感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
うわぁ、この小説の中でも殺す事に近いレベルで明確に地雷を踏みぬいた・・・こいつ死んだわ(予定調和
  • 投稿者: imas798
  • 2024年 12月02日 00時19分
感想ありがとうございます。
ソフィも穏便に済ませようとしましたが、全く聞く耳を持たないどころか、更に煽るように言葉を続けましたね……。

天狗戦の時はまだ結界内に囚われていた為に、山に居た他の妖魔たちよりも状況をよく理解出来ていなかったようです。
エヴィの捜索はどうなるのか。心配になりました……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 11月07日 04時46分
感想ありがとうございます。
ウガマ達から事情の説明をきいたソフィ達は、これからエヴィ達の居る場所へと向かう事になりました。

シゲン達から全面的なサポートを受ける事になりましたが、果たして無事に再会出来るのでしょうか。

是非最後まで見て頂けると幸いです。
かっこよ
  • 投稿者: Asd
  • 2024年 10月23日 17時26分
戦いの激しさが伝わり、緊迫感が感じられます。果たしてどうなるのか……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 10月15日 06時27分
感想ありがとうございます。

妖魔山編の主要キャラたちも出揃い、11章も佳境になります。この章も長くなりましたが、今後も是非楽しんで頂けると幸いです。
[良い点]
戦いの行方が気になります!果たしてどうなるのか……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 10月03日 06時50分
感想ありがとうございます。
妖魔召士シギンがこれまでの人生で、初めて自分が死ぬかもしれないという気持ちを抱いた相手がこの煌阿です。

是非勝負の行方を見届けて頂けると幸いです。
いつも感想ありがとうございます。
[良い点]
強さを目指すには何事も地道に努力あるのみ。種族や年齢など全く関係がない事は当然ですね。
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 10月02日 07時01分
感想ありがとうございます。

正しくその通りですね。

後は素直にそれを受け入れられる事が重要なのですが、中途半端な矜持などが邪魔をして、自然に受け入れるという事が中々に出来ずにあえて遠回りをしてみたり、身近にある安易な成功に手を伸ばして失敗を行ったりと、始めたて、覚えたての時には考えられない事を行って失敗したりする者も居ます。

初心の時の気持ちをいつまでも大事にしたいものです。

いつも感想ありがとうございます。
[一言]
ソフィは勇者が言った、貴様の圧政もこれで終わりだって事に対して悩んでるけど、実際あっちの世界でソフィがいなくなったら、さらに群雄割拠の世界になるでしょ。

そのうち勇者は気づくんだろうね。ソフィが居たからこそ圧政ですまされていたことを
  • 投稿者: タツ
  • 2024年 09月30日 23時41分
感想ありがとうございます。

まさに仰る通りで、これまでの歴史であってもソフィが『魔界』を治める事となる前の人間達の大陸では、皇帝が圧政を強いていた時代が長く続いておりました。

それを何とかしようと行動を起こしたのも魔族側の大陸であり、実際に幾度となく戦争になりかけた時もソフィが制止を両大陸に居る者達に呼び掛けて止めてきました。

マリスとソフィの会話の中でもソフィは、この視野の狭く、ある意味で世間知らずである勇者に歴史を勉強しろと暗に説きましたが、このように実際には過去を過去の出来事として捉えてしまっており、今も尚このような考え方を持つ人間が、勇者という立場ある人間側として現れた事にソフィは悩んでしまいます。

これは力の強さでどうにかなるという話ではなく、正史というものをしっかりと後世に伝える指導者の数が欠如している事が問題といえるでしょう。

その事に気づけるかどうかですが、後の祭りという言葉があるように、気づく事が遅ければ遅い程に、寿命の短い人間という種族は取り返しがつかなくなってしまうでしょう。

感想ありがとうございます。
[良い点]
作戦は大事だと実感しますね。とんでもない人を敵に回せば痛い目に遭うと感じます。
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 09月26日 07時19分
感想ありがとうございます。

目的を達成する為にもまずは作戦を立てることが重要ですよね。
作戦の要となる人物がいるだけで安心するものです。

いつも感想ありがとうございます。
[良い点]
数十年後は更に強くなる。ここからが楽しみです。
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 09月23日 05時28分
感想ありがとうございます。
このシギンの代の調査から数十年後がソフィ達の時代に繋がるわけですが、その時から結界の内側に封じられている『煌阿』は、この時から作中の指標としての役割を担っています。

強さの比較として意識して見て頂けると、今後一層楽しんで頂けるかと思います!

いつも感想ありがとうございます。
[良い点]
今後の展開に見逃せなくなりました。続きを楽しみにしています!
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 09月22日 07時41分
感想ありがとうございます。
このまま妖魔山編完結目指して頑張ります。

いつも感想ありがとうございます!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ