感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37
[一言]
柔道家、相撲取り、プロレスラー、そしてラグビー選手にとっては食べて体をでかくできるというのは天性の才能なんですよね。

重さは強さなので。


  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 12月20日 00時02分
水源様、ありがとうございます。

野球でも大成した投手は大柄な選手が多いですし、サッカーのゴールキーパーは長身の選手が多いですね。

一方で小柄な人は体操や乗馬で、足が短い人は柔道やレスリングで有利になるなど、体格によって向き不向きのスポーツは変わります。それに対する適正も、かけがえのない才能だと思います。
  • 悠聡
  • 2019年 12月20日 00時17分
[一言]
お父さんが理解のある人で良かったですね。

野球やサッカーに比べれば少年ラグビーチームってたしかに殆ど見かけませんし。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 12月19日 23時35分
水源様、ありがとうございます。

日本ではラグビーは中学高校から始める人が多い印象ですね。
私も昔は少年野球に所属してましたが(8番セカンド)、田舎でラグビー文化も根付いてなかったので小学生以下のラグビースクールはありませんでした。
  • 悠聡
  • 2019年 12月19日 23時45分
[一言]
5歳からのやり直しだったら、神経系を鍛えることはまだまだ可能でしょうし、スポーツをすれば肉体も引き締まるかもしれませんね。

ただご飯ばかり食べ過ぎは良くないですがw

ちゃんとタンパク質や野菜も食べないとね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 12月19日 22時54分
水源様、ありがとうございます。

親の中にはよく食べる子がかわいくてつい与えすぎてしまう人もいるそうです。私はむしろ太れって言われるくらいのヒョロガリなんで、食べてしっかり太れる体質がむしろ羨ましいくらいです。
  • 悠聡
  • 2019年 12月19日 23時00分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37
↑ページトップへ