感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
死の間際に妹に関して何も思わないのは無関心過ぎじゃなかろうか・・・
エピソード90
完全に独立した研究所?
5年も問題なく生存できていた。
シェルターとして生存する計画でも立ててたか?
5年も問題なく生存できていた。
シェルターとして生存する計画でも立ててたか?
エピソード185
>>戦う選手は覚悟を持って俺たちの前に立て!!
戦う覚悟がないから棄権したのに。。。
災害なんよそれは
戦う覚悟がないから棄権したのに。。。
災害なんよそれは
エピソード175
>「花蓮さん変わりましたよね」
>「そうなの?」
>「私が会った頃は、周りの目ばかりを気にしていましたから」
>「そんなこともあったね」
主人公の教育論が正しい事が証明されてしまったw
>「そうなの?」
>「私が会った頃は、周りの目ばかりを気にしていましたから」
>「そんなこともあったね」
主人公の教育論が正しい事が証明されてしまったw
エピソード173
可能性を感じる作品ではある。
主人公に人間味がなさ過ぎてサイコパス風味なのは良い。
けれどそのせいで共感はしづらいし、途中途中で人間味をドーピングするような描写は果たして必要か。
故にヒロイン達がこのサイコパスにしがみつく動機も少々弱いように思う。
後は現代兵器周りとのバランスかな…もっと致命的に現代兵器が通用しない理由付けが必要と言う事と、何故モンスターと生存競争する世界で現代世界と似たような火器ばかり発達してるのかと言う疑問がある。
テーマや題材を陳腐化させないぶっ飛んだサイコパス気味かつ戦闘狂の主人公は結構良いし、読んでて楽しめる文章力もある。良い担当に恵まれてブラッシュアップされればより良い作品になるし、何より今後の作品には期待が持てる。是非頑張って欲しい。
主人公に人間味がなさ過ぎてサイコパス風味なのは良い。
けれどそのせいで共感はしづらいし、途中途中で人間味をドーピングするような描写は果たして必要か。
故にヒロイン達がこのサイコパスにしがみつく動機も少々弱いように思う。
後は現代兵器周りとのバランスかな…もっと致命的に現代兵器が通用しない理由付けが必要と言う事と、何故モンスターと生存競争する世界で現代世界と似たような火器ばかり発達してるのかと言う疑問がある。
テーマや題材を陳腐化させないぶっ飛んだサイコパス気味かつ戦闘狂の主人公は結構良いし、読んでて楽しめる文章力もある。良い担当に恵まれてブラッシュアップされればより良い作品になるし、何より今後の作品には期待が持てる。是非頑張って欲しい。
エピソード274
>>(俺がこの世界でやってきたことは無駄だったのか!?)
まだ数ヶ月しかたってないのに判断が早い!
まだ数ヶ月しかたってないのに判断が早い!
エピソード114
感想を書く場合はログインしてください。