感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
巨人女はオークごときの群れ一捻りじゃないの?龍倒せるんでしょ?オークキングってそんな強いの?
[一言]
邪神様待ってます
巨人女はオークごときの群れ一捻りじゃないの?龍倒せるんでしょ?オークキングってそんな強いの?
[一言]
邪神様待ってます
エピソード33
[一言]
小さくしてプチッとするのはまだかなー
(∀)
小さくしてプチッとするのはまだかなー
(∀)
エピソード33
[一言]
防壁は五稜郭風にするとか
囮・敵集中させるためにあえて低くしてるとかもあるんだろうか?
防壁は五稜郭風にするとか
囮・敵集中させるためにあえて低くしてるとかもあるんだろうか?
エピソード32
[一言]
お父様やお兄様の敵を撃つのです!
幾らキングでも縮小しちゃつたら
簡単に勝てるのでわ?
お父様やお兄様の敵を撃つのです!
幾らキングでも縮小しちゃつたら
簡単に勝てるのでわ?
エピソード32
[一言]
>残りの距離が六十メートル
ベルデナの本来の身長が5メートルとして身長の12倍の距離というのは私たちの感覚だと18メートルくらいで走れば5秒もかからないからなあ
もういっそのことベルデナを更に拡大して50メートルくらいにしたらゴジラに剣で戦いを挑むようなものになるから楽かも
まあ、そうなると逃げるだろうから、それを踏み潰して全滅させるのは、物語の戦闘としては盛り上がらないけど、もともとスリルある戦争が書きたいなら拡大&縮小と巨人の組み合わせは反則過ぎる気がしますしね
>残りの距離が六十メートル
ベルデナの本来の身長が5メートルとして身長の12倍の距離というのは私たちの感覚だと18メートルくらいで走れば5秒もかからないからなあ
もういっそのことベルデナを更に拡大して50メートルくらいにしたらゴジラに剣で戦いを挑むようなものになるから楽かも
まあ、そうなると逃げるだろうから、それを踏み潰して全滅させるのは、物語の戦闘としては盛り上がらないけど、もともとスリルある戦争が書きたいなら拡大&縮小と巨人の組み合わせは反則過ぎる気がしますしね
エピソード32
[気になる点]
溝を拡大して掘りを作るというのがちょっと疑問。物質を拡大するのはわかるが、穴という概念まで拡大縮小の対象なの?土を縮小して掘りを作るとかの方が納得し易い気がします。
溝を拡大して掘りを作るというのがちょっと疑問。物質を拡大するのはわかるが、穴という概念まで拡大縮小の対象なの?土を縮小して掘りを作るとかの方が納得し易い気がします。
エピソード31
[良い点]
面白いです。
でもスローライフの方はもっと好きです。
[一言]
オークキングって、親指くらいにしてプチっと潰したらダメですかね?
面白いです。
でもスローライフの方はもっと好きです。
[一言]
オークキングって、親指くらいにしてプチっと潰したらダメですかね?
エピソード32
[良い点]
流行りの魔力無限の万能感じゃなくスキルは強くてもデメリットもある感じがあり、そこを味方が補完しつつ周囲も含めて成長して行く感じがし、
今後魅力ある敵や問題などもでてくるのかどのように領地が出来るのか期待感を持てる所
[気になる点]
それぞれのキャラの話し方が特徴があまりなくて少し気になります
主人公は領主なのでそれなりの話し方がある所とフラットになってるところで、誰がはなしてるのか一瞬分からなくなる所
[一言]
スキルの使い方、領地運営での問題や処理方法、それぞれの成長、楽しみです。面白い。
流行りの魔力無限の万能感じゃなくスキルは強くてもデメリットもある感じがあり、そこを味方が補完しつつ周囲も含めて成長して行く感じがし、
今後魅力ある敵や問題などもでてくるのかどのように領地が出来るのか期待感を持てる所
[気になる点]
それぞれのキャラの話し方が特徴があまりなくて少し気になります
主人公は領主なのでそれなりの話し方がある所とフラットになってるところで、誰がはなしてるのか一瞬分からなくなる所
[一言]
スキルの使い方、領地運営での問題や処理方法、それぞれの成長、楽しみです。面白い。
エピソード31
[気になる点]
大丈夫なのかなこのスキル
金銀ミスリルを無限増殖できるだけでも脅威なのに
穴まで拡大できるってことは城も城壁も壊し放題ですよ?
ばれた時点で暗殺者がダース単位で送られてきますわ
大丈夫なのかなこのスキル
金銀ミスリルを無限増殖できるだけでも脅威なのに
穴まで拡大できるってことは城も城壁も壊し放題ですよ?
ばれた時点で暗殺者がダース単位で送られてきますわ
エピソード31
感想を書く場合はログインしてください。