

人生の集大成みたいな執筆の仕方をしています。
私生活切り売り型。
リアルの欠片はそこかしこにちりばめられています。
死ぬまでにどこまで書けるんでしょ?笑

ご感想改めてありがとうございました。
[一言]
静香さん凄え……w
普通なかなかこんなこと言えないですよね……w
器が大き過ぎる!w
でも、無理矢理引き剥がしても、却って未練は残るでしょうし、ある意味これが一番効果的な選択だったのかもしれませんね。
女性は怖いぜ!w
間咲正樹さま
女性側からすると、男性が困ったちゃんだから意地でもムリしないとダメになるでしょ!と言いたくなってしまいますが、男性としてはどうなんでしょう?

青造みたいに我を忘れてしまうことはあるものではないと信じたいです。
何でもない相手には彼もびくともしないのに。

ちゃんと帽子被れというしかないですが、責任取るってどうすることかと考えても私には答えが見えません。
書きながら、ご感想に助けられながら、考えていきたいです。

ご高覧本当にありがとうございます。
[良い点]
今回の青造さんムカつきますwww
確かにこういう奥様なら、女性同士で話し合った方がうまくいくのかもしれませんが、それにしても。

いや、奥様が青造さんにベタ惚れなんですよね、それで青造さんも奥さんを信頼してるんですよね。

だ か ら っ て 甘 え る な !

と言いたくなりますwww

けどまぁ、奥さんがそれでいいんならいっか(笑)

いやぁ、毎回言ってますけど、こういうの書けるなるみ様がすごいです。
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月13日 09時42分
砂礫零さま

ご感想ありがとうございます。

おろおろする男もゲンメツですし、宥めすかされてもうんざりだし、家庭を投げ出されてそれを恩に着せられたり、この件に関しては、男性がどう反応しても私はムカつきます。

正解もマニュアルも無さそう。

産むか産まないかを奥さんと相談するって変ですよね。
有り得ない。
(作者が先に言っておこう)

「こういうの書ける」のこういうがどういうのか心配になってきました。

最後まで辿りつけるよう頑張ります。

ご高覧ありがとうございました。
[良い点]
う~む、かなりきわどい表現なのにあんまり下品じゃ無いから凄い、一歩間違えると昼メロですよね。
[気になる点]
微妙にエロい(コラ)
[一言]
私もこういう色気のある文章が書ければなあ…
安倍アキラさま
ありがとうございます〜
ただの苦肉の策なんです。
青少年には想像がつかず経験者ならわかるような、曖昧模糊になってます。
折りしもお知り合いがお二人警告を受けたそうなので、もしこれでもダメでしたらR18へ行かねばなりません。
その時はがっつり描写を戻す、かもです。

ご高覧ありがとうございました!
[一言]
青造さんハート強いですね!!!w
私だったらとてもこんな冷静ではいられませんよw
さて、奥さんはどんな感じなんですかね?
次回が楽しみです!w
間咲正樹さま
ご感想ありがとうございます!
ハートが強いのか抜けているのか不明です。
選択肢としてあり得ない、らしいです。
信条として許せないのか能天気なのか、世の中甘く見ているのか、全部だと思います!

16才でお嫁に来たあの娘がどんな奥様になったやら、です。
[良い点]
青造さんひどい!(笑)
各方面にひどい!(笑)
伸び伸びしすぎですよー……いや、それなりに悩んだんだとは思いますけど(笑)
めっちゃ男性側の論理を感じました。こういうの書けるなるみさますごいです。

やっぱりこういう場合一番可哀想なのは奥さんですかねぇ……

  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月11日 06時32分
砂礫零さま
ひどいですよね。余り悩んでそうにないです。
理想家というか信念がある人には、現実離れする不幸があると思うのです。
戦時中から性格変わってません。
周りが迷惑します。

実は私の父が、正しくあることが好きで現実的な問題解決能力は疑問といった面がありました。(今は呑気なおじいちゃんですが)
浮気ではなく、例えば金銭問題とかにおいて。笑
本当に困ったときは母のほうが頼りになります。
男女、多かれ少なかれそういう面があるような気がしています。

さて奥様がどう出るか、次回を読んでもらえると嬉しいです!

作者がこういう男性を擁護していると感じられる読者さまもおられるかと思います。
私の好みと単純に同一視しないでくださって嬉しいです。
それでももちろん、欠点もある魅力的な人だと思っていますが。

早々のご感想、ありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ