感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 Next >> [39]
[気になる点]
なんでゲームで定番のスライムってしってるん?

転生物なら知識がいまいちだし?
  • 投稿者: san
  • 2020年 01月19日 17時49分
[気になる点]
他の領地では獣人達の差別が珍しくないなら元領民が逃げ出すのは早すぎますよね。
他の土地だと問答無用で奴隷と変わらない扱いをされるぐらいなら、今まで住んでいた土地を新領主と守る選択肢を取る人はそれなりの人数がいそうだよね?
  • 投稿者: Nissan
  • 2020年 01月19日 11時03分
[気になる点]
底辺からの逆転を演出したいのはわかりますけれど、さすがに役立たず判断はやくないですか?
生物の大きさいじれるだけでもうだいぶ戦闘に役立ちますよね?
せめて拡大縮小の習熟度で解禁されていく形式で、最初はたとえば野菜などを大きくするのがせいぜいとかなら役立たず扱いされたのもわかりますが、帰郷後少し検証するだけでいろいろできてしまうのはなんというか、最初からやれよって思ってしまいます。
[一言]
領民や家臣が一夜で消え失せるってなんかの伏線ですかね?
縮小が暴発してたとか、あるいはヒロインちゃんが演出のために全員ころころしたとか?

さすがに想定される世界観で、ただの領民がいまいるところからそう簡単に離れるなんてこと考えづらいですもんね・・・
  • 投稿者: rdc
  • 2020年 01月19日 08時20分
[一言]
この文字数なら毎日更新じゃなくてもいい。
  • 投稿者: みのわ
  • 2020年 01月19日 01時30分
[一言]
領主や法にちゃんと従う事も要求せんと・・・
義務果たしてこその権利なわけやし・・・
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 01月18日 20時19分
[気になる点]
宝石のデカイのなんか売ったらどこで仕入れたか付け狙われるっしょ…
[良い点]
2人しか居ないなら無理しちゃうよね。これは良い描写。
[気になる点]
鉄器を壊して小さな鉄屑を少し拡大。ブロックの形にトンカチで整形。拡大して壁にすりゃ超頑丈ですよね。
[一言]
縮小したら成長とまるって…そんな馬鹿な…

それだったら家にある金を町に行って拡大して売って、食糧買ってきなさいよ…
[良い点]
こうなるかなとは思ってましたが、描写がわかりやすくてとても良いと思います。
[一言]
ここの描写はオークは手傷を負わされると必ず復讐しようとするとかいれると良いかも。
普通の動物は痛い思いをすると寄り付かなくなるので。
魔物も大群でやってきたという設定は、食料がなくなったからと考えられますよね。領主と長男が間引いたらオークの中で食料問題は解決してしまうし。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 Next >> [39]
↑ページトップへ